ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロダクトデザイナーコミュのみんなのしごと 「中高生のためのくらしをデザインする話」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知を失礼します。

「みんなのしごと」というプロジェクトで、2012年10月7日(日)に以下のようなイベントを開催します!

 豪華な先生!
 参加費無料!

 奮ってご参加ください!

-------------------------------------------
みんなのしごと
  中高生のためのくらしをデザインする話
-------------------------------------------

★多摩美の先生が中高生に向けて、将来の「しごと」をわかりやすく解く講演会

【日時】2012年10月7日(日)12:30〜17:30
【費用】参加費無料
【詳細・申込】http://bit.ly/Vw4oDH

■毎日のくらしから発見があふれだす

 みなさんは「デザイン」という言葉から何を思い浮かべますか?
 広告、CDジャケット、洋服、車など、デザインと関係がありそうなものは他にもたくさんありますよね。
 そう、実はみなさんの生活の中に、デザインされてないものなんてほとんどないのです。みなさんは毎日、数えきれないほどの「デザインの仕事」に触れ、数えきれないほどの「つくり手の思いや考え」に触れています。
 今回は、大学でデザインを教えながら、デザイナーとして活躍している方たちを招いて、仕事の紹介やデザイナーになったきっかけをお話してもらいます。
 
 みなさんの毎日のくらしから発見があふれだすお話が盛りだくさんです!

■くらしをデザインしている先生たち 

 1.「ばしょ」をデザインするしごと
   〜建築・インテリアデザイン・ランドスケープデザイン

  ★お話する人:
    多摩美術大学 環境デザイン学科
     吉村純一 先生
     岸本章 先生
     米谷ひろし 先生

 2.「ぬの」をデザインするしごと
   〜テキスタイルデザイン
   
  ★お話する人:
    多摩美術大学 生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻
     高橋正 先生

 3.「どうぐ」をデザインするしごと
   〜プロダクトデザイン
   
  ★お話する人:
    多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻
     和田達也 先生
     
「中高生のための」となっていますが、保護者の方、大学生の方のための席も用意しておりますので、どうぞお気軽にお申し込みください。

みなさまのお越しをお待ちしております!

失礼致しました。

※詳細・申込 →http://bit.ly/Vw4oDH

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロダクトデザイナー 更新情報

プロダクトデザイナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング