ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【実体験】トイレの中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〜始めに〜

私自身、「不思議な」体験をよくします。
いや、「遭遇する」と言ったほうが適切かもしれません。
ですが…

残念ながら所謂「霊感」と言うか
見たモノが
「あれは何歳位の…」
とか
「昔此処で起こった…」
というのは
全くといって良い程わかりません。
なんで、体験した事をそのまま書きます。
ですのでオチ(?)
がありません。
すいません。



〜トイレの中〜


中学三年生の秋。

部活も既に引退し、
受験までもまだ間がある
そんな訳で、私達はよく遅く迄学校に残ってました。

その頃は、放課後日が暮れるまで駐輪場でバドミントン。
その後、私の家でメガドライブ(テレビゲーム)というのがパターンでした。


その日も駐輪場の垂れ下がった電線をネット代わりにバドミントン。
その後、少し疲れたんで駐輪場裏の神社で一服しながら談笑してました。

そのうち、一人帰り、二人帰り、残ったのは
私、友人A、Bの三人。


A「みんな帰ったし
 俺らも帰ぇっか」

私「んじゃウチ行く?」

B「なんか面白え事
 やんべぇよ」

私「例えば?」

B「男子トイレ…
 行ってみねぇ?」

A、私「はぁ?」


多分、どの学校にもあるかと思いますが、
ウチの中学校にも
「七不思議」
が有りました。

・トイレの開かずのドア
・夜中動く「考える人」
・魔の第2コース
…あとなにか3つ(笑)

お約束の、「全部知ると不幸になる」というエピソード付き。

大人が聞けば
「はい、ありがち〜」
な話しですが。(いや、当時もそんな感じでしたが)

でもね、在るんですよ確かに。

「開かずのトイレ」

本校舎の1F
男子トイレ。
入って左手、4つ並んだ個室の一番奥。
もう、マンガみたいな

「開かずのドア」

パステルライムの壁に、むき出しの木製の板をクロスさせ、ドアを釘で打ち付けてあるんです。

噂としては
「昔、イジメを受けてた 男子生徒がここで…」
とか
「ここ、実は異次元に
 つながってて、
 夜中になると…」
とか…

これまたよく聞く話し。


A「どうせ…
 なんも無ぇべ?」

私「無ぇダロなぁ…」

B「でもさ、今なら
 違うカモじゃね?」


確かに、噂を聞いてからも何度も(トイレですから)行ってるし、
ドアを見ながら
「怖くね〜」
とか言ってましたが。
全部昼間でしたね。


私「面倒だからいぃよ」

A「却下だな〜」

B「何?ビビってんの?」

この一言でスイッチが入りました。
この当時の私達にとって
「あいつビビってる」
というのは、相当な侮蔑の言葉でした。

私「は?
 ビビってねーし」

A「いーぜ、
 行くべぇよ」


秋の夕日はつるべ落としと言われますが、その時もそんな感じで

…いや…

そう記憶してるだけかもしれませんが。
神社の裏から学生玄関までは100mあるかないか、
さっきまでは薄暗いくらいだった筈なのに、玄関を入ると廊下は真っ暗でした。

ここからトイレまでは50m足らず。

神社からここまで、

「俺の兄貴の友達が…」

とか

「本当にあったらしいん だけど…」

みたいなプチ怪談をしながらトイレへと向かいました。

真っ暗な廊下を歩き、近づくにつれ、少しずつ口数も減っていきました。

心のなかで、AかBのどちらかが
「やっぱヤメねぇ?」
と言い出すのを待って居たんですが、期待もむなしくトイレの前へ。

非常口の明りだけの真っ暗な廊下で、さらに暗く口を開けるトイレ。

駐輪場に電灯がある筈なのに、磨りガラスの為か灯りが入っていません。


私「俺、電気つけるよ」

やけに張りきって言いました。
二人ともビビってるから、勇者になりたかったんですね。

(左手の壁スイッチ
 左手の壁スイッチ)

目をつむり、それだけ考えてました。
何故なら、右側の壁には手洗い場と鏡がありましたから。


スイッチに触る。

カチッ

灯りが付く


別に何もない。

私「ほらな…
 別になんも
 起こらないじゃん」

B「そりゃそうだ」

A「ンだよ、
 Bが『行こう』っつったんだろ」

私「んじゃ、
  帰るか。」

A「待てよ、
 このまんまじゃな…
 そうだ、あそこ
 覗いてみねぇ?」


(オイオイオイオイ…)


皆様ご存じかと思いますが、学校のトイレのドアの下って、10cmくらい開いてるんですよ。

そこから中を覗こうと。


B「馬鹿!いいって…」

A「は?ビビんなよ…」

B「誰がやんだよ…」

私「そりゃ勿論
 言い出しっぺでしょ」

A「んじゃBな。」

B「待て待て、
 俺は『行こう』
 って言っただけで…」

私「だな。
 言い出しっぺA」

A「なんでだよ!」


灯りが付いてるんで、さっきまでと違ってみんな元気です。
いつも通りのやりとり。


B「んじゃ、ジャンケンで」


結局、負けたのはA。

A「絶対逃げんなよ!」

B「わかったよ」

A「置いてくなよ!」

私「いいから早く…」


Aはタイルに四つん這いになり、ゆっくりと開かずのトイレの下を覗き込みました。


A「うぁぁぁぁっっ!」

叫ぶやいなや走り出すA

私とBも
「何だよ!何だよ!」
と叫びながらAに続いて走りました。

なにか、普段と違う
「狂気」のようなものを
Aの声に感じたのです。


トイレを飛び出し、階段を駆け上がる。
渡り廊下を抜けて、別校舎の職員室へ。

その時間、校舎内で電気が点いてるのはそこだけだったんです。


職員室の前に行くと、
入口の前でAが座りこんでいました。

職員室に着いて安心したのか、

震える

とか

取り乱す

というより
魂が抜けたようでした。


B「何だよ急に!」

A「悪ぃ…
 だけどさ…」

私「何だよ、お前が急に 走るから、オレら…」

A「あった…」

B「何が」

A「違う、目が合った」

私「は?目が有った?」

A「違う、目が合ったんだ よ!」

B「は?」

A「オレ…
 覗いたじゃん?
 そしたら…」


怖がりながら、トイレのすきまをゆっくり覗きこんだら、向こうからも誰かが見てた。
まばたきした。

そうAは言いました。

私もBも
Aが嘘を言ってるとは思えません。
嘘なら判りますから。


大声をあげて廊下を走って来た私達を見咎め、注意をしに来た教師に事情を説明しましたが

「そっか、そりゃ大変
 いいから早く帰れ」

と言われただけでした。


そのままではどうしても帰れなかったので
頼み込んで備品の懐中電灯を貸してもらい、三人で帰り、そのままAの家に泊まりました。

ちょっと
一人では寝れそうもなかったので。



その後、Aには変わった事もなく普通に暮らしています。

ただ、未だに暗い所を覗くのは嫌だそうです。

「なんか、目がありそうで…」

との事です。





他にも体験談が有りますが今回はここで。


最後まで読んで頂いた方

ありがとうございました。
m(__)m↓


コメント(34)

覗いたつもりが、覗きこまれてたんですね(T-T)
それはビビって逃げるでしょうね。
> ロフトさん

オチも無い長い話し
最後までありがとうございました。


>覗いたつもりが…

そうみたいですね。

後日談ですが
当時彼はファスナー付きの長財布を使ってたんですが、コレの後使うのを止めました。

開けたら目が有ったそうです。

二人の子を持ち、前日も会社で昇進。
基本的に順風満帆ですが、寝るときは電気点けっぱなしらしいです。

まぁ…

わかる気がしますが。


他にも有りますので
また書きますね。


ありがとうございました
m(__)m↓

> ばるさんさん

コメントありがとうございます。


そうですねぇ。
やっぱり遊び半分でこういう事やると…

しかし、

その時実際に
「見た」
訳でない私は
その後も同じような真似をします。

さすがにAは行きませんでしたね。

伝家の宝刀
「ビビってん?」
と言っても

「あ?ビビりでいいよ
 俺は行かねぇ」

と返してましたから。


読んで頂き
ありがとうございました。

初めまして。


このお話みたいな状況を表した、有名な哲学みたいな言葉がありましたよね…?


え〜と、ナンだったかな…?
確か、【闇を覗き込もうとする者は、注意しなければ為らない。
何故なら闇もまた、同時にこちらを覗いて居るのだから…』】
↑だったと思いました。

要するに、怖いもの見たさの好奇心は身を滅ぼす。
そういう場所には遊び感覚で行くなという戒めですかね?


私は子供の頃、屁理屈でこう言ってました。
『じゃあ、決着をつけるくらいの覚悟を持って、そういう場所に行くのならいいのか?』と…。

嗚呼、ひねた子供だったんだなwww
メガドライブ懐かしいww

目が合ったら流石に逃げるねww絶対怖いわw

いい話だった!!面白かったよ!!
> 渡辺マリナーズさん
スッゴく怖かったです。A君、トラウマになってしまったようで気の毒ですね。(/_;)
その後、マリナーズさんは
同じような真似をします…との事ですがげっそり
真似をして何も無かったか気になります(´〜`;)

怖いけど、またお話し聞かせて下さいm(__)m
何故か、開かずのドアの向こうには鏡があって
財布開けたら諭吉さんとかが居て。。。

てオチを期待してたんですが。。。ダメすかねw
> スミさん

コメントありがとうございます。


>闇を覗こうとするものは…


うぁ〜。
正にですね…

今回の話しの前に知ってれば…

> ペニィ@あやあやさん

コメントありがとうございます。

メガドラ
懐かしいですよね(笑)

因みに…

この後
サターン→
ドリキャス→
Xbox
と流れます。

嗚呼マイナー嗜好。


面白いと言って頂き感謝です。

> manaさん

コメントありがとうございます。

そうですね…
コメント欄にも書きましたが、この後Aはいっさい肝試しには行きませんでした。


私が「同じような真似」
と言うのは
ズバリ肝試しです。

体験談なんで数に限りが有りますが、少しずつ書いて行きたいと思います。


ありがとうございました。
> YUSA@34さん

コメントありがとうございます。


>目が合ったら…

ですよね。
私も逃げます。

もしジャンケンに負けたのが私だったら、ここに書き込んだりしてられない位のショックを受けていたかもしれません。


ありがとうございました。
> ちょむーるさん

コメントありがとうございます。


>中に鏡が…

子ども達にこの話しをすると、必ずその質問が返って来ます(笑)

しかし、残念ながらその後確認してないんです。

やっぱ怖くて。

校舎の1Fは特別教室が多かったんですが、授業中にトイレ行きたくなるとダッシュで2Fまで行ってました。


ありがとうございました。
うわ嫌だなぁ冷や汗

その後、そこを確認しに行かねばならなくなった宿直教師に同情を禁じ得ないボケーっとした顔たらーっ(汗)

だって不審者侵入の可能性なんだし、電気はつけっぱなしで放置してある訳だし取り敢えず行かないと冷や汗

しかし大人でも一人で行ったら不審者だと却って危ないし、
子ども達は帰宅させた英断は素晴らしいんだけど、

さては知らんぷりして確認せずに朝を待ったんじゃなかろうかとか、

…想像が過ぎますかねあせあせ
> 渡辺マリナーズさん

え、トイレの個室の中に姿見ですか?無いですよね?それとも、今の学校のトイレにはあるのでしょうか?和式だと正面、洋式だと背後の壁一面が鏡って落ち着かないですよね。
逆に怖い(笑)

トイレの壁に鏡と考えるより、中の何者かと目が合ったと考えるほうが、しっくりくるという意味で怖くない……。

コミュ的な意味では、使われていないトイレの中に何者かが居たということで、非常に怖いです(;_;)
中学3年生の秋に‥神社で一服はまずい。(笑)


でも読み進めていく内にじわりじわりと怖さが伝わって生唾ゴクリ‥。


それを皆で上から覗いてたらどうなってたんでしょうね。気になる。(笑)
> ゆふさん

コメントありがとうございます。


そこ迄は考えませんでしたね〜

確かに。

教師は最後確認しなきゃですもんね。

先生あの後どうしたんですかね?
私も気になってきました。

うちの学年の先生じゃないんで、同窓会とかでも会いませんし…

もし会ったら聞いてみたいと思います。


ありがとうございました。
> 肥溜めと私さん

コメントありがとうございます。

う〜ん…
何が居たんですかね?

私、
「感じる」
とか
「イメージが見える」
とかはあるんですが

「何か」

はわからないんですよね。

もう少し判れば……

いや…

その方が不幸かな?

感じるくせに
結構怖がりなんで。


ありがとうございました。
> ☆子分☆さん

コメントありがとうございます。

>神社で一服…

Σ(´□`;)

えっと……

神社の裏で一休みしてたんです。
一休み。
(; ̄ー ̄A


上から覗く発想はなかったですね…

どうなってたんでしょ?


万が一
「何か」
が下から見上げてたら…


((((;゜Д゜)))


夜中に1人でする想像ではなさそうです(笑)


ありがとうございました。
開かずのトイレに住んでいる幽霊と目が合ったという事ですか?げっそり
>>[021]

スイマセンあせあせ(飛び散る汗)
コメント頂いていたようで…
放置してしまい申し訳ありません。


>トイレの中の幽霊…

私自身が見た訳では無いのでハッキリとは言えませんが…

恐らくはそういう事かと


因みに…

この後、学校の七不思議の
「開かずのトイレ」

この話しになりました。


最後迄読んで頂き
ありがとうございました。

とても怖かったですあせあせ(飛び散る汗)

鏡もありえそうですね。
でも冷静に考えると、まばたきを確認できるはずがないですよね…

自分も同じタイミングでまばたきをしてるわけですから…
怖いですがまん顔
>>[023]

コメントありがとうございます。


>鏡…

この後確認していないんでなんとも言えませんが…
どうですかね?

まばたきした、ってのがなんとも怖いです。


読んで頂きありがとうございました。

カガミ置いてあった可能性はありますか?

それが0なら怖かったです。
>>[025]
コメントありがとうございます。

>鏡…

そうですね…
扉が打ち付けられたのが何時かはわかりませんが、当時先輩達に聞いた話しでも少なくとも5〜6年は経っていたようです。

まぁ、イタズラを仕込む余地があったかどうかはわかりません。

スイマセン。

ただ、その後のAの体験を考えると、「何か」あったんじゃないか、と考えています。

読んで頂いきありがとうございました。

>>[26]

すいません。

正直なところ、鏡があったとしても怖いと思います。

そこに鏡を入れる人間が。


その後のAに何もなくても…怖いと思います。

結論として、怖いです。


ありがとうございました。
以前投稿の話をセルフあげ。

大変失礼致します。
m(__)m
上げて頂き嬉しいです^^

今なら……

携帯のカメラを隙間に合わせて、映るものを全員で見守る……とか、買ってに想像してブルブルしちゃいましたっ_:(´ `」 ∠):_

私がその場にいたらきっと、一人で腰が抜けておいてけぼりになり、行方しれずになりそうですw
>>[029]

>携帯のカメラで…

確かに。
今ならそんなのもアリですね。

でもそれだとどうなるんでしょ?

何が写るのかなぁ?


コメ欄にも書きましたが、Aはこの件以来、電気をつけっぱなしで寝ているそうです。

もう20年以上経つし、充分過ぎるほど大人になったんですが…

暗闇に対して、それだけの「トラウマ」を残す「眼」だったのかと思うと、本当に怖いです。


>腰をぬかして…

そうですねぇ…
ワタシも、もしAの立場ならそうかもしれません(笑


コメントありがとうございました。

怖かった…今夜トイレ行けるべかあせあせ(飛び散る汗)自分が雨の時に良く使うキャンプ施設で廃校を再利用したところがあるんですけど、トイレが昔のそのままなんですよね〜(泣)行けなくなりそう…>_<…他にまだ埋まってる話しないのかな?探させて貰いますね(*^^*)
>>[032]

>廃校のトイレを利用…

もう、ただそれだけで怖いシチュですね〜。

このお話しでワタシは直接見た訳では無いのですが…

やっぱりスキマを覗くのは嫌ですね〜

スキマの向こうに美女でも居るなら…
っとと…(笑

読んで頂きありがとうございます。

コメントありがとうございました。

すいませんm(__)m

自己あげです。

そゆのが嫌いな方
スルー願います。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。