ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの病院の選び方(精神科・心療内科編) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7484320&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は去年、メンタルクリニックに通院していたのですが、どうも病院の先生が信用出来ずに通院をやめました。
今年になってまた通院をしようと考えているのですが、いい病院選びがよく解りません。
評判のいいところを、とか聞くけど何を基準にどんな方法で判断するんでしょう?
あと、精神科と心療内科の違いがよくわかりません!
何かあったら教えてください♪

コメント(8)

私は4月に初めてメンタルクリニックに行きました。
その時は話をじっくり聞いてもらえずに
ただ「うつ病です。」と言われて薬をもらいました。
話もろくに聞かずに薬を出されたことが納得いかなかったので
その病院はいかず、薬は飲まず、でやってましたが
最近になってまた自分の状態が悪化してきたので
インターネットで探して今の病院に通い始めています。
今の病院は最初にカウンセリングをしっかりしてくれますし、
先生もしっかり話を聞いてくれます。
薬の説明もきちんとしてくれるし、安心できます。
私も2度目の病院選びは悩みました。
で、まずはタウンページで自分のうちから通える範囲の病院を
ピックアップし、今度はそれぞれパソコンで検索してみました。
それで病院の方針なんかが良さそうな所に決めました。
あと、2chでどんな病院が良いのか尋ねてみるのも手ですよね。
実際通ってる人の意見が1番信用できるかも。

これは精神科と心療内科の違いが書いてあったので良かったら見てください。
http://homepage3.nifty.com/BANBAN_MD/public/column/clm_distinction.htm
アッコさん

ありがとうございます!
精神科と心療内科の違い理解出来ました
あと病院も教えて下さったやり方でやってみますねー(^^)/
私は今3軒目の病院にずっと通院中です。
やっぱり相性だと私は思います。
実際に会って話してみないと分からないですし…
しんどいとは思いますが、信頼出来るDrを探して下さいね☆
沙耶さん

そーですかー(゚゚)
ありがとうございます!
参考にさせて戴きます☆
現在、やむをえずソリの合わない主治医の元で入院生活をしている者です。
コスト削減のため、看護師さんがやたらと少なかったり、世襲制の個人病院なので先生方の間に序列があったり、携帯持ち込み可能だったりと規則がルーズだったり(そのおかげでミクシィできるのですが)…
私は副院長にかかっているのですが、やはり悪化したので、他の病院への転院を考えています。因みにこの病棟は精神科ですが、私の症状は心療内科の域なので、やはり合わなかったようで…
病院選びは、入院までしなくても慎重になさってくださいね。
私も五件くらい行って今の病院に決めました(心療内科)
先生との相性、治療方針等納得できる病院にかかるのが一番ですよね
精神的に安心できるのが大切だから


完全予約制の病院のがしっかり話を聞いてもらえるし、説明も丁寧にしてもらえる気がします


あと口コミ
友達、親戚、知り合いに聞きまくりました
聞いてみると以外に通ってるとか通った経験があるって人が多くて参考になりました
あと薬剤師さんなんかは病院の評判に詳しかったりしますよ
病院ランキング本なんかもありますけど、信頼できるランキングなのかどうかの見極めが大切かと…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング