ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2009年4月27日(月)-東京-快晴 21℃/18℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★豚インフルエンザ、NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人

 ニュージーランドの保健当局は26日、メキシコでの語学学習を終えて帰国した学生22人と教員3人に、豚インフルエンザ感染の疑いがあると発表した。

 25人は、オークランドにあるランギトト大学の教員と学生。メキシコからロサンゼルスを経由し、ニュージーランドに帰国していた。

 オークランドの保健当局によると、25人中14人にインフルエンザ様の症状が出ているという。25人は全員、自宅から外に出ないよう指示を受けている。



★「市民税の10%減税」河村氏宣言 名古屋市長選

 「庶民革命で市民税10%減税だ」。26日に投開票された名古屋市長選で初当選を確実にした河村たかし前衆院議員(60)は、高らかに宣言した。同日午後9時15分、開票開始と同時に名古屋市東区の事務所前で開いた祝勝会では、トレーラーの荷台の上で跳び上がって万歳を繰り返し、当選を祝った。

 「河村たかし」という強烈なキャラクターの勝利だった。インパクトがある名古屋弁。反発覚悟で繰り返す役人・議員批判。市民税総額の10%にあたる約260億円分を減税する「市民税10%減税」の公約は、相手候補からの批判だけでなく、味方のはずの民主の市議団からも抵抗を受けた。

 それでも圧勝したのは、衆院5期連続当選で培った候補者本人の圧倒的な知名度と個性にほかならない。28年続いた相乗り選挙によるなれ合いや「トヨタ・ショック」と呼ばれる未曽有の不況といった閉塞(へいそく)感を吹き飛ばしたい市民の思いが後押しした。

 自民、公明が支援する細川昌彦氏陣営は「反河村勢力の結集」を旗印に河村氏の批判を展開したが、受け皿にまではならなかった。秋田県知事選や千葉県知事選では現職の「後継指名」を受けた候補が相次いで敗れており、現職の松原武久市長の全面的な支援表明も裏目に出た。

 圧勝という形で市民の期待を背負って船出する河村市政だが、批判の矢面に立たされた職員や市議には根強い反発がある。職員の総人件費10%カット、議員定数1割削減といった火種も残る。市民税減税も、約260億円と見積もる財源を無駄遣いの見直しだけで本当に確保できるのか。掲げた公約への市民の期待が大きいだけに、安易な妥協は許されない。




★「最後のパレード」盗用疑惑、OLCの社内文集からも

 ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」(中村克著)に、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)がまとめた社内向け文集の複数の作品が、ほぼ同じ形で掲載されていることがわかった。

 OLCは同書が今年3月に出版された直後、無断使用を指摘する文書を配達証明で送ったが、中村氏からの回答はなかったという。

 OLCによると、文集は「Making dreams come true〜これが私たちの仕事」。昨年4月、スタッフが書いた55編の体験記を社内教育用にまとめたもので、市販していなかった。

 発行元の「サンクチュアリ・パブリッシング」の鶴巻謙介社長は「文集は中村氏が入手し、編集者とともに5編ほどを選んで『最後のパレード』に収録した。経緯を詳しく調べたい」としている。

 OLC広報部は「文集中の作品の著作権は当社にあり、勝手に使われたのは非常に残念」と話している。

コメント(4)

★水戸署の取調官、居眠り30分以上…睡眠薬は速効タイプ
 
 茨城県警水戸署で取調官が居眠りしたすきに窃盗未遂容疑で逮捕した無職柘植直人容疑者(24)が逃走した事件で、睡眠薬が検出された取調官の男性巡査長(30)は30分以上にわたって眠らされていたことが、県警への取材でわかった。


 県警はお茶に睡眠薬が混入した経緯について、慎重に捜査を進めている。

 捜査関係者によると、巡査長が取調室で最後に時計を確認したのが24日午後3時50分頃で、取調室の窓の異変に気づいた署員が、取調室を確認し、柘植容疑者の逃走が発覚したのが午後4時25分頃だった。目撃情報などから、柘植容疑者は同署近くの県立図書館前を走り抜け、水戸駅でタクシーに乗車したとみられている。

 薬剤師によると、巡査長から検出された睡眠薬の成分「トリアゾラム」は、胃に入って30分ぐらいで眠気をもよおし、短時間で強く効く。錠剤タイプで、水にはあまり溶けないが、お湯だと溶けやすくなる。眠気の強さは体質が関係し、酒に強い人にはあまり効果がないこともある。

 水戸署の発表では、巡査長の体調の変化が大きく、薬物の影響が疑われたため、使用したコップと本人の尿を鑑定した。留置人の睡眠薬については、警察が管理し、留置人が服用する場合は毎回房を出て、看守立ち会いのもとで、飲んだかどうかも確認しているという。

 県警は26日も1900人態勢で、ひたちなか、那珂市、東海村周辺で聞き込みを進めたが、午後9時半時点で容疑者確保にはいたっていない。

★コーヒーづくりのプロ「バリスタ」、今年の世界一は英国代表

 コーヒーを抽出して来店客に提供する「バリスタ」たちが、その技術や能力を競う「ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ」がこのほど、米ジョージア州アトランタで開催され、英国代表として出場したグウィリン・デイビーズさんが世界一の栄冠を獲得した。

 この大会は欧州と米国のスペシャルティコーヒー協会の運営で、2000年から毎年開かれている。世界各国から選ばれたバリスタが、4人の審査員の前でエスプレッソ、泡立てた牛乳と混ぜるカプチーノ、自由なテーマで創造するスペシャルティコーヒーを抽出し、それぞれ1杯ずつ提供する。作品の味のほか、エスプレッソマシンの使い方や接客技術などが採点対象となる。

 今年は16日から4日間にわたって開催され、51カ国のバリスタが出場した。デイビーズさんは制限時間の15分を17秒超過して減点を受けたものの、優れた腕前と創造力でほかの選手を圧倒した。

 デイビーズさんは地元で、屋台のコーヒー店を開業している。CNNとのインタビューで競技を振り返り、「これまでに経験したスポーツの大会では、一生懸命走ったり相手にぶつかっていったりすればよかった。でも今回は常に落ち着いた、注意深い態度を保つ必要があり、スポーツよりも難しかった」と語った。賞品としてエスプレッソマシンが贈られたほか、今後1年間、スペシャルティコーヒーの普及活動で世界各地を訪れることになっている。

 大会の歴代優勝者はデンマークやノルウェーなど、欧州勢がほとんどだ。シンディ・チャン理事会長は「コーヒー生産国の名前が出てこないのが不思議。生産国のバリスタなら幅広い知識を得る機会に恵まれ、有利なはず」と、今後に期待をかける。来年の大会はロンドンで開催される予定だという。
★スペインの失業者、初の400万人超 17.36%と

 スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。同国の国家統計局によると、400万人を超えたのは史上初めて。約200万人が過去1年で失職したとしている。

 昨年の第4四半期の失業率は13.9%で、欧州連合(EU)加盟国では最悪だった。世界的な景気低迷、金融危機に見舞われ、不動産、サービス業界が不振に陥っているのが主因。

 失業率は特に、マドリード、バルセロナやバレンシアなど主要都市で深刻としている。社会労働党政権のサパテロ首相は最近、景気回復を狙い、財務相など一部閣僚を入れ替えている。
★豚インフル、米が緊急事態宣言 メキシコの死者87人に

 豚インフルエンザの感染拡大を受け、米政府は26日、「公衆衛生に関する緊急事態」を宣言し、入国管理の厳格化など関係する省庁や州が連携して予防措置をとることを決めた。感染による被害規模が最も大きいメキシコでは、同国政府の発表などによると死者は87人に達した可能性がある。世界保健機関(WHO)は、豚インフルエンザに効くワクチンを開発するため、ウイルスに関する情報収集などの準備作業に入った。

 ナポリターノ米国土安全保障長官は26日、ホワイトハウスで緊急会見し、豚インフルエンザ感染の拡大について「事態は極めて流動的」と指摘。緊急事態宣言発出に伴う措置として、タミフルなど抗インフルエンザ薬の政府在庫放出や、メキシコなど感染事例が出ている国からの入国者の監視強化などを挙げた。入国者を対象に「風邪を引いているか」などを調べ、感染したとみられる入国者は隔離する。米国内での感染事例が増えた場合には、一段の措置をとるとみられる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング