ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの消えない傷痕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たびたび、わが家の「白狐」の話をさせていただいてます、ゆう貴です
現在もうちの白狐は留守です
先日、インフルエンザの予防接種(新型ではない)を受けた際、急激に血圧が下がり、具合が悪くなりましたが、青くなりながら
(薬のせいだと気づいてなくて、たんなる貧血だと思ってました)
DSで時間をつぶしてましたら
(様子見で院内に30分いなければならない)
看護師さんが気づいて、処置室で寝かされました
鶏卵のアレルギーがあるので、そのせいかも
点滴受けて楽になったので帰宅しました
今は患部が腫れて熱もって痛痒いので、冷えピタで冷やしてます
いつものアレルギー反応です
とりあえず、いろいろありながらも生きてます
 
今回はそんな私の話ではなく
私の知人のお話です
なので
実話だったのか不明です
そして
たぶん怖くありません
不思議な霊体験
だと思います
ですので
怖い話をご希望の方は、別トピをオススメいたしますm(__)m
尚、私のトピをご覧になった事がある方はご存知と思いますが
文才がない為、読みづらいと思います
申し訳ありませんが、そのあたりを踏まえて、お進み下さい
 
 
 
 
では
お話させていただきます
 
これは
私が通っていた学校に講師として来ていた男性の話です
彼はお坊さんです
そして
産婦人科医師としての顔を持ちます
「ゆりかごから墓場まで」
それが彼の掴みネタです
これは彼がお坊さんとして出合った事のお話
 
まだ若かった時分
彼の友人から、突然電話がかかってきたそうです
その友人とは暫く会ってなかったので驚いたそうです
懐かしい友との電話なら、昔話に花も咲きそうだが、どうやら様子がおかしい
話を聞くと
友人はどうやら厄介なものに憑かれたらしい
噂で昔の友人が坊主になったと聞いて、駄目元で電話をしてきたようだ
 
※お坊さんが皆、除霊や浄霊が出来るわけではありません
修行したからといって必ず身につくわけでもないそうです
実際に、修行した先や同期でも、出来る人間は1.2人だったそうです
彼が仏門に入ったのは素質故のある事がきっかけで、修行により力を磨いたようです
 
友人いわく
ある筋から手に入れたモノに、それは憑いていたらしく、困った事になったらしい
助けてほしい
との事だった
とりあえず後日会う約束を取り付け
その日は電話を切ったそうです
 
 
続きます

コメント(21)

続きです
 
後日、友人に会うと
とても老けていたそうです
痩せこけ、目の下にはクマができ
顔色、肌質も悪く
死相が出ていたようです
「これなんだが」
友人が差し出したもの
木箱に入ったソレは
みるからに黒いオーラを漂わせていた
木箱にはお札が貼られていたが、ボロボロだった
開けるのははばかられたが、確認しないわけにはいかない
お札を剥がし、木箱を開ける
中には、紫の布で覆われたものがあり
その布をめくると
仏像が入っていた
日本の、というよりはインド系の、本格的な像
阿修羅像だろうか
たくさんの腕に険しい顔
片足上げた感じ
本物、というよりは
お土産物のレプリカだろうか
「これは?」
ビリビリと持つ手が痺れる
友人は重い口を開く
「友人に貰ったんだ…カッコイイと思ってさ…コレ、何なんだよぉ」
泣きそうになる友人
「コイツはよくないな…タチ悪い…」
そっと布を被せ、箱に蓋をする
中でカタカタ音がしている
持ってきたお札を貼るが
収まらない
首から下げた数珠を巻き付けるとようやく静かになるが
黒いオーラは溢れ出ていたそうです
「いいか、こういった物はな、あまり手をつけるべきじゃないんだ」
静かに語り出す
「神様の形をしたものは、それだけである程度の力を持つ、それは善でも悪でもない、純然たる力だ。その力はいろんな物をひきつける、そしてこれは神をかたどった物だ、奉られたがってるモノが憑きやすい、この物の姿を借りて奉られようとするモノが憑きやすいんだ、ちゃんとした信仰もなく、手順を踏まずにかたどられたコイツは空っぽの器だ、中に何が入るかわからん、時にとんでもないモノが入る場合がある」
青ざめた友人は、もう泣きそうだ
「厄介なモノが入り込んで力を得たみたいだぞ」
「奉ればいいのか?」
「バカタレ、こんなもん奉ったら一家一族皆不幸になる」
「どうしたらいいんだ」
つかみ掛かる友人を引きはがした
「抜くしかあるまい」
言ったものの、よわった…
器の力がどれくらいあるか…
しかも
相手が相手だ
器に入っている霊
厄介である
 
 
続きます
続きです
 
 
とりあえず
後日除霊する事に
像は一度持ち帰り
中に入っている霊をあぶり出す
 
身体を清め、あぶり出しにかかる
 
中には複数の霊の集合体
1番強く出ているのは
お坊さん
といっても
修行に挫折し、禁を犯したモノ
山から逃げ出し、途中、女を犯して殺し、喰らい、また、山で蛇を殺して喰らい、民家を襲い略奪の末、村人に殺された
彼が殺した女や村人、蛇も同化し、一つになっている
 
坊主が主体なのに、この蛇がまた力が強い
二つを一気に相手にしないと難しい
 
次の日
彼はとある神社に向かいました
そこは獣と縁の深い神社で、そこにいた神の遣いの「犬」を借りてきたそうです
(実際の犬ではなく、高位の霊)
数日間除霊の為の業を行い、いざ除霊
友人を呼び、小さく張った結界に入れ、数珠を持たせる
小さな祭壇に像を置く
僧衣に身を包み、除霊を始める
始めてまもなくして
像がカタカタ揺れる
蝋燭の炎が揺らめき、線香の煙がくゆる
うねる煙が結界に向かう
結界内の友人がヒーヒー喚いている
像から黒っぽい、煙のような、影のような
何かが湧き出てきた
お経を読み続ける声に重なるように、何かが聞こえる
苦しそうな声だ
効いているようだ
お経を読む声を強める
 
 
電池切れな為、後日アップします
続きです
 
 
唸り声のようなものと
何かを擦り合わせるような音
蝋燭が
ロウが溶けた跡が、まるで蛇が巻き付いているかのようであったそうです
 
やがて
像から出た黒い影が
ゆっくりと形を取りだした
人のような
しかし
その下半身は蛇のソレだった
ゆるゆると影が巻き付き、身体を絞めはじめた
影が耳元で囁く
「そんなものは効かないよ」
苦しげな唸り声は演技だったのだ
それはそうだ
生きていた時は何度となく唱え、意味さえ知っているお経
坊主相手が厄介なのはそこだ
考えが甘かった…
そう思った時に
真っ白な光が、彼に体当たりした
ふいに、身体が自由になった
みると
獣が蛇をくわえている
坊主と蛇を分離したのだ
しかし
締め上げる力は無くなったものの
お経が効かない事実は変わらない
像を見つめていて、ふと思い付いた
〜信仰がない器でも力がある…〜
信仰があれば?
まがい物ではなく
本物であったら?
数珠を構え直し、お経を変える
本物の力を借りる
そうすれば勝てる
そう見込んで
神の慈悲を請う
やがて
まばゆい光が
光りの主はさっぱり見えません
光が
影を包み、影の断末魔が
 
 
あともう少し続きます
続きです
 
 
あとは切り離した蛇
ふと目を向けると
獣に蛇が巻き付き、締め上げている
慌てて加勢
お経をあげる
締め上げる力が弱まる
 
結界内の友人は凍り付いている
「出てはいけない」
そんな言い付けを忘れていたのだろう
ヨロヨロとよろめき、結界から片足出てしまった
蛇が新たなる依代を求めて襲いかかった
慌てて間に入り数珠をかざす
数珠が弾けとび、右手に激痛が走ります
黒い影の蛇が巻き付き、腕に入り込んでいるのです
腕の中に侵入する感覚がわかります
首に下げた大きな長い数珠を腕に巻き、それ以上の侵入を防ぐ
獣が、入り込んでない部分をくわえ、引きずり出そうとします
獣が身体をねじり、ズルズルと引っ張り出します
蛇はもっていかれまいともがきます
痛みと苦しみに耐え、お経を唱え、九字をきります
 
 
どれくらいの時間が経ったのだろう
ふいに
空間が裂けたような感覚を覚えた
実際に音がしたわけではないが
何かが裂けた
獣が蛇をくわえていた
 
抜けたんだ
と安堵したのもつかの間
右手に違和感が
まだ右手にうごめく感覚が…
途中で切れたのだ
このままではやがて蝕まれらてしまう
数珠をしっかり巻き付け、暫くお経を唱え続け
やがてうごめく感覚は無くなった
数珠を解いて見てみると
薬指のつけ根から手首過ぎてまで
黒い紐状の痣が残っていました
 
身体に入ったものは消す事が出来なかった為
その場で「凍結」させたのです
残りの部分は獣がくわえ、そのまま、獣がお山へ持って帰ったようでした
 
像は真っ二つに割れてしまっていた
友人は気を失っていた
 
 
 
この話をしてくれた時に、痣を見せていただきましたが
しっかり黒い紐状の痣がありました
現在もたまに動き、痛むそうです
その度に術を施すそうです
「元気なうちはいいんだがな、死ぬ時はいい死に方はしないな」
と笑って言ってました
 
友人はその後、何事もなく平穏に暮らしているようですが
仏像法具の類には手を出さなくなったそうです
 
 
 
長々お付き合いいただき、ありがとうございました
何度も申しますが
伝聞なので
真偽のほどは判りません
コメントを下さった皆様
ありがとうございます
楽しんでいただけたなら幸いです
皆様も
神様をかたどったもの等には、お気をつけ下さい
また、宝石等も念が宿りやすいので
アンティークのアクセサリー等は注意して下さい
アンティークのアクセサリーについても、お話があるので
そのうち、機会があれば
書かせていただきます
 
ありがとうございましたm(__)m
おもしろかったです!!

ありがとうございましたっ。。

地獄先生ぬーべーみたい
蛇の手!潜影蛇手!
時々疼くとかどんな厨二www
とか思いましたがとても面白かったです
またお願いします

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング