ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆる〜い F-1コミュのオーストラリアGPトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さていよいよ。2009年はじまりますよわーい(嬉しい顔)

金土日とレギュレーションやなんやかやとかわったことを、追記追記でかいていこうとおもうのですが、何せ今年は、オフの間に、随分テンションが下がる記事が多くて、物事曖昧にしか覚えていないわ見てないわで、書く事も曖昧だと思うんですが、そこはそこ、ゆるーいF1なのでご勘弁をw

取りあえず、カスタマーシャーシはだめよってことと、スリックタイヤになったこと。バージボードをはじめとする最近やたらについてた細かい羽はだめって事になったのと会わせて、空力を大幅に減らす目的のために、えらく前だけがでかくなったウイング。。。

正直、見慣れるのかが心配になるほどのかっこわるさです。w

んで、ドライバーはあんましかわらないけども、期待した佐藤琢磨はトロロッソに乗れず、Wセバスチャンになったって事です。

今日の事ですが、引退したはずのデビクルはレッドブルのリザーブドライバーになったらしですよ。

んで、あ、ブラウンGPですよね。

HONDAの遺産。個人的には、ニックフライの影が見えないのは好きです。なんだか、ギリギリだった割に速いですしね。あぁ、、なぜなぜバリチェロなの?ってのもあるんですけども。。

バージボードと、クレームを付けられているパーツについてどうなるのかなぁ。。とりあえず、HONDAが、無理をしても解体しなかったチームという印象はあるので、他の所よりも、少しひいき目で見てしまうんでしょうか。。僕。w

あとは、、TOYOTA。。鈴鹿。管理人ナショナリズムは強い方ではないのですが、やっぱり気にして、追っちゃいそうです。

その他は、フリー走行をじっくり見て、今年めをつけていきたい人を決めたいと覆います。

でも、アロンソ、ライコネンは好きだから、がんばってほしいw

コメント(10)

結果は後日においておいて、書いたつもりだったんだけど、送信し忘れたので、もう一回(^^;

セーフティカールールも変わっていますね。イメージ2007年以前に近いのかと思っていたんですが実際はかなりコントロールされた走行って印象でした。あとkars。。スペルおそらくちがうなぁwが搭載されましたね。ハネ車とか言われています装置で重量が45kgほどあって、1周あたり400ジュール使えるという話。その400ジュールって単位とその熱量がどのくらいの何がどう変るのかがとても曖昧にしかできてないのですが。ニトロみたいなもの。。何ですよねw

トルクが急に増すのかなぁ
KERS搭載のマクラーレンやフェラーリの走りを決勝で見ましたが、確かにKERSを使うとストレートが速くなるようでした。
しかしルノーのN.ピケがコース外に吹っ飛んでいったのはKERSが原因のようですので、まだ不安定で使いにくいのでしょう。
ブラウンGP、強かったですね。
エンジンがHONDAでも勝ったかな?
勝てたとしたらHONDAの撤退は大失敗でしたね・・・。
レギュレーションの変更って怖いなあ〜。(汗
いくらなんでもあそこまで大きく変わってしまうとは・・・。

それとスペックの違いで恐ろしく性能の違うタイヤですね。
あれはちょっとやりすぎじゃないかと・・。
(意図的だそうですが、それにしても・・・)

最後に、フリー走行・予選・決勝と見て
基本的にKERSのない車のほうが速かったから、
となると、KERSの熟成にはまだまだ時間がかかるような気がしました。
(もしかしたら、今年途中で一時的に消えてしまってるかも・・・・)
HONDAのえんじんだとってのは、僕も思いました。

他にも、タラレバの話だと表彰台を見たときに、本来これは、君が代で、表彰台1位、2位3位全て日本で独占だったんだなぁと、

解体されずに残ったHONDAの遺産が優勝したんだなぁという嬉しさと、本来ならという、何とも言えない切なさが混同した面白い感情が湧いてきました。

普段感じる事のない気持ちになるとか、そういった意味では、なんだかんだと思う事や、首を傾げる事も多い今年のオフだったけども、F1て、面白いっすねぇ。

あとKERS(やっぱしスペル間違ってたw)、グラフィックで、使用状況をみると、結構すぐなくなる紋だなぁって言うのと、やっぱり、こう、まだ使いどころで使った効果のほどが、搭載重量との兼ね合いだと、微妙なところだってのもありそうで、やっぱり、みなさんの言うように、熟成までにまだまだなんでしょうねぇ。

ただ、どうにもならないもんじゃないんだろうなというのはうっすら感じました。
んははは、所々で嘘ニュース有りますもんね(^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆる〜い F-1 更新情報

ゆる〜い F-1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング