ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュのミドリの人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは はじめての投稿です。


今から三十年以上前の実体験です。


埼玉県T市の新興住宅地に住んでた小四の時の話。

それは夏休み中のある日の午前中。


まだ涼しい時間帯だったから10時頃かな?

家の中には三人。

オカンは洗濯機回してたな。


小学四年の俺は茶の間で再放送のアニメかなんか見てて、

三歳の弟は玄関先でミニカーで遊んでた。


突然、火のついたように弟が泣きだした。

『ギャー!』って感じで。

玄関のドアに指でも挟んだのか?と慌てて駆け付けると、
その場に座りこんだ弟が『こわい!こわい!』とドアを指さして泣いていた。

オカンも駆け付け、弟を抱き上げ気を落ち着かせて

『たーちゃん(弟の名)どうしたの!?』と聞くと、

泣き止んだ弟はヒクヒクしながら

『ミドリの人がいっぱいお家に入って来たよ〜』
と言い、恐怖のためか、また泣き出した。

オカンは『大丈夫!もういないから!大丈夫!』と言い弟を抱きしめ茶の間に連れて行って寝かしつけた。

俺は何が何んだか理解できず、弟に一部始終を聞きたかったが、オカンから『思い出させるな!』とキツク言われ聞かなかった。

ただ『ミドリの人』ってのだけ覚えてた。


後に弟 (中学生の頃) に聞いてわかった事だが、家に入って来た『ミドリの人』とは、

4〜5人の軍服を着た兵隊さんだったそうだ。


あの日、弟が玄関でミニカーを走らせてて、ふと、ドアを見ると閉まっているドアから突然複数の兵隊が入って来て弟の横をすり抜けて家の中に入って来た。

そりゃ泣くわな。

そこに俺とオカンが駆け付けた。

それがこの事の一部始終。




この前も弟とその話になったんで、良く良く聞いたんだけど、
見たのは間違い無く兵隊さん。

しかも日本兵で、今でもリアルに軍服の質感や階級バッチ、彼等の表情なんかも記憶にあるって。


ウチの親族には兵隊に行った人(祖父母の兄弟など)いるんだけど皆さん戦死する事もなく無事帰還されてるので身内の兵隊さんじゃないし。

場所がT市(戦時中飛行場があった)からそこの兵隊さんの魂かな?など考えてしまう。


それ以来T、市に住んでいる間も、そして三十数年経った今もあの『ミドリの人』は現れない。

純粋な幼児には見えたんだろね。



先週だったか、あの日の事をオカンに聞くと

『そりゃ無念で出たくもなるだろうね。あの日は終戦記念日だもの』

とあっさり言った。

オカンは強い。

コメント(6)

ものすっごく怖かったのに、最後の「オカンは強い」で笑ってしまったw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。