ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

老人介護に疲れた。コミュの祖母の介護について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
85歳の祖母が現在老健施設におります。
独居での転倒、骨折により手術入院をし現在の老健施設に3ヶ月前に、入所しました。
本人は老健施設を拒否していましたが団地住まいで車椅子では自宅での生活は無理だという判断を頂きましたが、本人は完全拒否。そこをなんとか説得しての入所でした。
3ヶ月で退所というのが、祖母の頭にあり数日で退所する気満々です。
しかし、ケアマネとフルタイムである母との都合が合わず、また老健施設近所にいる孫である私も子供がいて仕事があります。なので4月、5月の中ほどまでは全く退所の為の時間を調整出来ません。

担当の方は家族の状況など了承済みなのですが、本人はケアマネを自分で探し手続きをし、タクシーで帰る、帰宅したら二度と家族の世話にはならないからすぐに帰宅させろ!となっております。

しかし年金しか収入のない祖母が今までも見栄を張り、近所の方々にお金を渡しちやほやしてもらいたがったり自費で勝手にヘルパーさんを頼んだりで金銭面では母が管理をしたいと思っています。
また曾孫が生まれ、家族の意識が祖母に集中しないからと曾孫に手をかけようと本気でしてしまい親戚一同から疎遠にされた過去もあります。
私の子もちょっと目を離した隙に水風呂に頭をつけられていたりと子連れで通うのも心配です。
しかし全く認知症はないと診断されていますし、家族以外には明るく優しくお金持ちで博識なおばあさんといった感じです。

老健施設から保証人である母のサインなしに勝手に退症されること、お金の使い方など悩んでいます。
もう回復はしていますし、独居に戻るのは仕方ないとは思いますが、どんなサポートをするべきでしょうか?

ケアマネさん曰く、ヘルパーさんには金銭のやり取りは禁止、と言われていましたが別にボランティアさんを勝手にお願いしてかなりの、額を渡していた過去もあるので悩んでいます。

コメント(1)


埼玉県所沢市狭山ヶ丘の平沢記念病院に勤務してる方から聞いたのですが、
ここの経営者や看護部長、副部長、各棟の師長、リーダー、サブリーダーは相当、
精神的なものを抱えているようですあっかんべー

知り合いは仕事が出来すぎて、副部長に呼ばれ「あなたはレベルが高すぎるからみんなにレベルを合わせなさい。でないとクズばかりのあつまりの棟でリーダーをやらせますよ」と言われたそうですわーい(嬉しい顔)

今月いっぱい、ひとりで突っ走って仕事をしすぎるようなら異動のようですぴかぴか(新しい)

埼玉県所沢市狭山ヶ丘の平沢記念病院は昔から評判が悪く、悪質な施設で有名ですが、
実際に入社した人は、必ず、必ずトラブルを起こして喧嘩やら口論して辞めていきますうまい!

毎月数十人が辞めては入社し、トラブルを起こし辞めるの繰り返しですげっそり

皆さんも埼玉県所沢市狭山ヶ丘にある「平沢記念病院」への入社はやめておいたほうがいいでしょう。

「ワムタウン」という系列はやめておきましょう。
完全にブラックです。
うちの父もそこで毎日16時間労働して過労死しました。

悲しいことが起きぬ用、入社時には「平沢記念病院」は避けてください。

お願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

老人介護に疲れた。 更新情報

老人介護に疲れた。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング