ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甘いものには牛乳コミュのこんな牛乳飲んでます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは甘いものを食べるとき
どんな銘柄の牛乳を飲んでますか?

ぼくは写真の「奥羽そだち」
地元・山形産の牛乳で、
これだけで飲んでもおいしいですよぉ!
わりと濃い目なので、
あんこの甘さにも負けないしっかりとしたいい味です☆

コメント(33)

どもー。

「奥羽そだち」 気になります!私も地元・山形ですから(笑)
アンパンと一緒に食したいですな。
最近コンビニしかいかないので、ベタな牛乳ばかりです。
購入割合は「おいしい牛乳」が多いですね〜。
お金がピンチな時はコンビニオリジナルの無調整牛乳です。

実家に帰るとオハヨーのをのみます。岡山と言えばオハヨーです。
関西でもオハヨーの乳製品は有るのですが、牛乳は有りません。
>マサルさん
ですよねぇ♪
ぼくもアンパン牛乳したいです(>_<)

>ミルクさん
オハヨー牛乳は残念ながら飲んだことがありません。
今月末に岡山を通る予定がありますので
駅で売ってたらぜひぜひ飲んでみたいです♪

やべぇ、うまそうだ↓
http://www.ohayo-milk.co.jp/products/html/list_01_1.html
ちなみに奥羽そだちはこちら。
工場見学行ってこようかな…

http://www.higashine.com/member/18_index_msg.html
>広角打法の小川さん
是非飲んでやって下さい。ど〜ってコトない牛乳ですので(笑)
美味しいのは、「ひるぜんジャージー」をお勧めします。

僕も工場見学行きたいです。
工場見学ほんとに行っチャイマした!
くわしくは別トピで!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=616245
牛乳のこだわりってやっぱ皆さんあるんですかね

一般市販されてるものだったら何がオススメですか?

家は低脂肪牛乳とか考えられなくってw

皆濃いのが好きなのでグリコのカルシウム(と鉄分)の多い牛乳が

愛飲されております。これを飲むと他のが薄くって薄くって

濃い牛乳ほど甘いものと合いますよねー
牛乳とはちょっと違うんですか(正式には乳飲料となっている)森永のカスダスってやつが濃くておいしいです。

昔懐かしい瓶入り牛乳で届けてくれるんですよ〜
1本100円ちょっとかな

バター塗ったパンなんかと飲むと、バターのちょっとしょっぽいのと濃厚な牛乳が濃いぃ乳製品同士でよく合います。
横浜で牛乳といえば、タカナシ牛乳がキボンヌ!
牛乳は北海道なので、「よつば」系が多いかも。

最近はホットミルクにして、砂糖をいっぱいいれて飲むのが好きです。
地元牛乳でヒラヤミルク★
めっちゃ濃くてちっこい時から飲んでます(*^_^*)
常温の…
おいしい牛乳。

うまいよね!?
ぽぽサンと同じく、よつ葉牛乳愛飲者です(o′∀`o)ノ

あと、花畑牧場牛乳。高いけどまじ濃厚です(*ノωノ*)ハート是非お試しあれヾ(*´∀`*)ノ
はじめましてこんにちわ♪
私は、3人の子供が居て健康面には気をつけようと努力してます。よろしくお願いします。

気に入っているのは、都市生活の瓶牛乳ですね〜子供も瓶を飲みつけているので、紙パックは臭がります。敏感だ・・・
でも、ほんと安くて安心で美味しいです。1週間に7本とってるけど足りませんヽ(TT▽TT)え〜ん

 はじめまして。

 偶然見っけて参加させていただきました。

 おいらが好きなのはタカナシの低温加熱殺菌牛乳です。調理師学校の時に工場見学に行って試飲して惚れました。

 でもウチの冷蔵庫にあるのは北海道直送3.7牛乳です。

 ここで新たな牛乳との出会いを求めようと思います。

わたしは十勝牛乳が1番好きですヾ(♥ó㉨ò)ノ
こんにちは。
初書込み、よろしくです☆
私は東京牛乳を飲みました。東京の多摩地域の酪農家さんが作っているみたいです。
割にあっさりした感じです。私はこくのある感じが好きなのですが、これも飲みやすくて良かったです。
メグミルクのしっかり飲める特濃4.4が大好きです♡
毎日1本半飲むので牛乳代が結構バカにならないです(;´Д`)
私は普通の牛乳だと濃く(くどく)てゴクゴク飲めないので、低脂肪牛乳を買います。でも加工乳は苦手で生乳100%のみです(^-^)
いまはブラックコーヒーと割って飲むのにはまってます。( ̄ω ̄)砂糖ちょびっと入れて。( ̄▽ ̄)V
カロリーが気になるので、低脂肪乳オンリーですね(´・ω・`)ハート
はじめまして☆みるくです♪
私は職場で搾っている自家製牛乳(実家及び、職場が十勝の牧場)を沸かしたやつを小さい頃から飲んでます♪
一般に売られているやつでは、成分無調整なら雪印の青い紙パックの牛乳。
低脂肪は森永のおいしい牛乳(←最近見かけないあせあせ(飛び散る汗))がお気に入りハート達(複数ハート)
北海道幕別町忠類の牧場で生産→清水町あすなろファームで加工している
「ナウマンの里牛乳」
が美味しい!
1本400円くらいしますが、値段に見合う味です。
低脂肪のばかり飲んでますあせあせ(飛び散る汗)
明治おいしい牛乳の低脂肪乳好きです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甘いものには牛乳 更新情報

甘いものには牛乳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング