ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010 FIFAワールドカップ™コミュのW杯組み合わせE組日本はどうなる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
組み合わせが決まりましたよ〜〜〜。
E組です。

オランダ
デンマーク
日本
カメルーン

に決まりましたね。
正直かなり厳しい(絶望的?)グループです。
「これは勝てそう」なカードがありませんね。
「世界を驚かせる」どころかこっちが驚いちゃいました・・・OTZ

F組やH組なら「あるいは?」だったのですがねぇ〜。

皆さんどう思われますか??
前向きに、または後ろ向きに、積極的に、または自虐的に語り合いましょう。

コメント(40)

笑っちゃうほど「無理」ですよね〜。
> S . ロナウドさん

確かに現状では勝ち点1くらいでしょうね…

希望はサッカー人気のためにも勝ち点4とかなんでしょうが4でも突破は厳しいかも…

アメリカの代わりにC組だったらなぁバッド(下向き矢印)
あ、それ自分も超思いました。
C組ならイケたな〜と。

E組よりは、まだBの韓国の方がマシかも。
可能性はありますよ!

初戦のカメルーンに引き分け以上で、最後のデンマークに勝てば。

カメルーンが最終戦で敗退すれば、可能性大。

理想は、オランダ○デンマーク×

    日本△カメルーン△

    オランダ○日本×

    デンマーク△カメルーン△
 
    オランダ○カメルーン×

    デンマーク×日本○


オランダ9、日本4、カメルーン2、デンマーク1
デンマーク侮れないですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ヨーロッパ予選で確かポルトガルを抑えた力がありますからねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
カメルーンも不気味な存在あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
カメルーンの監督は、以前レンジャーズの監督経験もあり、俊輔を良く知っているし…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

奇跡でも起きないかぎり1次リーグ突破は無いでしょうねw
日韓の時のフランスみたいな絶不調をどこかが起こさない限り。
まずアフリカ勢はホームみたいなもので絶対強いです。
欧州勢は言うにおよばず。

これからマスコミは何かと都合のいい理屈つけて日本が勝ち上がる可能性を無理やり作り出すと思いますが、日本の最大の弱点は監督なので、修正のしようがないです。

それとやはり開催国は有利ですね。ホームの利と、第1シード国とリーグで対戦しなくていいわけで。
まさに死のグループのカヤの外・・・。


というわけで客観的に見ましょう。
日本から勝ち点を取れなかったチームが脱落・・・といった具合に。


デンマークは予選でポルトガル、スウェーデンを抑えてるので強いですよあせあせ(飛び散る汗)

北朝鮮よりはましなグループですが
前大会も、日本と引き分けてしまったクロアチアがグループリーグ敗退しましたよね。
日本に食われたところが脱落するという、ある意味鍵を握る存在になるのかも。
張良さん
言いたかないけどんな事誰でも分かってる、と思いますよ。
日本を応援してる僕もそうです。
言いたい事は山ほどありますが
とにかく初戦が大事ですね!
1敗2分かな?
とにかく無得点では終わらないで欲しい。
別コミュにも書きましたがうるぐすで鹿島の代表選手がワールドカップの組み合わせについて語ってました手(パー)カメルーンとデンマークの事はよくわからないそうですウッシッシ「ベントナー?誰それ?」ってな感じでしたよ(笑)代表クラスの選手なら海外で活躍してる選手くらいチェックしとけよパンチなんか代表にそんな選手がいるのががっかりしました…
前回大会のイングランド、スウェーデン、パラグアイ、トリニダード・トバゴの組の状況によく似ていますね。日本はトリニダード・トバゴと同じ立場。勝ち点1でも取れたらもうけもの。

前回のドイツ大会よりも今回のほうが断然一次リーグ敗退の可能性が強い。
カメルーンが水を得た魚的な感じになって大爆発の予感ー
ほかのところではデンマークに勝てるって言う声がある。信じられん。
かつてラウドルップ兄弟、シュマイケルらを輩出し欧州チャンピオンの経験もあるなど実績も充分、今予選もポルトガル、スウェーデンを抑えているに・・・。

3連敗の可能性も高いですね。
勝ち点1と得点をとること、このあたりが目標でしょうか?
2002年大会だって、相手がベストとは程遠い状態だったとはいえ、フランスに2−0で勝っていますしね。
デンマークの実力ってそんなに知られていないんでしょうか。
もし日本の代わりにオーストラリアやアメリカが入ってたら文句なしの【死のグループ】でしたねあせあせ(飛び散る汗)

だんだん冷静になってきました涙

突破しなくても1勝すれば充分サプライズですねあせあせ
「岡田ジャパン、ベスト4を目指す」

…はぃワラ
「グループリーグでベスト4」の間違いでは???
こまちょふさん:「うまい!座布団一枚!」
正直厳しいですね、、、
今大会の中でもまあまあの死のグループですね。
現実的に考えて3敗でしょう。岡田監督はベスト4という目標を掲げていますが、厳しいと思いますね。ただ、目標の設定自体は良いものだと思います。
日本に一次リーグ突破の可能性があるとすれば、オランダを味方につけることです。オランダが3戦3勝で、あとの3チームが三つ巴になると、1敗2分けでならび、得失点差で2位になるチームが出てきます。これに期待しましょうか?

ただオランダの3戦目はカメルーンでそれまでに2勝して一次リーグ突破を決めてしまうと、3戦目は主力を休ませて緩やかモードでカメルーンと戦うので、オランダ×カメルーンは引き分けとかカメルーンの勝ちとかの場合もあります。

日程的にはカメルーンが有利ですね。
日本かなり厳しいと思いますー(長音記号2)

オランダ、デンマークには負けてカメルーンと引き分け。勝ち点1でグループ4位じゃないかと思ってます電球


友達はオランダ、デンマークに引き分けカメルーンに勝ち、勝ち点5でグループ2位通過を望んでいますが……
前大会以上に厳しいですね…
まあどの組に行っても厳しいんですが。

でも一勝できれば道は開けます。諦めないで下さい!
グループAに入れなかった時点で…「ニホンワモウ…シンデイル」げっそり
オランダが3勝すれば日本にもわずかな光が見えてくるわけだが・・・(でも無理だと思うけど)。
デンマーク、カメルーンは是が非でもオランダに引き分けたいわけですよね。
そうなれば三つ巴で日本だけ蚊帳の外・・・ですかね。
E組もそれなりに「死のグループ」なのかもね。

11月20日時点のFIFAポイント(FIFAランクのもとになっているポイント)だけをもとにして
簡単な統計分析をしてみました。

グループ平均値:
 高 <-- H, G, E, D, C, B, A, F --> 低
グループの標準偏差:
 高 <-- G, H, F, A, E, B, D, C --> 低

こうやってみると、W杯ならではの華麗なプレーが見られるのはH組?
また、激戦組となり、結果が予想しにくいのは
やっぱり一番バラツキの小さいC組でしょうか?

さて、今回のW杯出場国32チームにおける日本の偏差値は42です。
E組内の日本の偏差値にいたっては40です。
(オランダ:63、カメルーン:53、デンマーク:45、日本:40)
決勝リーグを狙うのは、
偏差値40で偏差値50がボーダーラインの学校を狙うのと同然です。

やはり、かなり厳しそうですが、
E組はA〜H組の中で4番目にバラツキが小さいので、
番狂わせは期待してもいいかも知れません。

グループリーグのベスト4で終わってしまわないよう、
試合当日の頑張りに期待するのみです。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010 FIFAワールドカップ™ 更新情報

2010 FIFAワールドカップ™のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。