ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登記法 ○゜○゜コミュの200年住宅”に50年ローン、親子で支払いも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
200年住宅”に50年ローン、親子で支払いも
 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は1日、返済期間が最長50年で、その間の金利を一定にできる超長期固定型住宅ローン「フラット50」の新設を発表した。


 寿命が長く資産性の高い住宅の取得を促すのが狙いで、長期返済によって月々の負担額を低く抑えることができ、親子2代での返済も可能だ。

 みずほ銀行、りそな銀行や地方銀行、信用金庫など全国41金融機関で、早ければ4日から取り扱いを開始する。金利は金融機関ごとに異なるが、35年固定の「フラット35」(5月の金利は3・07〜4・02%)より1%程度高くなる見通しで、6月の金利は最低4%程度になりそうだ。

 ローンの対象は、劣化に強い「長期優良住宅」(200年住宅)に認定された一戸建てやマンション。融資上限は建設費か購入額の6割で、残り4割は「フラット35」で借りることができる。

(2009年6月1日20時06分 読売新聞)

コメント(1)

子供としては、親の意向で将来の住処と借金がのしかかってくるわけで、
自営業のご子息と同じような運命が、一般の家庭でも起こりうるわけですね。

呉服屋の息子が、将来呉服屋を継ぐことを余儀なくされることと、
サラリーマン家庭の息子が、将来親との二世帯住宅に住んでローン返済を余儀なくされることとは、ちょっと意味合いが違うような気もしますが、
今後はそういったケースも増えてくるんでしょうかねぇ。

しかもフラット35も使って、頭金なしでいけるなんて。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登記法 ○゜○゜ 更新情報

登記法 ○゜○゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング