ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京理科大理工学部物理科2006コミュの期末テストの化学?について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどう乗り切るつもりですか?? やはりずっと過去問なので過去問からしかでないのかなぁとは思っているのですが・・・

やっぱりノートとか教科書もしっかり見直しますか?

ってなわけで化学?のテストのことについてならなんでも良いので情報交換しましょうー^^(2日後にせまっていますが・・・OTL)

それと管理人は平成16年、平成17年、平成18年の過去問がありません・・・(;ω;`*)

どなかた持ってる方概略だけでもここに書いてくれると助かります
(-ε-*)

んっと平成11年、平成12年、平成13年、平成15年の過去問なら持っているので、教えてほしい方は言ってくれれば出来るだけここに書き込みますよー^^

コメント(7)

いままでの化学?勉強時間ほとんどゼロ(泣)

基本的には過去問だけでいけるとの情報があったため過去問中心に勉強すればよいかと。

持ってる過去問:平成11、12、15(回答なし)年
そかそか〜

まぁ過去問から出なかったら全員落とすなwwwww
「元素の性質と周期律について周期表を説明せよ」って問題

?原子価?原子溶?イオン半径などについて書くみたいですけど、模範解答みたいのあったら教えてぇ〜!!
気体定数とか原子量ってもしかして与えられない?
覚えていかなきゃだめですか?
>弟子
うむww それ俺も持ってるけど教科書とか見ても良くわからないんだよねぇ・・・OTL ネットで調べてみるかぁ

>ちょれ
んー、気体定数は覚えてないとダメなんじゃない?
原子量はどうだろ・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京理科大理工学部物理科2006 更新情報

東京理科大理工学部物理科2006のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング