ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの妊娠の11ヶ条 帝王切開ももちろん  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36393152&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10.下から産んでも、お腹から産んでも、あなたはお母さん。

人によっては骨盤位(逆子)などの理由ではじめから帝王切開をしないといけない人もいます。また、陣痛が来て頑張っても、下から産まれなくて帝王切開をしないといけない人もいます。
どんな出産になっても、あなたが身を削って赤ちゃんを産んだことには変わりありません。
帝王切開で産むと子供の性格が悪くなるとか、親子の愛情が無くなるとかいう妄説に惑わされないで。
あなたと赤ちゃんにとって一番安全な方法でお産をしましょう。



LUPO様の日記より編纂しております。別条項は以下で
妊娠の11ヶ条  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36393715&comm_id=945506

頑固な思い込みに気付いた時に書き込むトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24847337&comm_id=115058

コメント(14)

2回帝王切開で出産しましたが
いまだに帝王切開に対する誤解や偏見が多いんですよ…涙
母乳が出ない
母性が乏しい
楽して産んだ 等々
全然そんなこと無いんですけどね。
楽だなんて思われているんですか…
偏見ですよね

私は帝王切開に関わる仕事しています
私自身は出産経験がないです
陣痛に苦しんだ結果、下から出てこなくて手術になった、逆子、前置胎盤等

帝王切開の麻酔事態も高度な技量が必要で
出産は下からでも帝王切開でも安全だなんて全く思えません

常に危険と隣り合わせ
下から産もうが、帝王切開しようが母性のある人はあるし、無い人はない

帝王切開が原因ではありません
帝王切開でそんなに偏見もたれてることを初めて知りました。
私はまだ、独身でもちろん子供もまだですが…
いつか子供ができて産む時は、持病のこともあり帝王切開が一番だと言うわれてます。
それでも、私は仕方ないし産まれてくるなら嬉しいし、血は繋がってるんだから親子には間違いないしあせあせ(飛び散る汗)
性格が悪くなるってのも、それは違うと思う。私は母親から普通分娩でしたけど今でも私は性格悪いですよ…
未婚・出産経験なしですがコメントさせていただきます。

帝王切開にそのような偏見があるということを初めて知り、ショックを受けました。
私の母は諸々の理由で、私を含めて妹弟3人とも帝王切開で出産しています。
だけど子どもながらに過剰だと思うくらいの愛情を注いでくれていますし、自分の身体にメスを入れてまで生んでくれたことに私たちは感謝しています。

母が出産を経験したのは20年以上前ですから今より技術的にも劣っていたでしょうし、私は帝王切開の方が痛くてきつくて辛いと思っていたのでトピの内容に衝撃を受けました…。

帝王切開はいざ産むという時の選択肢の1つであって、それまで十月十日お腹の中にいる時に抱いていた赤ちゃんへの愛情が一瞬にして変わるものか甚だ疑問です。
それに『三つ子の魂、百まで』というように子どもの基本的な性格だとか性質は、生まれてから3歳までの間に形成されるものだと考えています。もちろん胎教もあると思いますが。
その後は周りの環境や遺伝によって左右されることもあるでしょうが、やはり小さい時にどれだけ愛情を注いであげられるかでしょう。
この文章を書きながらも自分自身、性格悪いなぁとは微塵も感じていません。

もしもトピのような俗説を気にして帝王切開を躊躇している方がいらっしゃるのなら悲しい限りです。
帝王切開で出産している人沢山知ってます。というか、うちの母も帝王切開で私達兄弟を産んでます。
愛情は出産方法とは全く関係ありません。
緊急処置で帝王切開で出産という場合もあったり、母体の事情で帝王切開でしか出産できない場合もあります。(私も24才の時に帝王切開でしか出産できないといわれてます)
体にメスを入れる時点でかなりのリスクをおって出産に望むわけですし、帝王切開での出産にそんな偏見があるという事自体に驚いてしまい、コメントしました。
私の病院では出産予定の前日に逆子ちゃんだった場合、妊娠経過が順調でもすぐに対応できるように帝王切開で準備します、と病院から説明がありました。
…なので、早めに家族や周りの人にもその話をしておきました。
("病院で!"こう言われたよ〜と。
周囲の人に偏見があるかどうかはわかりませんが、一応…。)

私は、母子共にできるだけ無事に出産を乗り越えて、お互いに元気な顔が見られればありがたい事なんじゃないかな〜、と思います。

周囲の人にもどっちだから良い悪いを言われるよりは、妊婦さん&ママさんの気持ちを和らげるような配慮・アドバイスがあると嬉しいですよね(^^)
産むなら無痛分娩か帝王切開にする予定。
偏見なんて馬鹿らしいですよね。
001のコメントを書いた者です。
私の中では、よくある手術だと思っていたのですが
マタニティ雑誌にもあまり帝王切開について書かれていないですしね…
どのような出産方法でも命懸けだと思うのですが
日本には我慢=美徳みたいな考え方があるせいか
「陣痛の痛みを乗り越えてこそ一人前」
みたいに思う人も多いし、
「麻酔を使うから痛く無くて良かったね」って言うママ友も居ましたよ涙

ここにコメント書いてる方は理解があるようですが
まだまだ世間には誤解や偏見が多いです涙涙

色々な訴訟のリスクの関係か、
帝王切開が最近は増えていると聞いたことがあるのですが
これから出産する人に帝王切開だからって落胆してもらいたくないし
誤解からくる言葉で傷ついたりしないで欲しいと思います。
わたしも逆子が治らなかったので帝王切開で産みましたわーい(嬉しい顔)
コメントを見ていると涙がでてきました冷や汗
子供の産み方がどうであれ今育児をしている大変さは一緒だと思うし子供を大事にしているのも一緒だと思うからexclamation ×2
変な偏見なんてもたれているなんて知りませんでしたふらふら
これから帝王切開で出産されるお母さん自信を持って赤ちゃんを産んでくださいexclamation ×2そしていっぱいかわいがってあげてくださいハート達(複数ハート)
予定帝王切開で2回の出産経験がありますが、帝王切開は決して楽なお産ではないです。
自分としては、自然分娩を経験していないので、比較対照できないのでどっちがいいとはいえませんが、立派に開腹手術ですので、傷が痛いです。
退院してからも、傷の痛みと戦いながら、慣れない子育てをしなければいけません。

お腹の傷が痛くて、普通に立ち上がれないのに、更に子供を抱きかかえて・・・なんか当たり前。

10センチ以上ある傷の痛みと戦いながら、なれない子育てをするなんて、母性なくしてそうそう出来るもんじゃないです。

ちなみに、帝王切開での出産でも、双子を完全母乳で育てました。
出産方法にかかわらず、出る人は出るし、出ない人もいる。様々な事情により母乳を飲ませてあげられない人だっている。

どんな方法でも、子供を生み育てるのに代わりはないと思います。
自分の選んだ方法は自分にとっては正解なんです。

私は三人の子供を三回とも帝王切開で出産しました。

子供たちは、私のお腹の傷をみて、「お母さんのここから出てきたんだよねー。痛かったでしょ?よしよし」といつもさすってくれますぴかぴか(新しい)

目に見える頑張った勲章だと思ってますわーい(嬉しい顔)

自然分娩も帝王切開も、無事に子供を産むための手段にすぎないはず。

偏見を持つなんて心が狭いなぁと思います。
私自身、現在妊娠中ですが、他のコミュを見ていても帝王切開に対して
偏見を持っている人に心ない一言で傷つけられたママさんが結構いらっしゃいます。


私だって今後妊娠の過程がどうなるかわかりません。
母子共に健康であれば、産んだ方法なんてどうでもいい事なのに…。
世の中のママさん、妊婦さん、他が何と言おうと自分は自分で人は人です!!
大切な赤ちゃんと、ご自身が健康で無事に出産出来たなら誰も文句を言う筋合いはないはず!!
偏見なんて気にしないで家族を大切にしていきましょうハート
そして間違った知識で偏見を持つ方が一人でも減りますように…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。