ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CFネッツの不動産投資コミュの「カラーコーディネートの上手い下手」不動産投資コンサルタント猪俣淳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水面下で売りに出てすぐに申し込みの入った物件です。

東急東横線の駅から徒歩5分の好立地。RC造で築17年経過していますが、先月外装のリフォームをしたばかりです。

古いアパートやマンションの外装をリフォームする場合に、そこそこの予算をかけてするのですが、大抵は無難な内容になるか、あるいはこだわりにこだわって突拍子も無い色を使って失敗するかどちらかです。

この物件はペシェオレンジを中心の色として白と朱色を効果的に使用しています。
最近見たリフォームの中では出色の出来でしたので写真に収めてきました。

ペンキの価格は色によって変わることはありませんが、色使いによってイメージが全く違ってきます。

また、対象とする入居者層によってもどんな雰囲気にするのかというものも決まってきます。

場合によってはプロのカラーコーディネーターにお金を払ってでもきちんとした色彩計画を立てたほうが良いでしょう。

あるいは、賃貸住宅に限らず分譲マンションや注文住宅、商業テナントなどいつも気にして何か参考になるものはないかなぁといつもアンテナを張っておくといいアイデアが出ますよ。

不動産コンサルタント 猪俣淳

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CFネッツの不動産投資 更新情報

CFネッツの不動産投資のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング