ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【実話】鍾乳洞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて!


山口県にある有名な鍾乳洞にはみなさん行ったことがありますか?


私が大学1年生のとき、その鍾乳洞に行くことになりました。

そしてその時に鍾乳洞のガイドさんから聞いたお話がとても興味深く怖かったので、その話をさせていただきます。


現在では、人の手によって鍾乳洞の実態と様子はほぼ解明されています。


中は明るく、歩きやすくされています。


しかし、昔の人々にとっては、鍾乳洞とは未知の世界でした。

その中は真っ暗闇の迷路で、いったん中へ入ると戻ってこれないと言われる恐怖の場所でした。

当時の人々からは避けられた場所であり、それと同時に特別な領域であったのです。


"特別な領域"とは、


鍾乳洞が、現世と死後の世界とを繋げる神聖な場所だと昔の人々から信じられていたということです。


そして、どうしても亡くなった人に会いたいと強く願う人たちは、自分の命も省みず真っ暗闇の鍾乳洞にろうそくを持って入っていったのです。



そして、中に入っていった人たちは、小石を高く積み上げていきます。


たくさん積み上げれば、死んだ人たちに会えると思ったのでしょう。


それはまさに、三途の川で親よりも早く死んでしまった子供たちが積み上げる石のように。


それらの石が今でもその鍾乳洞に残っています。


とても念のこめられた石、愛する人に会いたいという想いと、暗闇の恐怖と孤独の中、鍾乳洞から出れず死んで行った人たちの強い念のこもった石がその場所にはたくさんつまれていました。



そしてガイドさんはその石についての噂話も教えてくれました。

とある小学生くらいの子供がそのつまれた石に興味をもち、こっそりとつまれた石の一つをポケットに忍ばせたそうです。


そしてそれを大事に持ち帰り、その晩枕の下に石をおいて寝たそうです。


すると、枕の下から、


『返して…返して…返して…』



『返せ返せ返せ返せ』…



と、いろんな人たちの悲しみと怒りの声が聞こえたそうです。


怖くなった小学生は、後日ちゃんとその石を返したそうです。


するとその声はなくなった…というお話でした。


私は全く霊感がないため、特に何も感じませんが、霊感がある人たちからしてみれば見えてしまいそうだなぁと思いました。


↓余談

コメント(23)

〜余談〜

暗い話?をしましたが、実際はすごく神秘的で美しい場所です。

自然が長い年月をかけて作りあげた芸術です。その素晴らしさを感じると同時に昔と今を繋げる空間のように思いました。


昔の修行僧たちが壁に書いた文字(落書き?)を見ることで、この人たちもこの狭い場所を通ったんだなぁと、100年以上経った今、私が彼らと同じこの場所に立っていることに不思議な気持ちが湧いてきます。(どっかの学生が書いたレベルの低い落書きも少々ありますが)

また、積まれた石を通して昔の人々の強い想いを感じることもそうです。


まだ山口県の鍾乳洞を見たことのない方はぜひ見にきてみてください!


乱文・駄文にお付き合い頂きありがとうございました!
。。。賽(さい)の河原。。。?
を思い出しました

ごめんなさい、字が解らないので当て字ですが
すごい久々に自分のトピックがあがるとかなりドキっとしますね…うれしい顔


しかも、はじめて!って…orz

おそらく、はじめまして、といいたかったんだと思います…
山などから石を持ち帰ると良くないと言いますね。
人の念のこもった物なら尚更でしょうか。
そう言えば北九州の平尾台の鍾乳洞の石も持って帰っちゃダメやった手(パー)
理由は違うけどウッシッシ
山口県民です指でOK
小学生の時宿泊学習で行きました指でOK
頭にヘルメットに懐中電灯つけて観光客とわ違う入り口から人が1人とおれる幅をすごぃ奥まで行った記憶がぁります指でOK
怖いとかなく中わ神秘的でしたほっとした顔


その時泊まった所わ怖い噂がぁりそっちんが怖かったです衝撃
>もこ(・”●)さん

「はじめて!」

本当だ〜
前回読んだときも今回も言われるまで気がつかなかった(笑)
初々しくてかわいいですねわーい(嬉しい顔)
つい最近行ったけど綺麗に取れなかった(ノ_・。w
興味深く読まさせて頂きました。神秘的な世界ですよね…何かあっても不思議じゃないように思います。


ゆー坊さんの写真 幻想的ですね!見たら、行きたくなりましたわーい(嬉しい顔)


山形県にもそーゆー言い伝えがある所あります…
> ゆー坊@てへぺろさん
写ってますね。
地元民だけど、全然知らなかったなぁ。。。つい最近もいってパシャパシャ連れが写真とってたけど、オーブは写らなかったっす((((;゚Д゚)))))))
まぁ、綺麗で神秘的なとこですよ(=´∀`)人(´∀`=)
鍾乳洞の上のカルスト台地も昼と夜の顔がちがってて、癒されによくドライブいってます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
地元民ですが、落ち武者の霊も有名ですね^^
生憎霊感が強いもので、洞内に入ると吐き気と涙が止まりませんが...
修学旅行で行ったはずだが記憶のかけらもないなぁ な話
石は本当に魂宿りますからね。
妙泉寺本堂、祭壇にもご供養の姿石がいらっしゃいますお願い

位牌が作れなかったりするとね…
み魂は石に入り込むんですよ。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。