ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの「新生活ストレス調査」、ストレスと免疫力の関係=トレンド総研

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WEBより  【社会ニュース】 2013/03/21(木) 18:02

トレンド総研(東京都渋谷区)は、4月からの新生活シーズンを前に、20−30代の有職者女性500人を対象に、働く女性の「新生活ストレス」についてインターネット調査を実施した。さらに女性たちの「新生活ストレス」の背景や、その対処法について「衣理クリニック表参道」の片桐衣理院長に尋ねた。(画像は「トレンド総研」提供)

■約7割が「仕事場での環境・人員の変化が面倒・億劫」

  「新生活ストレス」の実態に関する調査では、「年度替わりのタイミング(3月−4月)は、他の時期に比べて仕事が忙しいと感じますか?」という質問に対し、約6割が「そう感じる」(55%)と回答。また、「今年の4月、仕事場において環境や人員が変化する可能性はありますか?」という質問には、半数近くが「ある」(47%)と回答した。新年度がスタートする4月前後は、業務量が増えたり、人員の変化がおこったりと、ストレスの要因になり得ることが増えるのかもしれない。

  「仕事場における、環境や人員の変化を面倒・億劫に感じる気持ちはありますか?」との質問に対しては、65%もの女性が「ある」と回答。さらに、「4月を迎えるのを面倒・億劫に感じますか?」という質問にも、約4割の女性が「そう感じる」(38%)と回答した。

  ■働く女性の80%が「仕事における強いストレスはカラダの不調の原因に」

  また、ストレスは体調にも影響を与えることも多いようで、「仕事における強いストレスはカラダの不調の原因になると思いますか?」との質問には80%が「思う」と回答。さらに、「仕事におけるストレスが原因で、実際に体調を崩した経験がある」という女性も52%にのぼった。

  そこで、内科医・美容皮膚科医である「衣理クリニック 表参道」の片桐衣理院長に、「新生活ストレス」の原因や、日ごろから気をつけるべき対策について話を聞いた。

  片桐院長によれば、人の体には「自律神経系」「内分泌系」「免疫系」という3つのシステムがあり、相互に影響を与え合いながら全体のバランスを保とうとしているが、外部からストレスを受けると、「自律神経系」「内分泌系」「免疫系」のバランスに乱れが生じ、免疫力が低下して風邪などの体調不良を引き起こす可能性がある。

  対策としては、まずはストレスの原因となる問題を見つめ直し、解決手段を探すことが重要であるほか、日頃から免疫力をアップさせる工夫をすることが重要だという。

  免疫力をアップさせるうえで有効なのは「ナチュラルキラー細胞(以下、NK細胞)」を活性化させること。「NK細胞」とは、病原体などの侵入物が体内で増殖して悪影響を及ぼす前に対処する「自然免疫」の主要因子で、風邪やインフルエンザなど、ウイルス感染細胞の拒絶にあたり重要な働きをもつ。

  「NK細胞」を活性化させるうえで重要なこととして、片桐院長がアドバイスしているのが「体を温める」、「十分な睡眠をとる」、「日頃から乳酸菌を摂取する」の3つだ。

  「体を温める」うえでは、適度な運動を定期的に行い、毎日入浴をして体を芯から温めることが有効だ。入浴剤のなかでも安定した人気を保っている商品に「バスロマン」シリーズがあるが、同シリーズでも「薬泉バスロマン」は温泉ミネラル(有効成分)が溶け込んだにごり湯の保温コートで湯冷めを防いでくれるなど、商品の選び方で温浴効果を高めることができそうだ。

  「十分な睡眠」については、心地よい睡眠と目覚めを導くアロマ「anming plus (アンミング プラス)」がおすすめ。柑橘アロマの心地よい香りに癒され、身も心も安らぐことで、自然と安眠につながりそうだ。

  「NK細胞」を活性化させるとして2012年から注目を集めている商品に「明治ヨーグルトR−1」がある。佐賀県有田町の小中学生約2000人が半年間にわたって本商品を飲用し、隣接する3市と比べてインフルエンザの感染率が激減したことがメディアやクチコミで話題となった。

  トレンド総研は、「調査によって、働く女性たちが新生活ストレスを感じる原因のほか、ストレスが免疫力を下げ、体調を崩す要因にもなり得ること、また免疫力を高めるうえでナチュラルキラー細胞(NK細胞)の活性化が重要であることなどが明らかになった」とし、新年度がはじまるこれからの季節はストレス対策だけでなく、体調管理にも気をつける必要があるとの考えを示した。(編集担当:吉田太郎)

体がダルイのは食べ過ぎかも?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68365010&comm_id=115058
夢に関する、驚きの10の事実
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66133949&comm_id=115058
科学的に解明された金縛りのメカニズム  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55444563&comm_id=115058
「長生きする生き方」を検証
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63908292&comm_id=115058
辞められない...不健康美な事を数えて下さい。 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11207603&comm_id=115058
やめたいのにやめられない、ちょっとした悪い癖をやめるための2つのコツ  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59282807&comm_id=115058
だから二度寝は気持ちいい!   
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53731148&comm_id=115058
朝食習慣で 幸せ度も生活満足度もアップ!  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56421458&comm_id=115058
赤ちゃん出来た!? 参考資料 2  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35323395&comm_id=115058
ストレス解消の方法 日経編  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14072236&comm_id=115058

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。