ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【実体験】お狐様の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最初に、、、怖くなかったら申し訳ございません(^^;)。
不思議な体験をしたので書かせていただきます。


少し前に、縁があり一対のお狐様が家に来ました(詳しくはありませんが、見た所お稲荷様のよう)。突然家に来ることが決まったので何もお供えを用意しておらず、とりあえず台所にあった甘酒を置いておきました。

その晩夢に男性が出てきて言いました。
「甘酒じゃなく日本酒がいいな。」

目が覚め、“もしかしてあの男性はお狐様?まぁ夢だとしても神様が好みを教えてくれたならそれにしよう”と、日本酒を買ってきてお供えしました。

数日後の夜、仕事帰りにふと山を見ると、麓付近で赤く長い尾を引く人魂のようなものが、横一列にいくつも並んでユラユラ揺れています。
私はこちらのコミュに参加する程オカルトは大好きなのですが……実際に変な物を見ると、怖くなりすぐ家へ帰りましたorz。

その晩はお狐様に前掛け(よくお地蔵様がつけている赤いよだれかけのような布)を縫っていました。家にある布の中から赤を選び縫っていると、いつの間にか寝ていました。
夢にはまたこの間の男性が。
「お酒ありがとう。ところでさ、狐の嫁入り、綺麗だったでしょ?」
男性が説明するには、麓で見た人魂の群は狐の嫁入りといって、最近ではなかなか行われない希な行事とのこと。
日本酒のお礼に見せてくれたそうです。
私:「気持ちは嬉しいけど、正直怖かった。」
男性「そっかぁ。喜ぶと思ったんだけどな。誰かの家で祀られるのって久々だから、はりきりすぎちゃった。そういや布の色、赤じゃなくて青がいいな。俺、まだ赤つけれる程ベテランじゃないからさ。(ベテランの意味はわかりませんでしたが、確かこのような内容を話していた気がします)」

目が覚め、“布ってこれのこと?”と、縫っていた前掛けの色を青にしました。

翌日、仕事中に少し変わったことが。
私は副業でスーパーのレジをしているのですが、今までに無い確率のお客様(5人に1人くらい)が、お会計のお金を間違って多く出すのです。
お釣の小銭を減らす為に端数を多く出すというのではなく、1050円のお会計に、2050円のお金を出すといった感じ。
私:「多い分、お返ししますね」
お客様:「あらやだ何してるのかしら、ぼーっとしてたわ(笑)!」
というやりとりが、一日中続いていました。

クタクタになって眠ると、例の男性です。
男性:「前掛けありがとう。所でさ、今日いいこと、あったんじゃない?」
私:「レジのこと?」
男性:「そうそう。」
私:「今日はいつも以上に神経使って疲れたよ。お客様からは一円でも多く頂いちゃダメなんだよ。犯罪になるし、何よりも買い物に来てくれてるお客様に失礼でしょ?」
男性:「ごめんね。喜ぶと思ったんだよ。なんか俺、空回りしてばっかだなぁ。」

目が覚め、これが噂の“狐につままれる”っていうことなのかな?等と考えていました。それからしばらく何もなく、普通の日が続いていました。

そして昨日、久々に夢に男性が。「起きて起きて!大変!とにかく早く起きて!!」かなり慌てている様子。
半分夢に叩き起こされた状態でした。

すると、部屋は真っ暗。部屋ではリクガメを飼っている為、冬期の今は24時間保温ライトとヒーターがついており、ライトから放たれる赤い光が常に広がっています。
所がいつの間にか停電したらしく、ライトとヒーターが切れてリクガメに伝わる熱が遮断されていました。
このまま冷えたら、カメは体調を崩し風邪や肺炎になる所でした。


落ちが無くて申し訳ございません。長くなりましたが、ここで終わりです。
色々ありましたが、大切なカメの命を助けてくださったお狐様。これからも日本酒をお供えして大切にお祀りしようと思います。

またいつか夢に出てくることがあるのでしょうか?
最近、少し楽しみです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント(66)

>>[023] それも不思議な体験ですねほっとした顔ぴかぴか(新しい)。手縫いの前掛けが気に入ってくれているようで、機嫌が良いと夢で鼻歌を歌っています。今日は地元のお稲荷様との不思議体験が(というよりは、イタズラされたのですが)ありましたので、またトピ立てさせていただきます^^。
>>[024] 今日は新しい御神酒を買ってきましたほっとした顔。私もおあげのことが気になって調べたのですが、お狐様は“ネズミの揚げ物”が好物だとか。もちろんネズミ揚げは売っていないので、私は稲荷寿司をお供えしています^^。
参考までに(?)伏見稲荷の巻物と玉を咥えてる狛狐です。(拾いものね)
ベテランなので(?)赤い前掛けですね。
>>[028] そうなんですか 狐様は 鼻歌とか感情 豊かですね 何か想像すると あの 大きな尻尾が くるんと 可愛いと言ったら失礼かな〜いたずら好きな お茶目さんって感じる写真の顔は りりしく見えたけどわーい(嬉しい顔)
>>[026] ありがとうございますわーい(嬉しい顔)。お狐様が来てから不思議出来事だらけになったので、度々トピ立てするかと思います。怖くない内容(鼻歌やちょっとした出来事など)は、日記や呟きに書こうかと。
>>[025] そういえば、私も地元の骨董品店で土人形のお狐様を見たことがあります。そうやって持ち主の元を離れ、また新しい家で祀られる…という繰り返しをしている神様もいるのかもしれません。
>>[029] 写真ありがとうございます(*'▼'*)。見惚れてしまいました…!背景がまた素晴らしいぴかぴか(新しい)。いつかは家のお狐様にもベテラン(?)の赤い前掛けを縫ってあげたいです^^。夢の男性も「伏見のお狐様は格がちがいすぎて、雲の上の存在。」と憧れの眼差しで話していた記憶があります。
>>[033]
お狐様、やっぱりなんか可愛いですね(*^-^*)
大切にして差し上げて、伏見のお狐様に少しでも近付ける(=ベテランになる)といいですね(^-^)
とてもほっこりする、素敵なお話でした。投稿ありがとうございます(^ω^)
>>[030] 今日は、私にイタズラした地元のお稲荷さんを威嚇して祓ってくれたみたいです(>_<)あせあせ(飛び散る汗)。可愛い面もありますが、ちゃんと助けてくれるので心強いですぴかぴか(新しい)
>>[035] そう言っていただけると嬉しいです^^。ありがとうございます。また投稿しますね。
>>[034] きっと、何十年、何百年とかけてベテランになっていくんでしょうね^^。出会ってお祀りできたことを嬉しく思います。
>>[038] 私の家系も、地元の山の神の元締めでして。年に数回滝の流れる川を渡り、山の中にある高さ4メートル程の岩まで行き拝みます。ただ、両親は自分達の代で川を渡る行事は終わりにしたいと思っているらしいです。もしかしたら、仲図子まっぷさんと同じような考えなのかもしれませんほっとした顔
なんかこう、みことさんのお話を読んでいて近所のお稲荷さんのことを思い出しました。
たまに夢にでてくる人物がお稲荷さんなのかわからないですが、その人物に会うと不思議な気持ちになります。私は霊験あらたかではないので一方的に受け取ることしかできず繋がることはできないですが…。そうやってお話をしてみたいものです。
>>[041] お稲荷様やお狐様が夢の中に人間の姿で現れるという話はたまに聞いていたのですが、あまりにも普通の人(耳も尻尾も無く、よく見るオシャレなお兄さんという感じ)なので、夢ではつい友達のように接してしまいます(^^;)。相手が誰かわからなくても、夢に出てきたとき、どこか懐かしかったり心地良かったり、不思議な気持ちになる方っていますよねほっとした顔
>>[036] 狐様にも 修業が ありそうですねわーい(嬉しい顔) 夢の中の おしゃれで若い方 しゃれてますわーい(嬉しい顔) 微笑ましく みことさんが羨ましいです 又 聞かせて下さいねぴかぴか(新しい)
>>[043] ありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)。不思議な体験でも全く恐いカテに入らないお話は日記の方に書いているので、気が向きましたらお立ち寄りくださいませぴかぴか(新しい)
>>[044] 凄い力あると思います じゃあ遠慮なく日記 読ませてねわーい(嬉しい顔) 私も少しだけ 不思議な話しあります 機会が あったら聞いて下さいねわーい(嬉しい顔)
>>[045] 不思議な話、怖い話は大好きですぴかぴか(新しい)。是非聞かせてください(*'▼'*)!
>>[046] 今晩、夢に出てくる男性の絵描いてみます。完成しましたら、またコメ返します。最初は前掛けをつけたまま出てきて、格好良いのに前掛け(よだれかけという説もありますw)がついていて、「夢ではそれはずしたら(´・ω・)?残念なイケメンになってるよ……」とアドバイスした所、次からは前掛けのかわりに青いストールになっていました^^。
>>[046]
夢で話す男性のイメージです。ストール以外の服装は毎回変わるようです。たまに髪がセットされておらず、寝癖みたいになって出てくることもあります(^^;)。何故…w?
なんか楽しくていいねわーい(嬉しい顔)狐さんと一緒に生活してるって感じ 寂しくないね(*^_^*)
>>[050] たまに怖い経験もしますが、楽しい方が多いですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)。お狐様、家に来てくれて本当に感謝していますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
>>[052] お狐様が見せてくれた狐の嫁入り、見たとき怖かったんですあせあせ(飛び散る汗)。初めて無数の人魂らしき物を見て、ドキッとしました;。
>>[054] 上機嫌で酔ってるっぽいときもありw。本当、友達と一緒にいる感覚です^^。前掛けみたいに、何か洋服作ったら着てくれるかなほっとした顔。冬は寒そうなので、着物を作りたいと考えています。お狐様は白い素材で作られているので、何色でも似合いそうですぴかぴか(新しい)。無理の無いペースで修行し、少しずつベテラン(?)に近づいてもらえたらと思いますわーい(嬉しい顔)
ヤフオクで狐様売られちゃってるのかな?と見てみたら近い感じのお狐様ありました。
こちらも魂入ってるのかな?とか思うと微妙な気がしてきます。後、他の商品と、骨董品店のウインドウ写真も。
近いというか本人様だったかな?1/18に52000円で落札。
押入れ整理品て書かれてたし・・。経歴にあうような・・。
>>[058]
猫丸さんのコメの写真の玉みたいな物をくわえてる方のお狐様、尻尾に割れた様子がありますが、みことさんの写真のお狐様も同じ位置にひびがあるように見えますね。
ご本人様!?
だとしたらすごーい!(◎o◎)
>>[058] これ……、たぶん家にいるお狐様ですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2雰囲気もソックリですし、何より尾の割れの位置が全く同じですexclamation ×2似顔絵を描いたお客様から頂いたのが先月の20日ですし、日付も大体合っています。「高かったけど、どうしてもみことさんに渡すのはこの子にしたかったの。いい神様が入っているのがわかるから。」と言っていました(本人曰く、霊感体質らしいです)。まさか、こんなに高かったとは、、、、。驚きました。もしお店が京都だったら間違いありません。
>>[059] おそらく家のお狐様だと思います。家のお狐様も、尾の同じ位置に割れ目があります。押し入れ整理品でしたら、お狐様が話してくれた経歴も似ていますし。【お供え物のおあずけ】のコメントにも書いたのですが、お狐様が「前に一度自分の写真がネットに載ったことがある」と言っていたんです。それも合います。びっくりです(゜ロ゜;。
>>[061]
ハッ!そうでしたね!
すごいですね…げっそり
>>[061] そんな偶然あるんですね 狐様を みことさんへって きっと狐様が選んだ人なんだと 女性を通じて 辿り着いたんだね縁が あったんだわわーい(嬉しい顔)
>>[063] まさに不思議体験です…。今度譲ってくださった方に、改めてお礼を伝えに行きます^^ぴかぴか(新しい)
>>[062] 家のお狐様よりも色が白い気がしますが、カメラの違い(?)なのかもしれません。本人かどうかちょっと調べてみますね。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。