ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登記法 ○゜○゜コミュの2016年2月 3日 (水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年2月 3日 (水)



 適格請求書方式になったらどうなる?


 先にとーい未来の出来事からつぶすか。 適格なんちゃらがどうにゅう...


» 続きを読む


05時23分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年2月 2日 (火)



消費税の改正


 日曜日は、第九の演奏会で、今年は珍しくソリストの横でめだつところで歌ってました...


» 続きを読む


08時44分 | 固定リンク | コメント (2)



2016年1月31日 (日)



クレジットカード納付


 税金をクレジットカードで払うというのはたしか外国ではすでにあるのですが、日本で...


» 続きを読む


06時00分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月30日 (土)



役員給与の見直し


法人の役員に対して支給する給与ですが、日本の税制では、昔から役員報酬は定額で原則...


» 続きを読む


04時36分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月29日 (金)



企業版ふるさと納税


 ふるさと納税は、近年にない国民的人気制度になりましたが、あくまでもこれは寄付者...


» 続きを読む


03時58分 | 固定リンク | コメント (1)



2016年1月28日 (木)



法人の地方税の改正


 日本に住んでいる個人について所得がある場合は所得だけでなく、住民税という地方税...


» 続きを読む


05時44分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月27日 (水)



法人の欠損金の繰越控除


欠損金の繰越控除という制度があります。 赤字になった場合、その赤字は切り捨てでは...


» 続きを読む


06時45分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月26日 (火)



減価償却方法の見直し


減価償却というものがある、形あるものは、時の経過や使用により減価します。土地のよ...


» 続きを読む


05時33分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月25日 (月)



生産性向上設備等を取得した場合の特別償却又は税額控除の廃止


タイトルの制度が時限立法でいまあるのが次のようなもの ...


» 続きを読む


03時59分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月24日 (日)



法人税率の引き下げ


この国の方針は、法人税率を下げ、輸出産業は消費税の還付の恩恵を受け、土着の民は高...


» 続きを読む


07時34分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月23日 (土)



贈与税の配偶者控除


贈与税の配偶者控除という制度があります。20年以上婚姻期間のある夫婦の片方が別の...


» 続きを読む


06時48分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月22日 (金)



結婚子育て資金の一括信託非課税制度


 結婚子育て資金の一括信託非課税制度というものがあります。じいちゃん・ばあちゃん...


» 続きを読む


07時43分 | 固定リンク | コメント (8)



2016年1月21日 (木)



国外転出時課税 その3


 自分が国外転出時課税の書籍を昨年書いたことから、今年の国外転出時課税のメンテナ...


» 続きを読む


04時07分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月20日 (水)



国外転出時課税 その2


 国外転出時課税というのは、株長者の富裕層が外国に移住して、外国で株を売却したり...


» 続きを読む


05時35分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月19日 (火)



国外転出時課税の改正 その1


昨年改正したばっかりなのにまた改正している。バグメンテナンスのため ...


» 続きを読む


05時46分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月18日 (月)



救命技能認定証


 タイトルの言葉は私には似つかわしくないものですが、昨日、東京ビッグサイトで3時...


» 続きを読む


05時35分 | 固定リンク | コメント (5)



2016年1月17日 (日)



マイナンバー こなれた実務に移行中


マイナンバーがとうとう動き出しました。去年はなんだかバカ騒ぎ状態でついていけねと...


» 続きを読む


06時54分 | 固定リンク | コメント (0)



2016年1月16日 (土)



給与所得の特定支出に該当しないもの


サラリーマンがもらう給料というのは所得税の世界では給与所得といいます。給与所得は...
http://shintaku-obachan.cocolog-nifty.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登記法 ○゜○゜ 更新情報

登記法 ○゜○゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング