ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TUAD プロダクトデザイン学科コミュの<日程>2007年度講義要項の照会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年度講義要項の照会
2007年度講義要項はNUTBUS+の授業支援から確認できますので、履修登録の参考にしてください。


検索条件を指定して検索ボタンを押すと講義の一覧が出てくるカラクリ。
これは便利!?



早速、
 デザイン工学部−プロダクトデザイン学科 前期−曜日
で指定かけて大まかな時間割組んでみた。

別途指示はとりあえず無視。

参考までにどうぞ。↓





 1 
 2 形態創造論 / インタフェースデザイン論
 3 
 4 
 5 


 1 デザインマネジメント論
 2 材料加工技術論2
 3 
 4 素材・造形3
 5 CAD演習


 1 
 2 機構・構造学
 3 
 4 素材・造形3
 5 CAD演習


 1 材料加工技術論2
 2 応用人間工学
 3 
 4 プレゼンテーション / 表現技法演習
 5 プレゼンテーション / 表現技法演習


 1 プロダクトデザイン論
 2 機構・構造学
 3 
 4 表現技法演習
 5 表現技法演習




結構多いな!

コレ全部は厳しいな・・・
ガイダンス聞いて、自分の力量考慮した上で履修申請しなきゃあね。


インテリアデザイン論取りたかったのに、廃講・・・残念。


詳しくはネットバス
https://portal.tuad.ac.jp/ActiveCampus/index.html

コメント(2)

参考になりました★たすかりまッス。
んまぁ、合ってる保証は無いんであくまで参考に・・・
詳しくはガイダンスにてー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TUAD プロダクトデザイン学科 更新情報

TUAD プロダクトデザイン学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング