ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュのコピペ〜リゾートバイト〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去トピ探して、見当たらなかったので書きますが、既出でしたらすみません。
ネットからの拾物です。


それでは…




これは俺が大学3年の時の話。


夏休みも間近にせまり、大学の仲間5人で海に旅行に行こうって計画を立てたんだ。

計画段階で、仲間の一人がどうせなら海でバイトしないかって言い出して、
俺も夏休みの予定なんて特になかったから二つ返事でOKを出した。
そのうち2人は、なにやらゼミの合宿があるらしいとかで、バイトはNGってことに。

結局、5人のうち3人が海でバイトすることにして、残り2人は旅行として俺達の働く
旅館に泊まりに来ればいいべって話になった。

それで、まずは肝心の働き場所を見つけるべく、3人で手分けして色々探してまわることにした。

ネットで探してたんだが、結構募集してるもんで、友達同士歓迎っていう文字も多かった。
俺達はそこから、ひとつの旅館を選択した。

もちろんナンパの名所といわれる海の近く。そこはぬかりない。

電話でバイトの申し込みをした訳だが、それはもうトントン拍子に話は進み、
途中で友達と2日間くらい合流したいという申し出も、
「その分いっぱい働いてもらうわよ」
という女将さんの一言で難なく決まった


計画も大筋決まり、テンションの上がった俺達は、そのまま何故か健康ランドへ直行し、
その後友達の住むアパートに集まって、風呂上りのツルピカンの顔で、ナンパ成功時の行動などを綿密に打ち合わせた。


そして仲間うち3人(俺含む)が旅館へと旅立つ日がやってきた。
初めてのリゾートバイトな訳で、緊張と期待で結構わくわくしてる僕的な俺がいた。

旅館に到着すると、2階建ての結構広めの民宿だった。
一言で言うなら、田舎のばーちゃんち。
○○旅館とは書いてあるけど、まあ民宿だった。○○荘のほうがしっくりくるかんじ。

入り口から声をかけると、中から若い女の子が笑顔で出迎えてくれた。
ここでグッとテンションが上がる俺。

旅館の中は、客室が4部屋、みんなで食事する広間が1つ、従業員住み込み用の部屋が2つで計7つの部屋が
あると説明され、俺達ははじめ広間に通された。

しばらく待っていると、若い女の子が麦茶を持ってきてくれた。
名前は「美咲ちゃん」といって、この近くで育った女の子だった。

それと一緒に入ってきたのが女将さんの「真樹子さん」。
恰幅が良くて笑い声の大きな、すげーいい人。もう少し若かったら俺惚れてた。

あと旦那さんもいて、計6人でこの民宿を切り盛りしていくことになった。

ある程度自己紹介とかが済んで、女将さんが言った。
「客室はそこの右の廊下を突き当たって左右にあるからね。
そんであんたたちの寝泊りする部屋は、左の廊下の突き当たり。
あとは荷物置いてから説明するから、ひとまずゆっくりしてきな。」

ふと友達が疑問に思ったことを聞いた。(友達をA・Bってことにしとく)
A「2階じゃないんですか?客室って。」

すると女将さんは、笑顔で答えた。
「違うよ。2階は今使ってないんだよ」

俺達は、今はまだシーズンじゃないからかな?って思って特に気に留めてなかった。
そのうち開放するんだろ、くらいに思って。

部屋について荷物を下ろして、部屋から見える景色とか見てると、
本当に気が安らいだ。これからバイトで大変かもしれないけど、
こんないい場所でひと夏過ごせるのなら全然いいと思った。
ひと夏のあばんちゅーるも期待してたしね。

そうして俺達のバイト生活が始まった。

大変なことも大量にあったが、みんな良い人だから全然苦にならなかった。
やっぱ職場は人間関係ですな。

1週間が過ぎたころ、友達の一人がこう言った。
A「なあ、俺達良いバイト先見つけたよな。」

B「ああ、しかもたんまり金はいるしな」

友達二人が話す中俺も、
俺「そーだな。でももーすぐシーズンだろ?忙しくなるな。」

A「そういえば、シーズンになったら2階は開放すんのか?」

B「しねーだろ。2階って女将さんたち住んでるんじゃないのか?」

俺とAは
A俺「え、そうなの?」と声を揃える。

B「いやわかんねーけど。でも最近女将さん、よく2階に飯持ってってないか?」
と友達が言った。


A「知らん」
俺「知らん」

Bは夕時、玄関前の掃き掃除を担当しているため、2階に上がる女将さんの姿を
よく見かけるのだという。
女将さんはお盆に飯を乗っけて、そそくさと2階へ続く階段に消えていくらしい。

その話を聞いた俺達は、
「へ〜」
「ふ〜ん」
みたいな感じで、別になんの違和感も抱いていなかった。


それから何日かしたある日、いつもどおり廊下の掃除をしていた俺なんだが、
見ちゃったんだ。客室からこっそり出てくる女将さんを。
女将さんは基本、部屋の掃除とかしないんだ。そうゆうのするのは全部美咲ちゃん。
だから余計に怪しかったのかもしれないけど。

はじめは目を疑ったんだが、やっぱり女将さんで、その日一日もんもんしたものを
抱えていた俺は、結局黙っていられなくて友達に話したんだ。

すると、Aが言ったんだよ、
A「それ、俺も見たことあるわ」

俺「おい、マジか。なんで言わなかったんだよ」

B「それ、俺ないわ」

俺「じゃー黙れ」

A「だってなんか用あるんだと思ってたし、それに、疑ってギクシャクすんの嫌じゃん」

俺「確かに」

俺達はそのとき、残り1ヶ月近くバイト期間があった訳で。
3人で、見てみぬふりをするか否かで話し合ったんだ。

そしたらBが
「じゃあ、女将さんの後ろつけりゃいいじゃん」
ていう提案をした。

A「つけるってなんだよ。この狭い旅館でつけるって現実的に考えてバレるだろ」

B「まーね」

俺「なんで言ったんだよ」

AB俺「・・・」

3人で考えても埒があかなかった。
来週には残りの2人がここに来ることになってるし、何事もなく過ごせば
楽しく過ごせるんじゃないかって思った。
だけど俺ら男だし。3人組みだし?ちょっと冒険心が働いて、「なにか不審なものを見たら報告する」ってことで
その晩は大人しく寝たわけ。

そしたら次の日の晩、Bがひとつ同じ部屋の中にいる俺達をわざとらしく招集。
お前が来いや!!と思ったが渋々Bのもとに集まる。


B「おれさ、女将さんがよく2階に上がるっていったじゃん?あれ、最後まで見届けたんだよ。
いつも女将さんが階段に入っていくところまでしか見てなかったんだけど、昨日はそのあと出てくるまで
待ってたんだよ」

B「そしたらさ、5分くらいで降りてきたんだ。」

A「そんで?」

B「女将さんていつも俺らと飯くってるよな?それなのに盆に飯のっけて2階に上がるってことは、
誰かが上に住んでるってことだろ?」

俺「まあ、そうなるよな・・・」

B「でも俺らは、そんな人見たこともないし、話すら聞いてない」

A「確かに怪しいけど、病人かなんかっていう線もあるよな」

B「そそ。俺もそれは思った。でも5分で飯完食するって、結構元気だよな?」

A「そこで決めるのはどうかと思うけどな」

B「でも怪しくないか?お前ら怪しいことは報告しろっていったじゃん?
だから報告した」

語尾がちょっと得意げになっていたので俺とAはイラっとしたが、そこは置いておいて、
確かに少し不気味だなって思った。


「2階にはなにがあるんだろう?」

みんなそんな想いでいっぱいだったんだ。

コメント(120)

思わず夢中で読みました。
こう言う長くても読み易く世界に入り易い話は好きです。

そして正直かなり怖かったです。今日は電気消して寝るの嫌…´`;←
「ペットセメタリー」って、ホラー映画を思い出しました。
どんな形でも、愛する子供に会いたい…分かるけど…これは怖いあせあせ(飛び散る汗)
今まで読んだなかで一番怖かったあせあせ(飛び散る汗) 食い入るように読ませてもらったよ、寝れるかな、今から…あせあせ(笑)
読了しました。長いお話…。怖いというより、気持ち悪いと感じました。親になった経験がないので、心理が理解できていないだけかもしれませんが。
ああ、そうか!
我が子を亡くして悲しいのは分かるが、悲しみを昇華し、子が安心して天国へ行けるよう取り計らえ…という教訓……違いますね、申し訳ありません。
びひりながら、なんとか寝れましたあせあせ これ映画化したらいいやんと思ったのは俺だけでしょうかあっかんべー
これ実話なのかな?
描写がやけにリアルに感じるあせあせ(飛び散る汗)

知らないだけ、気が付かないだけで、日常の直ぐそばに全く別の世界があったりするのかな…
尋常じゃないぐらい怖かったですげっそり おそろしやげっそり
おにぎり持ってきた美咲さんは?
怖かったげっそり
小学校の頃に図書室でこれと似た話を読んだのを思い出した!
「外国恐怖作品集」みたいな本の一編で、
ある若い旅人が夜も更け、立ち寄った漁村の一軒の中年夫婦が暮らす家に一泊させてもらうことになった。
夕食のテーブルにご馳走が並べられ「何かお祝い事でも?」
と聞いてみると、女将さんが嬉しそうに「息子が帰って来るの!」と。
しかし待てど暮らせど帰って来る気配はなく、何だか様子もおかしい。
ランプの灯りが消えたとたん、浜辺の方からズルズルと音を立て何かが家の前まで近づいて来る…!

という話。
どこの国にでもこういった話はあるんでしょうね。
怖すぎる...
けど、それだけ子供は
大事な存在ってことだよね...
これを読む前に、おにぎり握ったトコなんですけど…

食べながら読んでて、途中、おにぎりを飲み込めなくなったわ(・・;)

ほんとにドラマか何かにしたら、面白いかもしれないね〜、映像で観たい作品でした。
使ってる客室が4部屋しかないのに3人もバイトを入れるとか。
怪しい事してるのに2階への戸の鍵もかけないとか。
急にやめると言っても全然平気そうとか。(予定通り的。)
女将さん変だな、と思ってたら。
男の子3人は始めから儀式の一部に組み込み予定だったのね。
ひどいな〜。
いや〜、それにしてもお坊さんたちお仕事大変ですね。
初めて読んだけど面白くてそんなに長く思わなかったけど読みおわるまで30分以上かかってたあせあせ(飛び散る汗)
怖いけど、私も我が子がいなくなったら精神に異常をきたす自信あるわ。。。
あと、このAとかBとかが自分の息子だったとするとって考えたら

もし将来、夏の間、住み込みでバイトすると言われたら大反対してしまいそうあせあせ

こんな怖い目に合わせたくないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。