ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球環境を守ろう!コミュの世界最大のゴミ溜め「三峡ダム」決壊の危機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【世界】中国の三峡ダムがヤバイ【最大級】
http://2chcopipe.com/archives/51505392.html

中国8割の地区で洪水 被災人口1億強、死者不明千人以上 被害拡大中
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d85140.html

最新映像集
http://v.163.com/special/008543P1/2010honglao.html
最新情報
http://news.163.com/special/00014DBV/nanfangbaoyu.html

三峡ダムは漂流ゴミも世界最大級―湖北省
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5136.html

中国吉林省で記録的な洪水 化学薬品100万キロが河に流入
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d26419.html
大洪水で列車横転 漏えい化学薬品、川で爆発=吉林省永吉県(映像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d50580.html
水に混ざると爆発する劇薬が100万キロ…。

中国・三峡ダムは時限爆弾
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-261.html
三峡ダム自体が崩壊すれば上海は消えてなくなるらしい。想定死者数千万〜4億人。
中国特有の建設資金の不正使用で手抜き工事が心配される。
三峡ダム工事は、まさに時限爆弾のようなものである。
恐怖が天から降りてくる。もう誰も阻止できない。

世界最大規模の環境破壊処刑装置、三峡ダムの情報交換をしましょう!

コメント(56)

17時 171.11m
               ┏ 185 :堤高 ━━━━━━━━━━━
               ┃
               ┃
               ┃
               ┃
               ┣ 180 <- 180.4m:校核満水位−設計上設定されている非常時最高水位
               ┃
               ┃
               ┃
               ┃
               ┣ 175 :正常蓄水位(NPL:Normal Pool Level)−未だ達成されず
               ┃
               ┃    <- 172.80m:2008/11/10到達−
               ┃     175m試験湛水時冬季氾濫と地質災害(崖崩等)のため中止
               ┃    <- 171.43m:2009/11/24-25到達−
 〜〜〜171.11m 〜〜 ┣ 170   175m試験湛水(再)時地質災害(崖崩等)のため中止


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   決壊! 決壊! さっさと決壊!しばくぞっ!
  |     ∧_∧
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
三峡ダム172.57mに!台風メーリー接近中!
http://weathernews.jp/typhoon/

以下の文は2008.10.10発行「新・光の12日間―5次元へのシフト/ゲリー ボーネル」徳間書店より

【中国ではある出来事が起きて、4億もの人が肉体を去るでしょう。
人工的な災害―三峡ダムが壊れるのです。ダムに水がどんどんたまり、地面そのものがそれだけの巨大な水を支え切れなくなって自然倒壊します。
今、もう壊れかけています。中国政府はそれを知っていますが、どうしていいかわからないのです。
組織内に腐敗があって、いいかげんな工事をしたことが原因ですが、一番問題になるのが水の重みです。
 三峡ダムにどんどん水がたまっていって、大地が沈んでいきます。水が重すぎるので、ダムにひびが入ります。
まだ崩壊までに時間があり、修理できると思われているのですが、下流にある町や学校、ビジネスなどすべてが被害を受けます。
日本とアメリカの全人口を合わせたぐらいの人が、24時間で亡くなってしまうのです。】
18> 三峡ダム172.57mに!台風メーリー接近中!

この試練を乗り切ることが出来れば、三峡ダムの安全性を世界にアピールできますね、きっと。
ヤバイ。三峡ダムヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
三峡ダムヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても「 東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ全長600キロ。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何坪とか何?fとかを超越してる。600キロだし超広い。
しかも崩壊してるらしい。ヤバイよ、崩壊だよ。
だって普通はダムとか崩壊しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下が崖崩れしてったら困るじゃん。
トイレとか超遠いとか困るっしょ。
地軸がずれて氷河期訪れて、通学が一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか崩壊しない。話のわかるヤツだ。
けど三峡ダムはヤバイ。そんなの気にしない。崩壊しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
想定死者4億人っていたけど、もしかしたら数百万人かもしんない。
でも数百万人って事にすると
「じゃあ、三峡ダムの汚染物質ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと汚染されてる。地表水の24%が最悪品質で工業用水としてすら利用できない。
あらゆる用途に適合しないと規定されている第六類が24%。ヤバイ。汚染されすぎ。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
億リッターとか平気で出てくる。
億リッターて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても三峡ダムは馬力が凄い。崩壊とか平気だし。
うちらなんて崩壊とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから想定死者数百万人にしたり、演算子使ったりするのに三峡ダムは全然平気。崩壊を崩壊のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、三峡ダムのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ三峡ダムをミサイル照準している台湾とか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
核物質が流れて来る可能性もあり、結構ヤバそうです。
自滅で済んで欲しいですね。

306 添乗員(東京都) 2010/07/20(火) 15:08:54.64 ID:mHS+4ou7
Three Gorges Dam and the Earth’s rotation
三峡ダムと地球の回転
http://www.theenergylibrary.com/node/11435

Raising 39 trillion kilograms of water 175 meters above sea level will increase
the Earth’s moment of inertia and thus slow its rotation.

標高39兆キログラムの水を175メーター上げると、
地球の慣性モーメントが増加して、その結果、回転は遅くされるでしょう。

―――――――――――――――
三峡ダムってさ、満水になると、地球の地軸が2.5cm傾くんだぜ。つまりそれほどの質量を溜めておく、
化け物ダムなんだぜ。もし決壊したら大変なことになるなんてもんじゃないぞ

揚子江下流域の武漢、南京、下手すると上海までが全滅。
さらに、揚子江河口から東シナ海、南シナ海、日本海まで、
広範囲に渡る海域の生態系が全滅、気候が制御不能なほど激変し、、、、
なんてのすら些細な問題なんだ
地球の地軸を傾ける程の大質量が、三峡ダム決壊により一気に移動なんかしたら、
間違いなく天体規模の災害が起こる
小惑星が、地面を削りながら、日本近海に向かって爆進するようなもんだからな。

日本人も、シナざまーとか言ってる場合じゃなくなるんだ
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-261.html

>専門家は三峡ダムの水位が156mを超えてはいけないという請願書
>に53人の科学者が署名し、中国政府に提出したものの、このような
>懸念は却下され、工事は強行された。
> 22

"標高39兆キログラム" とか "地球の地軸" とか "2.5cm傾く" とか、何なんでしょうね ^^; 何かのジョークネタですか? これ。
> ジャンリュック藤田さん
全長600キロっつたら九州位ありますからね。ありえると思います。
今2ちゃんのダム板が熱いのでチェックでしょう。
>24
>全長600キロっつたら九州位ありますからね

そういう、レベルの話じゃないと思うけど^^;
> 25

ええ。まあ「標高39兆キログラム」ってのは自動翻訳させたんだろうと思いましたけど、このくらいの文章自分で訳せよっていうか、元は2chの記事みたいですが、読んでておかしいと思わんのか、というか、なんというか。まあ2chって引っ掛けも多いので、好意的に解釈すれば何かのジョークかな、と。

> 24

少しまじめな話をすると、ダムへの湛水が自転に影響を与えるのはまああり得ることですが、そういうのよりも月の潮汐によって普段からふらふらしている方がよほど影響が大きいと思うのですね。標準時に原子時計を使うようになってから数年に一回“うるう秒”というのがありますが、あれは月の影響で自転が遅くなっていることを補正するためのものらしいです。

また、22で示されている元の記事では、Raising 39 trillion .... の文の直後には However と来て、その効果はとても小さいということが書かれていますね。

http://www.theenergylibrary.com/node/11435
−−−−−(後ろの方)
Raising 39 trillion kilograms of water 175 meters above sea level will increase the Earth's moment of inertia and thus slow its rotation. However, the effect would extremely small. NASA scientists calculated that shift of such as mass would increase the length of day by only 0.06 microseconds and make the Earth only very slightly more round in the middle and flat on the top. It would shift the pole position by about two centimeters (0.8 inch). Note that a shift in any object's mass on the Earth relative to its axis of rotation will change its moment of inertia, although most shifts are too small to be measured (but they can be calculated).
−−−−−

2cmずれるというのは極点の位置のことですね。それなら単位はあってます。また、多くの場合地表での質量の移動は地球の慣性に影響を与えはするけれども、それらはとても小さいので殆ど計測は不可能だから、この手の数字は全部計算で出している、こうなっている筈だ、という値にすぎないのですね。数年前のスマトラ沖の大地震や今年のチリ地震でも(でかい岩盤の位置がずれたので)自転の速度が少し(マイクロ秒のオーダーで)変わったはずだという計算結果もありますが、その程度ではそれで何がどうなるというようなものでもありません。

まあ、もし三峡ダムが決壊したらえらいことになるのは確かなことでしょうが、だからといって何でもかんでも総動員して大変だ大変だと主張するのもどうかなと思うものです。
そうですね。地球上のみんなが崩壊して欲しいと思ってるのは間違いないけど。
崩壊してほしいなんてヒトデナシなことは微塵も思ってないですよ、私も。
トピ主さんも、崩壊するようなことになってほしくないから、危ないぞ大変だぞって騒いでいるんじゃないんですか?

880 :川の名無しのように:2010/10/16(土) 12:44:42 ID:g5VhpX/z0
>>877
http://www.wunderground.com/tropical/tracking/wp201015_flashtool.html?extraprod=flashtool&MR=1
Typhoon Megi   Tropical Storm Tracking Map

http://www.wunderground.com/tropical/tracking/wp201015_model.html#a_topad
Typhoon Megi Computer Model Hurricane Forecasts

香港目指して そのまま北上して欲しいね。 このコンピューター偉く優秀なんよ  v(^o^)

881 :川の名無しのように:2010/10/16(土) 12:47:00 ID:3C8p26qp0
>>880
台風頑張れ
死ぬほど頑張れ!!!

>30
はい。そういうことにしておいて下さい。
超巨大台風が接近してますね。
猛獣見物ですか? このトピ。

(猛獣とは、このトピック立てた当人のこと。決して「三峡ダム」にあらず)
数千万人規模で虐殺されてるからウイグルとかチベット人のテロとかありえるかもな。
イスラムの教えは目には目でしたっけ。
台湾は、有事の際は三峡ダムを破壊するみたいですね。
沖縄大虐殺とか起こったら、国連軍の攻撃目標になるかもですね。

私たちは、生きたいだけなのに・・・・・・
ウイグル(東トルキスタン)の人々に平和と自由を。
中国政府に虐殺されたウイグル人(東トルキスタン人)およそ1000万人以上
内訳
「計画育成」の名目の下に・・・850万人の胎児が虐殺
無差別虐殺により・・・・・・・100万人が虐殺
50回の核実験により・・・・・・75万人虐殺
「政治犯の」名の下に・・・・・50万人虐殺

この真実を皆さん知って下さい。
東トルキスタン East Turkistan -Japanese Version-
(p)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※中国共産党虐殺史
49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】
58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】
65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧
99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】
07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援
個人的には核弾頭が流されて欲しいとは思いますね。

日本国民の税金からの経済援助により中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!!

  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)    IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)    ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)

東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能

また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域

首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
なんか、政治的なスタンスが気に入らない国や団体を誹謗・中傷するために、あることないことお構いなしで煽って楽しんでるだけみたいだなあ。

特に 34 のコメントはコミュのテーマ(地球環境を守ろう!)とどういう風に関連するのか、説明キボンヌ。
まあ、トピ主は根は悪い人物じゃ無いと思うんですけど、ある種の「病気」ですからね。
事実を述べているだけの事。

こんなに大事な事実が日中報道協定で伝わらない方がおかしいし、何も感じないヤツはもっとおかしいぞ。
決壊したら日本の漁業も壊滅的被害を受けるでしょうねぇ。
沖縄辺りまでは津波になるかも知れないし。

海洋環境が一変した場合の対応策は何か考えておいても良いかも知れませんね。
考えておくってのは保険みたいなものですから、考えておかないよりは断然マシです。
> 38

それと、地球環境問題と何の関係があるんですか?
と訊いているのですが。

35はもう三峡ダムの話ですらなくなっているし。
39> 沖縄辺りまでは津波になるかも知れないし。

そうなの?
メーギーって神風かもしれんな台風

貯水量:
174.14 15時
174.13 14時
174.12 13時

台風メーギー、風速90m出してたらしいぞ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4554199.html

台風がダムの上流側に逝くと思ったらダム直撃?になりそうなコースになってる悪寒
米側予想(ダム上流着予定)
http://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2010/wp152010.10101900.gif
と日本側の進路予想(ダム直撃着予定)
http://tenki.jp/typhoon/

台風13号(メーギー)
2010年10月19日10時30分発表 非常に強い台風13号は、19日9時には南シナ海にあって、ほとんど停滞しています。中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、今後再発達しながら、南シナ海をゆっくり西進後、北上する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ〜大シケとなるため厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、10月19日16時30分の予定です。

2010年10月19日 15時0分現在
名称 メーギー 強さ 非常に強い
地域 南シナ海 方向・速さ ほとんど停滞
緯度 北緯16度40分 中心気圧 945hPa
経度 東経118度30分 最大風速 45m/s
大きさ --- 最大瞬間風速 65m/s
>くま
来月戦争になるか、メーギーで中止になるか、どっちかだな。
オメーはどっちがいいの?
ちなみに全面戦争になったら、確実に俺たち市民も巻き込まれるからな。

【中国が日本を侵略する!】

思い出してください。 長野北京オリンピック聖火リレーでの中国人の傍若無人を、サッカー・アジアカップでの反日暴動を。
長野の聖火リレー会場で中国国旗を振り回す中国人留学生。「日本人は長野から出て行けと声をあげた!」

知ってますか? 中国が日本侵略を可能にする恐ろしい法律です。
「国防動員法」

今年、2010年7月1日施行の同法により
中国共産党政府が「有事」や「自国民保護」と判断すれば
在日中国人蜂起と共に軍隊を送り込み日本占領を可能にする法律です。

主な要点:
有事の際に、「全国民が祖国を防衛し侵略に抵抗する」ため、金融機関、陸・海・空の交通輸送手段、港湾施設、報道やインターネット、郵便、建設、水利、民生用核関連施設、医療食糧、貿易など各部門を、中国共産党の管制下におき、これら海外も含む物的・人的資源を徴用する、という内容です。中国が「有事である」「国益である」と認定した場合、
・全世界の中国人の全財産を中国共産党の管理下に置く。
・中国にある外資系企業ならびに外国人を含む個人の全財産を中共が没収することができる。
・海外にいる中国人は、その場で兵隊として活動するよう命令できる。

日本侵略のシナリオ:
民主党が推進する外国人参政権成立を機に、多数の中国人を尖兵として送り込む。必ず
起こるであろう日本人と中国人のトラブルを「有事」、「自国民保護」とみなし、中国を批判する政党や反中日本国民を制圧するため軍隊を送り込み統制下に置く。
現実に、中国は尖閣諸島だけではなく 沖縄も中国領として主張し始めている。そこに中
国人を送り込めば自国民保護の名目で容易に占領できる。 長野聖火リレーの際に留学生
を動員したように、日本国内にいる全中国人に活動を命令すればクーデターも容易にできる。
この度のビザ発給要件大幅緩和( 年収80 万円以上)で、私服に着替えた人民解放軍兵士が合法的に大量に入国できる。( 平成20 年在日中国人登録者数は70 万、数年で100 万は突破見込み)
≪参考: 来日外国人犯罪の検挙状況・平成21 年度≫
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai/H21_K_RAINICHI.pdf

民主党の
「 在日外国人地方参政権付与法案」
「中国人ビザ発給要件大幅緩和」
「 沖縄の主権委譲促進」「1000万人移住促進」
反対!
低気圧と台風で包囲網完成!

低気圧&台風:チェックメイト!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=24
大型で非常に強い台風13号、台湾に接近 観測史上最多の降雨量、浸水やがけ崩れ相次ぐ

宜蘭市の住民は「ここに20〜30年住んでるけど、こんな大雨は経験したことがない」と話した。
また、同じ北東部の花蓮(かれん)では、大規模ながけ崩れが発生し、中国・北京からの観光客ら21人を乗せたバスの行方がわからなくなっている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186594.html

ちょうど尖閣諸島に来ている福建省の漁村を直撃っぽいな。
日月神示に
「9分9厘もうあかんというところで、グレンとひっくり返す。神1厘の仕組みおこすぞ。」
という内容の事が書かれていますが、もし、このまま勘違いして驕り高ぶった中国が我が国に侵略戦争を仕掛けてきたときに、このダムの大決壊が起こって上海等が壊滅し、大打撃を受けた中国が急激に国力を低下させる等の原因で突然撤退するなんて事が起こるのかも知れませんね。

ま、できれば、そこまで進んで欲しくはないですが・・・・考えてる顔
私はくまさんに同意、だな。トピ主自らこういう発言を続けてるということは、結局環境問題とは関係無いトピだったのね。

奄美大島の大雨も台風十三号の影響みたいだけど、ここ読んでると、「人を呪わば穴二つ」っていうことわざを思い出します。

やだやだ。
まあ、大虐殺を見てみぬふりして綺麗ごとばかり言う輩が一番最低だけどなw

810 :川の名無しのように:2010/10/22(金) 19:22:01 ID:E9jDndpS0
しかし見れば見るほど福建省直撃だなw
しかも今日の明日だぜw
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010102200501

中国人船長、「道徳模範」で表彰=尖閣沖衝突事件で釈放
 【北京時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で9月、海上保安庁巡視船に衝突して、
日本で逮捕され、処分保留のまま釈放されて中国に帰国した漁船の◆(簷の竹か
んむりを取る)其雄船長が21日、仕事に精励し奉仕したことを理由に、

居住地の 福 建 省 泉 州 市 から「道徳模範」として表彰された。
985 :川の名無しのように:2010/10/23(土) 08:14:46 ID:Rl7dh1rJ0
おはようさん。 174.52mか。着々と増えてるな。

988 :川の名無しのように:2010/10/23(土) 08:33:19 ID:L6ss7NOO0
中国はオリンピック前に数千本のヨウ化銀ロケットを発射したよね。
Wikiっぺはこう言ってる
>夕刻以降に中国当局はヨウ化銀を含んだ小型ロケット1104発を市内21カ所から発射オリンピックでこれだけ使うんだから、今回の台風では数万本使ってもおかしくない。
使えば使うほど災害対策費が安くなるんだから。

上昇気流が集中している100km四方に1km四方ごとに1本ばら撒くだけで十分な効果がある。
三峡ダム、現在 貯水を中止して毎秒 800 m3/sをダムから放出中

09時  175.00 m
10時  174.94 m
11時  174.88 m
12時  174.83 m
01時  174.82 m ↓

9時をピークに下降中、2ヶ月保持するんじゃ?


845 :川の名無しのように:2010/10/26(火) 14:29:50 ID:wXWRAiuj0
総貯水量比較
黒部ダム    (日本)の総貯水容量.  199,285,000m3 (約2億立方メートル) (歴史ある有名なダム)
早明浦ダム  (日本)の総貯水容量.  316,000,000m3 (3億1千6百万立方メートル) (うどん県でお馴染み)
徳山ダム    (日本)の総貯水容量.  660,000,000m3 (6億6千万立方メートル) (日本一の総貯水量)
烏山頭ダム  (台湾)の総貯水容量. 1,541,580,000m3 (約15億4千万立方メートル) (別名八田ダム)
金剛山ダム(北朝鮮)の総貯水容量. 2,600,000,000m3 (26億立方メートル) (三峡ダムとは決壊友達?)
三峡ダム    (支那)の総貯水容量 39,300,000,000m3(393億立方メートル) (  `ハ´)注目の的アル
自己レス。

19> 18> 三峡ダム172.57mに!台風メーリー接近中!
19> この試練を乗り切ることが出来れば、三峡ダムの安全性を世界にアピールできますね、きっと。

あんまり台風は近付かなかったみたいですね。
ちなみに台風13号はメーギー(MEGI)だね。

おまけ。

水位175mの美しい三峡ダム(写真集)
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2010-10/27/content_21213846.htm

三峡ダム湖の美しい夜景
http://j.peopledaily.com.cn/94638/94659/7180985.html

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球環境を守ろう! 更新情報

地球環境を守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。