ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登記法 ○゜○゜コミュの流出した公正証書等に関する資料提供のお願い by 仙台法務局気仙沼支局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
流出した公正証書等に関する資料提供のお願い by 仙台法務局気仙沼支局
http://houmukyoku.moj.go.jp/sendai/static/kouseisyousyo_shiryou.pdf
公証人ではなく法務局が作成した分です。
電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案に対する修正案
http://blog.goo.ne.jp/xxxxxxx1234567/e/7a0144d70ff167914a712acbbd61438b
秋の臨時列車
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110819.pdf
東日本
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000830.html
東海
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/08/page_602.html
西日本
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/08/page_593.html
美祢線再開
http://www.jrkyushu.co.jp/news/tt_autumn11/index.jsp
九州
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/11-08-24/02.htm
四国
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110824-2.pdf
北海道
177 29 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法案 参議院で審議中 経過

177 30 石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案 参議院で審議中 経過
177 19 災害弔慰金の支給等に関する法律及び被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案 成立 経過 本文
177 20 東日本大震災関連義援金に係る差押禁止等に関する法律案 成立 経過 本文
177 90 平成二十三年度における子ども手当の支給等に関する特別措置法案 参議院で審議中 経過
177 11 東南アジアにおける友好協力条約を改正する第三議定書の締結について承認を求めるの件 両院承認 経過
177 12 千九百九十四年の関税及び貿易に関する一般協定の譲許表第三十八表(日本国の譲許表)の修正及び訂正に関する二千九年六月十五日に作成された確認書の締結について承認を求めるの件 両院承認 経過
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
行政救済制度検討チームワーキンググループ第4回」:2011年08月31日(水) 10:00〜12:00,13:00〜15:00

議題
関係府省等ヒアリング(人事院,総務省,警察庁,法務省,文部科学省,経済産業省)

開催場所
中央合同庁舎第4号館
傍聴登録

傍聴登録はこちらからお願いします (募集期間:8月24日(木)〜8月29日(月)午前11時)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shokuin/gyosei-kyusai/index.html
 第4回「国民生活センターの在り方の見直しに係る公開シンポジウム」



議事次第[PDF:106KB]
【配布資料】


国民生活センターの在り方の見直しに係るタスクフォース 取りまとめ(案)について[PDF:574KB]

「中間整理」からの主な変更点[PDF:202KB]

国民生活センターの在り方の見直しに係るタスクフォース取りまとめ(案)[PDF:389KB]

消費者庁・消費者委員会の意見一覧[PDF:420KB]

消費者庁パネリスト提出資料(1)[PDF:197KB] (2)[PDF:230KB]

消費者委員会パネリスト提出資料(1)[PDF:154KB](2)[PDF:905KB](3)[PDF:136KB](4)[PDF:717KB]

消費者支援機構関西パネリスト提出資料[PDF:163KB]

大阪弁護士会パネリスト提出資料[PDF:230KB]

第4回国民生活センターの在り方の見直しに係る公開シンポジウム動画はこちら。
http://www.caa.go.jp/region/index6.html#h05
平成23年 8月24日 食品衛生法施行規則の一部改正に係る消費者委員会への諮問について[PDF:294KB
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin695.pdf
知のデジタルアーカイブに関する研究会(第5回)配付資料
日時
平成23年8月24日(水)10:30〜

場所
総務省8階第1特別会議室

議事次第
(1)Linked Dataによる博物館情報の共有・再利用
(2)クラウドの視点から見たデジタルアーカイブ
(3)文化財の情報化とバーチャルリアリティ(VR)公開
(4)デジタルアーカイブの構築・連携に係る調査研究について
(5)その他

配付資料

議事次第
資料知5−1   Linked Dataによる博物館情報の共有・再利用(武田構成員提出資料)
資料知5−2   クラウドの視点から見たデジタルアーカイブ(新構成員提出資料)
資料知5−3   文化財の情報化とバーチャルリアリティ(VR)公開(加茂構成員提出資料)
資料知5−4−1 我が国におけるデジタルアーカイブの構築・連携に関する調査研究 オープンなメタデータ情報基盤の構築に関する調査・実証
資料知5−4−2 我が国におけるデジタルアーカイブの構築連携に関する調査研究 デジタルアーカイブの長期利用・保存を可能とする手法についての調査・分析
資料知5−4−3 デジタルアーカイブの構築・連携のためのガイドライン(叩き台) (席上配布のみ)

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/shuppan/02ryutsu02_03000069.html
円高対応緊急パッケージについて
平成23年8月24日
財   務   省

 今般、現下の急激な円高の進行に対応すべく、下記の措置を講じることといたしました。

1. 円高対応緊急ファシリティ(1,000億ドル)の創設

【目的】
・急激な円高の進行に対応し、民間円資金の外貨への転換(いわゆる円投)の促進による、為替相場の安定化
・長期的な国富の増大

【基本枠組】
・外為特会のドル資金を、国際協力銀行を経由して活用
・公的部門によるリスクマネーの供給や政策融資により、?日本企業による海外企業の買収や、?資源・エネルギーの確保などを促進し、これを民間部門の円投の呼び水とする

【金額・金利】
・政策融資の財源として、外為特会から国際協力銀行に対し、最大1,000億ドルを、6か月LIBOR金利で融通
・国際協力銀行から合計1,500億円規模を出資

【期間】
・1年間の時限措置

【具体的方策】
(1)M&Aの促進
  ?邦銀へのクレジット・ライン供与
  ?産業革新機構との連携
(2)資源・エネルギーの確保・開発の促進
(3)中小企業の輸出等の支援


2. 外国為替及び外国貿易法第55条の8に基づく外国為替の持高報告

【目的】
・為替相場の安定を図るための為替市場へのモニタリングの強化

【基本枠組】
・主要金融機関に対して、外国為替及び外国貿易法第55条の8に基づき、為替トレーダーが保有する外国為替の持高(自己ポジション)について報告を求める。

【期間】
・当面9月末までの期間、報告を求めることとする。


http://www.mof.go.jp/international_policy/gaitame_kawase/press_release/230824.htm
「東日本大震災の被害者の特許法第十七条の三の規定による願書に添付した要約書の補正等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令」について〜特許法等に基づく手続期間の満了日を3月31日までさらに延長します〜
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110823001/20110823001.html
東北地方の高速道路の無料開放 9月以降の扱いについて平成23年8月24日

 東北地方の高速道路の無料開放については、6月20日より実施しているが、9月以降の扱いについては、以下の通りとする。


1.トラック・バス(当面の復旧・復興支援)

 ・当初予定通り8月31日(水)迄で終了する。


2.被災者支援(全車種)

 ・9月以降についても当面継続する。

 ・ただし、支援内容については、今後見直しを検討する。

http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000199.html
気仙沼の公正証書滅失は法務局職員が作成した分です。
なので公証役場はありません。
衆法19.20差し押さえ禁止が8.23成立。
衆法29原発環境対処法 委員長提案
衆法30石綿救済法延長 委員長提案
条約11.12が8.10成立。
閣法51再生エネ法修正条文掲載。1公債法は国会修正せずか。
国民生活センターシンポジウム4回目資料掲載。
食品衛生法施行規則改正諮問。
特許などの震災特例の再度延長決定。
鳥取県は生レバー禁止条例断念へ。
9.26美祢線運行再開。
8.24秋の臨時列車公表。
自動車交通事業財団は、土地建物所在地ではなく、本社所在地で登記します。
富士山麓電気鉄道は、戦前の建物と車だけですが、すべて滅失していたようです。
公債法成立は8.26に延期。
子ども手当て法・原発環境対処法・石綿救済法は8.23衆院可決・参院送付。
判例タイムズ8.15号236ページ 東京高裁22ラ1987 22.11.12決定
原審東京地裁22ヨ1264 22.10.21決定
相反する2つの仮処分の1つが認容され、1つが棄却された。棄却に対する抗告は必要性がないから認められない。
生レバー禁止条例、鳥取知事断念…反対意見大半
読売新聞 8月24日(水)12時46分配信

 「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、鳥取県の平井伸治知事は24日、全国で初めて生レバーの提供禁止を盛り込んだ県食品衛生法施行条例改正案を、9月議会に提出するのを断念することを明らかにした。

 県民から反対意見を受けたため。県の意見公募に寄せられた266件のうち、263件が「提供するかどうかの判断は店や消費者にゆだねるべきだ」「経営圧迫につながる」などの反対意見だった。

コメント(2)

8.23電気ガス事業法改正も衆院通過・参院送付
177 51 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案 参議院で審議中 経過 本文及び修正案
177 52 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案 参議院で審議中 経過 本文
なぜ信号機だけ…復旧12%、業者選定に時間
読売新聞 8月24日(水)14時35分配信


拡大写真
信号機が流され、死亡事故が起きた交差点(岩手県釜石市で)=井口馨撮影
 東日本大震災のため、岩手、宮城、福島の3県で損壊・流失した508か所の信号機のうち、震災から半年近くがたつ現在も、わずか12%しか復旧していないことが分かった。

 道路や水道は災害時の特例で業者選定手続きを簡略化し、ほぼ復旧したのに対し、信号機の場合、各県警が「公平性を損なう」として特例適用に慎重になっているためだ。業者を決めるだけで1か月以上かかるケースも多く、この間、死傷事故も発生。「なぜ信号だけ遅いのか」。被災者からは憤りの声が上がる。

 岩手県では、津波で倒壊したり制御装置が水没したりして使えなくなった信号機は135か所あったが、このうち復旧したのは24日現在で11か所に過ぎない。

 「怖くて道路を渡れない」などの苦情が特に多いのが、津波で壊滅的被害に見舞われた同県釜石市中心部。既に幹線道路は復旧し、車の通行も激しくなったが、信号機は壊れたままだ。

 猛スピードで行き交う車を見ながら、信号機が壊れた横断歩道の前で手を挙げ、車が止まるのを待っていた女性(63)は「誰も止まってくれない。車の流れが途絶えるのを待って、走って渡るしかないけれど、怖くて仕方ない」と漏らす。近くの仮設住宅で暮らすが、視界が悪くなる夕方以降は、怖くてほとんど外出できないという。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登記法 ○゜○゜ 更新情報

登記法 ○゜○゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。