ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの食事バランスガイド(きちんと編)  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4629421&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↑推奨する食事のイラスト
★FLASH解説★http://z.la/2tnwl


この以下に 
栄養バランスに関する書き込みをよろしくお願い致します。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<★食生活指針★>


<食生活指針の内容>

◆食事を楽しみましょう。

 ・心とからだにおいしい食事を、味わって食べましょう。
 ・毎日の食事で、健康寿命をのばしましょう。
 ・家族の団らんや人との交流を大切にしましょう。

◇1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを。

 ・朝食で、いきいきした1日を始めましょう。
 ・夜食や間食はとりすぎないようにしましょう。
 ・飲酒はほどほどにしましょう。

◇主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

 ・多様な食品を組み合わせましょう。
 ・調理方法が偏らないようにしましょう。
 ・手作りと外食や加工食品・調理食品を上手に組み合わせましょう。

◇ごはんなどの穀類をしっかりと。

 ・穀類を毎食とって、
  糖質からのエネルギー摂取を適正に保ちましょう。
 ・日本の気候・風土に適している米などの穀類を利用
  しましょう。


◇野菜・果物、牛乳・乳製品、豆類、魚なども組み合わせて。

 ・たっぷり野菜と毎日の果物で、ビタミン、
  ミネラル、食物繊維をとりましょう。
 ・牛乳・乳製品、緑黄色野菜、豆類、小魚などで、
  カルシウムを十分にとりましょう。


◇食塩や脂肪は控えめに。

 ・塩辛い食品を控えめに、
  食塩は1日10g未満にしましょう。
 ・脂肪のとりすぎをやめ、動物、植物、魚由来の
  脂肪をバランスよくとりましょう。
 ・栄養成分表示を見て、食品や外食を選ぶ習慣を
  身につけましょう。


◇適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を。

 ・太ってきたかなと感じたら、体重を量りましょう。
 ・普段から意識して身体を動かすようにしましょう。
 ・美しさは健康から。無理な減量はやめましょう。
 ・しっかりかんで、ゆっくり食べましょう。

◇食文化や地域の産物を活かし、ときには新しい料理も。

 ・地域の産物や旬の素材を使うとともに、行事食を取り入れ
  ながら、自然の恵みや四季の変化を楽しみましょう。
 ・食文化を大切にして、日々の食生活に活かしましょう。
 ・食材に関する知識や料理技術を身につけましょう。
 ・ときには新しい料理を作ってみましょう。


◇調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく。

 ・買いすぎ、作りすぎに注意して、食べ残しのない
  適量を心がけましょう。
 ・賞味期限や消費期限を考えて利用しましょう。
 ・定期的に冷蔵庫の中身や家庭内の食材を点検し、
  献立を工夫して食べましょう。


◇自分の食生活を見直してみましょう。

 ・自分の健康目標をつくり、食生活を点検する
  習慣を持ちましょう。
 ・家族や仲間と、食生活を考えたり、
  話し合ったりしてみましょう。
 ・学校や家庭で食生活の正しい理解や望ましい
  習慣を身につけましょう。
 ・子どものころから、食生活を大切にしましょう。




_________________
バランスの良い水分摂取 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4450992&comm_id=115058
食事摂取基準 総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=712668&comm_id=115058
★食事バランスガイド(きちんと編)バランスの良い食事とは
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4629421&comm_id=115058
分かりやすい食管理(適当編)
 【食材5色】【まごわやあさしい】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1611697&comm_id=115058
ベジタリアン (美のためならたとえ火の中水の中という人へ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8361165&comm_id=115058
☆バランスの良い食事(web)
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin2_06.html
バランス栄養食の比較
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4098436
農林水産省 食事バランスガイド
http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html

メタボリック症候群での内臓脂肪の役割
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20627466&comm_id=115058
メタボリック症候群 生活習慣を見直そう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20628867&comm_id=115058

低ナトリウム血症
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14866477&comm_id=275785

コメント(11)

私の場合、、、、、
完璧な計算はできませんが、野菜、肉、魚、海藻類、豆、芋などを意識して、種類をたくさんとるようにしてます。
それで、3年ほど、毎日カスピ海ヨーグルトを食べてます。

毎食は無理なので、3〜4日間でトータルして、大雑把にバランスが取れればいいかなって程度です。

味噌汁の中に、野菜を数種類いれ、わかめを放り込んだ程度で、何品目も取れたことにしたりしていてますが、意識していると、最近貝類食べてなかったなーとか、野菜足らないから気をつけようとかわかってきますねー。

あとは、旬なものとか、元気な素材を買うとか、それくらいです。
主婦の皆様はもっとすばらしいと思います!
食事に関してはいろいろとセミナーに参加したりして、意識しています。まだまだですが・・

最近確信していることは、古い栄養学や今までの常識は捨てたほうが良いということです。長生きするためには、という点での考え方ですが。
バランスの良い食事=長生きする、健康にいい食事。と考えた場合です。
野菜、果物中心。精白されたものは食べない。ごはんは玄米などにする。できるだけ無農薬。無添加。

乳製品はとらないほうがいい。
とくに牛乳。日本人には合わない人が多いそうです。下痢する人が多いのもそうです。腸の為にも、ヨーグルトや牛乳などはとらない方がいいそうです。実際に腸の様子を調べても、ヨーグルト、牛乳などを毎日採っている人で、腸がいい人はいないそうです。

しかも今の牛乳は、カルシウムを排出してしまうそうです・・。
「病気にならない生き方」参考。

カルシウムは、小松菜や魚、サプリなどで代用できますよね。

また、四つ足のもの=動物性脂肪は控える。
魚にする。青魚に含まれるオメガ3系の油をどんどん採る。

日本の和食は素晴らしいそうですよ。
私はこんな感じです。でも大変なので、できる範囲でしています。
楽しく、美味しくがモットーですね!!

また、すべてビタミンを採りきることは不可能だと思っているので、質のよいマルチビタミンのサプリを加えてます。
私は一人暮らしなのでなかなかバランスのよい食事は難しいです。まぁ実家暮しでも難しいとは思いますが。
なのでサプリメントでの補給で補ってますよ!
とはいえ、サプリメントも市販のものは調べると石油成分が含有されてるものが多いので、通販品買ってますが。
サプリメントを始めてから体内バランスがとれ色々な面で助かってます♪
無農薬→その作物を作る時期のみ農薬を使っていない

減農薬→その土で、今まで使っていた農薬の量の半分以下の量の農薬を使っている(つまり、「減」はいわゆる当社比)


に対して、「有機」→3年以上農薬や化学物質を使っていない土で栽培された作物

ってことで、無農薬といえどもそれを育ててる土には農薬が使われていた、ということがないわけではないようなので、有機の方が良いみたいですね!有機表示も、昔は曖昧でしたが今は国が認可した認証機関の検査受けないと表示できないみたいですし。。

2: みー 様 情報をありがとうございます。

情報を抜粋し、分割してきちんと知ろうと思います。

みー様投稿
> 乳製品はとらないほうがいい。とくに牛乳。日本人には合わない
> 人が多いそうです。下痢する人が多いのもそうです。
> 腸の為にも、ヨーグルトや牛乳などはとらない方がいいそうです。
> 実際に腸の様子を調べても、ヨーグルト、牛乳などを毎日採っ
> ている人で、腸がいい人はいないそうです。

↑これは=乳糖分解酵素欠損症; 乳製品に対する不耐症;二糖類分解酵素欠損症; 牛乳不耐症乳糖不耐症(以下乳糖不耐症)のことを言われているのだと思います。(※ラクトース=乳糖)引き続きは、下記にて展開して行きます。


●お腹がゴロゴロ鳴り過ぎて・・・ 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7641577&comm_id=115058
 ▼牛乳を消化できない乳糖不耐症のある人は、鼓腸、過度な
 ▼腸内ガス貯溜、悪心、下痢、腹部痙攣などの症状がでます。

●Ca吸収とリン牛乳ヨーグルトの関係
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1031605&comm_id=115058
 ▼カルシウムの吸収が本当はどうかに関する言及をして行く所

●乳糖が体に及ぼす影響 (良&悪)  
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2130009&comm_id=115058
 ▼同項目として掲げています。


 基礎:糖 仕分け
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1071620&comm_id=115058




要点を言いますと(ラクトース処理の有無による分類で言うと)
ヨーグルトと牛乳を同じくいけないものとする事は、誤解だと思われます。

 【ヨーグルト】はラクトース処理がされている 
 【牛乳(一部を除く)】はラクトース処理がされていない


 これはココでは非常に大きな性質の差です。
 乳糖不耐症の観点からみると この両者【牛乳】と【ヨーグルト】
 は全く別物となるはずではないかとわたしは思います。

細かい話は個別トピックに移動して行きましょう。
らくだ様 実はわたしもやったのですが。。。 

確かに。。
盲点ですね〜。性別 年齢 身長が抜けているので
必要な摂取量を考えるのには不都合がありますね〜。どうしましょう。。
きちんと編の筈がよくわからないデータを持ってきてしまいまして失礼致しました。(とは言えとりあえずそのままなのですが・・)

こちらのほうがきちんとしているという事で、
国の指針第6次改定日本人の栄養摂取量についてを載せておきます。

http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
↑大きずぎてまとめられない。(既にまとまっている?)見てもらったほうがヤハリ早いのでURLのみです。ご免なさい^^;
「食事バランスガイド」http://www.j-balanceguide.com/

推進する農水省でも職員実践率0・1% 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9818108&comm_id=228347

7日間すべての食事がガイドの適量の範囲だった職員はわずか4人。1日だけ適量だった職員も1割の430人しかおらず、8割の3639人は適量の日数がゼロだった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。