ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球環境を守ろう!コミュの死期を宣告された地球、その?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地球は宇宙に浮かぶ宇宙船の一つに過ぎません。
もし、船員達(人類)が貪欲に食糧(資源)を貪り、
無秩序に排泄(廃棄)を繰り返したなら、船内(地球)はどうなるでしょうか?

もし、宇宙船(地球)に食料・資源が無限にあり、船員(人類)が何も排泄(廃棄)しなければ、
何も、問題は起こりません。exclamation ×2
もし、宇宙船内の船員の人数とリサイクル機能との間にバランスが取れていれば、
何も、問題は起こりません。


インカ帝国他、古代文明の遺跡の多くは、今、砂漠か荒野。
かつては緑豊かな、肥沃な土地であった筈です。


エジプト文明は洞窟の壁画に後世の為の記録を残しました。
世界各地に謎の地上絵も残っています。


200万年前から、産業革命以前迄、世界の人口は概ね5億人以下を維持してきました。
そのまま現代に至っていれば何も問題は起こらなかったでしょう。

だが、どうだろう?

今、世界の人口は60億。
私が危機を感じ出した10年位前(に見た資料で)は50億だった。
年1億弱の人口増。

『人口の爆発exclamation ×2』   ←これが問題なのです。

厳然とした事実exclamation
地球(人類)は今、死期を宣告されているexclamation

あなたなら、どうするexclamation & question

例えばある日、
あなたが死期を宣告されたなら、あなたはどうされますか?
   自暴自棄になって、世間を騒がす?
   節度を保って延命を図る?
   家族の為、社会の為に、精一杯活動する?
   粛々と、静かに余生を送る?

それともーーー
      ・・・・・『死期』の根拠を追及するexclamation & question
http://www.unfpa.or.jp/p_graph/pgraph.html
http://arkot.com/jinkou/

コメント(23)

 環境問題の最大の原因は人口の増加であることは事実と思いますが、その解決策を人間自身に求めるのは原理的に無理では?
>あなたが死期を宣告されたなら、あなたはどうされますか?

その宣告が間違いであることに賭ける。 
悲観的にならないこと。
地球が温暖化で危機だなて言っていたら罰が当たりますよ。
>2.
>地球が温暖化で危機だなて言っていたら罰が当たりますよ。

正:地球が温暖化で危機だなんて言っていたら罰が当たりますよ。

誤植でした。失礼いたしました。
仕事がら校正が苦手でして、誤字脱字等につきましてはご寛容に受けとめていただけましたら幸甚です。
トピ主さん、ある特定の種の個体が増えすぎたらどうなるか、ごぞんじですか?
たとえば、天敵のいない島にウサギを放して、どんどん爆発的増殖をした結果、どうなるかエコロジストが調べられているんです。

図書館で本を引かなくても、インターネットで調べたら出てくるんじゃないかな?


一方、日本や多くの先進国でも爆発的人口増加期がありました。
で、先進国の人口推移と、前述の個体数推移を比較してみてください。

どうして、差が出ると考えられますか?

そこに、お答えがあるんです。
*参考書籍

『環境活動家のウソ八百』
http://www.amazon.co.jp/%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%BD%E5%85%AB%E7%99%BE-%E6%96%B0%E6%9B%B8y-198-%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AA/dp/4862483097/ref=pd_sim_b_2

【環境保護運動の隠された目的とは?】

エコロジーはどのようにして、広範な共感を呼び、
錦の御旗となったのか?
環境活動家たちの行動背景には、「優生学」思想や
途上国の発展抑制、バースコントロール(産児制限)
といった真の意図が隠されている!
「地球温暖化」「森林破壊」「人口過剰」
「予防原則」などで、扇動的災害論を振りまく
環境活動家たちの矛盾を徹底検証する!

はじめに----人間は地球の癌なのか

第1部 環境というイデオロギーの名のもとに行われている数々の欺瞞

第2部 環境問題の常識に反証する
1、人口過剰の恐怖を煽る人々
2、猫も杓子も叫ぶ「持続可能な開発」
3、予防原則の罠
4、地球温暖化論の怪しい根拠
5、森林破壊はほんとうに進んでいるのか
6、種の消滅は起きているのか
7、遺伝子組換え食品は危険なのか
8、大気汚染は悪化しているのか

第3部 正しいエコロジーとは何か
1、現実否定としてのエコロジー
2、エコ帝国主義

第4部 地球紳士録
1、グリーンピース----環境運動の多国籍企業
2、WWFのあまりきれいではない話
3、ワールドウォッチ研究所の摩訶不思議な予測
皆さんのご意見、いちいちご尤もで、「うんうん」と、肯いている自分がいます。

【環境保護活動】に名を借りた商法や政策も納得できるし
人類存続の危機と、地球の死期とは全くことなるし、
(年々地球は太陽に近づきつつあり、50億年後には、太陽に飲み込まれる。
でも、そんな事を気にする人はいない。)



不治の病で「余命数ヶ月」と死期を宣告された場合ならともかく、
将来に夢を馳せている青年、もしくは、楽しく遊んでいる子供達に
『いずれ死期が来るから対策をexclamation』と、声高に叫んでも意味がないのかも?

しかし確実に、地下資源の枯渇・森林破壊・異常気象・生態系の破壊は進んでいる。

日本の漁業一つをとっても、
遥か昔、舟を出さなくても、水辺に出れば魚介類は収穫できた。
数百年前までは、小船で充分。
近年は、小型船⇒大型船  沿岸漁業→近海漁業→遠洋漁業と進んでいる。
更に今、自主規制や、養殖技術発達の必要性も高まっている。

そのくせ、トピ主は
『トピ主さん楽しそうですねうれしい顔(笑)』なんて図星のコメ入れられたりしてーーー。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1252889090&owner_id=9683110
“バト暢”さん

前のトピは『石油資源の枯渇』がテーマでした。
所が、
『石油資源の枯渇』だけで、『死期を宣告されている地球』と言うには、余りにも短絡的で、説得力が有りません。
また、『石油資源の枯渇』の根拠に対する議論に終始し、
本質が隠れそうそうになりました。

前のトピで
『石油資源の枯渇』でなく『人口の爆発』に視点を置いたら、もっと違った意見が聞かれたかもexclamation & question
と、言ったように、

『石油資源の枯渇』もさる事ながら、全ての根源は『人口の爆発』にあります。

かと言って、『人口の爆発』を制限する対策を、前面に押し出す事は、人道的に出来ません。
ここに、環境問題の難しさが有ります。

それで、このトピを立てました。
皆さんの、ご意見を聞きたい。         それだけの事です。

多分、決定的な解決策はない事を承知でーーーーーーーーーーー。
>多分、決定的な解決策はない事を承知でーーーーーーーーーーー。

 人類の未来なんて気にしないで、自分と自分の家族及び周囲の人と、物質的な豊かさを減らし(出来るだけ資源を消費しない方法で)、精神的な豊かさを増やして暮らすことだと思います。

 あと何千年かすれば、次の氷期が始まるという説もあります。もし、それが本当であれば、いったい何人の人間が生き残れるのでしょうか。
“心如”さん

仰る通りかも知れません。

遥か先の事を憂いて、危機感を煽るのは良くない事ですし、
意味のない事かも知れません。
ただ常に
私達は、子孫に何を残せるか?  何を残してはいけないか? を、
見つめ続ける事を忘れずに、行動したいものです。
 子どもや孫に借金を残すのはおかしいと思います。とくに、ギャンブルで作った借金なんて最悪ではないかと思います。

 いま行おうとしている地球温暖化対策は、効果があるのかどうかが今一つはっきりしません。ある意味ギャンブルのような話です。中には、万が一を考えたらやらないよりも増しという話です。個人的には、あと10年くらい様子をみて、効果があると確信出来てからでも遅くはないと思うのですが… 本当に190兆円も使うだけの価値があるのでしょうか?
>ノアの箱舟
まさしく、その通りだと思います。

米ソが中心になって、他の先進国が共同で開発している宇宙ステーションこそ、
          未来に於ける『ノアの箱舟』の前身だと思います。

日本が、この程ドッキングに成功した、ステーション『希望』は名実共にその典型とは、思いませんかexclamation & question

http://mixi.jp/view_album.pl?page=1&mode=photo&owner_id=9683110&id=32623790
『資源枯渇が目の前に迫っていると今もって信じている人間がいるが少し変だと思う。2百年間もこのような偽りの警告にまどわされて来ているのだから。何ゆえこのような思いこみが生じるのか。歴史に対する無知によるものなのか。動脈硬化を起こした教条主義によるものなのか。マルサス主義を不健全に愛するせいなのか。単に頑固なだけなのか。それは分からない。しかしこの思いこみが人間たちの打算に深く浸透していることは間違いないようだ。』 

     〜マイケル クライトン『STATE OF FEAR』著者メッセージ(巻末)より
 どうして、宇宙開発が、資源の枯渇と森林破壊に対処するためなのかが分かりません。宇宙ステーションがどういう役目を果たすのでしょうか?
まず第一に
化石燃料の埋蔵量は、無限ではないことを認識すべきです。
そして第二に
人口の爆発が、化石燃料の消費・自然破壊に拍車をかけていることもーーー。



地球の誕生は46億年前

4億年前、根を持った植物が出現し、2億3千万年前にかけて堆積し、石炭になりました。

2億2千万年前、最初の恐竜が現れ6500万年前に絶滅。
この時代に海の中に堆積したプランクトンの死骸が石油になったと言われています。

350万年前、人類が誕生。

およそ200万年前から西暦1700年頃までは、
世界の人口、エネルギー消費量、共に変化は少なかった。

所が、産業革命以降、飢餓の克服・疫病の蔓延からの脱却により、ヨーロッパの人口は爆発的に増加。
人々は新天地を求め、植民地の開拓、移住、そしてアメリカ大陸の発見・建国に至った。


人口の爆発と、それに輪をかけたエネルギー消費量の増大が、危機を呼んでいます。

地球が3億年以上かけて培った化石燃料を、人類はたった数百年で使い切ろうとしています。



重ねて言います。
『化石燃料の埋蔵量は、無限ではないことを認識すべきです。 』



この辺で、息抜きにーーー、・・・尻取り遊びなど、いかが

まずは『地球温暖化』から

地球温暖化!

か : 環境破壊!

い : 異常気象!

う : 上むく温度!

と : 融ける氷河!

か : 海面上昇!

も一度、う : 移ると怖い伝染病!

更に、 う : うだるような暑さ!

さ : 砂漠化!

か  :干ばつ!

つ : 続く異常気象!

又又  う : ウルトラ食糧不足!

く : 崩れる生態系!

い : 生き物の絶滅!

つ : 辛い歴史!

し : 死期を宣告された地球!




息抜きは、この辺にして

地球は今、徐々にではありますが、太陽に近づきつつあります。
そして、50億年後には太陽に飲み込まれる運命にあります。
そんな先の事は、議論しても意味ない事ですが、

眼前迫った、埋蔵資源の枯渇と、森林破壊に対処する為
宇宙開発が進められている事も、脳裏に置いて置くべきと考えます。 

“心如 ”さん

編集が前後して申し訳ありません

No15で使った写真がダブったので、コメントを入れ直している最中に“心如 ”さんからのコメントが入ったので、コメントの軌跡が前後してしまいました。
申し訳有りません。 



本題に入ります。

> どうして、宇宙開発が、資源の枯渇と森林破壊に対処するためなのかが分かりません。
     宇宙ステーションがどういう役目を果たすのでしょうか?

私の答え/考えは
宇宙ステーションによって、資源の枯渇と森林破壊が解決するのでなく、
解決の道筋が立たないので、
宇宙開発技術によって、地球外に人類存続の道筋を探しているんだと思います。

その名も『きぼうexclamation ×2

No14 No15に 端的に書きました。
“keloid ”さん

そうなんです。
今すぐ人類存亡の危機が訪れる訳でもないのに、
いたずらに危機感を煽るのは、良くない事かも知れません。

現存する人達の、大多数の人達の生活は、
科学技術の進歩によって、
その寿命が尽きるまで、何事もなかった様に、維持できるでしょう。

でも、
化石燃料の爆発的消費と森林面積の急激な縮小は、ひたひたと人類の生活を/生態系を
着実に、加速度的に、脅かしつつある事だけは、知って置くべきと考えます。

(例えば、あなたが幼い頃と、今と比較して、どれ程の自然が失われた事か?)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球環境を守ろう! 更新情報

地球環境を守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。