ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球環境を守ろう!コミュの『地球を守る50の方法』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ニューヨークに住んでいます。
『Green Apple』というNYの環境にやさしい店や団体を紹介する小冊子があり、それに『地球を守る50の方法』というのが載っていましたので、ぜひここで紹介させてくださいね。
主な部分を訳してみました。
このコミュニティに参加されている方は、とても環境に対する意識が高い方ばかりだと思うので、もういろいろと実践している方も多いと思いますが、私はまだまだ実践できていないことがあって、とても参考になったのです。

『この50を全部実践する人はいません。でもみんなが一つでも2つでも多くこれらを実践することで得られる利益は計り知れません』
アメリカと日本では、かなりいろんな事情も違いますので、この中に書かれていることは、日本では当てはまらないことも多いですが、共通する部分たくさんあると思います。
大切な地球を守るために、一つずつでもできることから実践していきましょう〜。

『地球を守る50の方法』

1。カンをリサイクルする。
毎月、たくさんのアルミニウムが捨てられています。
それをリサイクルすると、年の終わりには、600万ドルに値することになります。

2。何度も使用可能なものを買う。
毎年、2千万の使い捨てかみそりが捨てられ、使い捨てカメラは、地球を端から端まで一周できるほどの量が捨てられています。たった1回しか使えないものより、何度も使えるものを買いましょう。

3。発砲スチロールを使わない
私たちが毎年使う発砲スチロールのカップは、地球を436回転できる量です。

4。梱包されていないものを買う
包装がされていないもの、少ないものを買いましょう。
また、プラスチックより、紙やカードボードの包装のものを選びましょう。

5。プラスチックの種類を見よう
プラスチックは、再生に限度があります。プラスチックのラベルで#1と#2のものは、ほとんどは再生が簡単です。プラスチック容器の底にあるトライアングルの中の番号を確かめましょう。

6。プラスチックよりガラスを使う。
特に食料の保存には、プラスチックは化学物質が溶け出す可能性がありますで注意が必要です。

7。家に水のフィルターを
ボトル水を買わず、家に水のフィルターをとりつけましょう。。
 
8。low-flow shower(少しずつ流れるシャワー)を取り付ける
短いシャワー時間とlow-flow showerを取り付けることで、水を節約しましょう。 
low-flow-showerは、50%も水の流れを少なくすることができます。

9。low-flow toiletを取り付ける
お金をトイレに流さないで。low-flow toiletは、50%水をカット。でもちゃんと役目は果たします。
  
10。地元の農家を支援しよう。
平均的には、あなたの食卓に並ぶ食べ物は、1200マイルも旅をしてきます。
ファーマーズマーケット、co-opなど、地元の農家からダイレクトに来たものを買えるところで買い物しましょう。

11。ジャンクメールを減らそう。
アメリカでは、見積もると毎年400万トン(一人あたり34ポンド)の紙のジャンクメールが送られており、そのうち開かれるのは半分です。、もし10万人の人がジャンクメールをやめたら、私たちは毎年15万本もの木を守ることができます。

12。新聞をリサイクルしよう。
アメリカ人は、毎日4400万もの新聞を捨てています。それは、1週間に50万本の木に値します。
新聞をリサイクルする、もしくは、オンラインで新聞を読みましょう。

13。何度も使えるコーヒーフィルターを使おう。
布のコーヒーフィルターは、300以上の紙のコーヒーフィルターに取ってかわることができます。
それは、より木を切ることを少なくすることを意味します。

14。布でふきとろう。
毎年、27万本の木が、私たちのペーパータオル過剰使用によって、破壊されています。
布のキッチンタオル、または古い布などで、ふきとりましょう。

15。あなたの会社をグリーンにしよう。
毎年、私たちはニューヨークからロスまで12フィートの壁を建てれるほどのオフィスペーパーを使用しています。両面コピーをする、E-MAILで送る、断裁された紙を梱包に使うなどを実践して、あなたの会社をグリーンにしましょう。

16。二酸化炭素を埋め合わせよう。
空の交通は地球温暖化の大きな原因となっています。ですから、あなたが飛行機を使う時は、二酸化炭素を減らすこと(例えば植林など)に投資している会社に寄付しましょう。 

17。パンフレットを制限しよう。
ほんとうに必要な時だけパンフレッドをもらいましょう。そして見終わったら、他の人がまたそれを見れるように返却しましょう。

18。サービスバケーションを取ろう。
あなたと地球のためになるバケーションを取りましょう。これらのボランティアバケーションは、世界中のユニークな行き先を提供しています。あなたは、道を修理したり、侵略的な植物を排除したり、自然保護の手助けをしたりすることができます。
  
19。殺虫剤を除去しよう。
ホームガーデナーは、農家より10倍もの化学殺虫剤を使っています。オーガニックのものを使いましょう。

20。古いペイントの缶を寄付しよう。
ほとんどのペイントは重金属を含んでおり、捨てられると環境にとって、とても危険なものとなります。
残っているペイントを地元の映画館の会社に寄付しましょう。あなたの近所にリサイクルできる場所を教えてくれるところがあります。

21。自然の洗浄剤を使おう。
有害な化学物質が入っているクリーナーを無害のものに変えましょう。ほとんどの有害物質は、あなたのキッチンで見つけることができます。

22。あなたの家をより環境にやさしくしよう。
環境を支える美しい家に住んで、あなたの家族の健康を守りましょう。

23。太陽エネルギーに変えよう。
一日に、太陽は私たちの人口が27年間使うことのできるエネルギーを供給することができます。
太陽エネルギーに変えましょう。

24。家の中の空気を観葉植物できれいにしよう。
平均的な家は、外の空気より家の中の空気の方が危険です。窓を開けたり、家の植物で空気をきれいにしましょう。

25。家の外に木のシェイドを
家の外にある木のシェイドは、10〜20度F(3〜7度C)も温度を下げることができます。
それは、1年にすると電気代100ドル〜250ドルの節約となります。

26。mulchingタイプの芝刈り機を買おう。
あなたの庭を、落ち葉を燃やしたり、芝を刈り取ったりしないで手入れをしましょう。
mulchingタイプの芝刈り機は、再び土に栄養となるように芝をまた土に植え込みもどします。

27。車はシェアして乗ろう
アメリかで走っている車のほとんどは、たった一人を乗せて走っています。
乗り合いをするか、または、公共の交通機関を使いましょう。

28。常に車をよいコンディションにしておこう。
あなたの車をよいコンディションに保っておくことは、ただ車が長く持つだけではなく、より燃費をよくすることになります。

29。ハイブリッドカーを運転しよう。
もし新しい車を買うのだったら、ハイブリッドカーを買いましょう。現在、ハイブリッドカーは、最もクリーンな車と比べてもスモッグ公害を90%もカットすることができます。

30。車を寄付しよう。
使う必要のない車は、寄付しましょう。

31。歩く、または自転車を使おう。
すべての車の25%は、たった1マイルより少ない距離を走っています。公害のない無料のエクササイズをしましょう。

32。自転車をリサイクルしよう。
あなたの自転車を、車をメンテナンスするのと同じようによい状態にしておきましょう。そして、それを捨てる時が来たら、リサイクルしましょう。あなたは、リサイクルされた自転車のパーツからできるものに驚くでしょう。

33。コンパクトな蛍光灯を使おう。
それらは、白熱灯より10倍も長く持ち、そして電気は4分の1しか使いません。

34。温度を上げる。温度を下げる。
室内の温度を調節して、冬には3度F温度を下げて、夏には3度F温度を上げましょう。
あなたは、1年に二酸化炭素の約1100ポンドの放射から守ることができます。

35。ノートブック型コンピューターを使う
ノートブックコンピューターは、ディスクトップより90%もエネルギーをセーブします。
ノートブックは、チャージすることのできる電池で動きます。

36。チャージ可能な電池を使う。
私たちは毎年50億の電池を買っています。問題は、それらは、土にしみこんでいく有害な重金属で満たされていることです。
rechargeable(何度もチャージして使える)電池を使いましょう。それらは普通の電池の50〜300回分使えます。

37。電源のプラグを抜く。
テレビやビデオの『オフ』スイッチは、私たちに1年に10億ドルの電気代を消費させています。
電源のプラグを抜くことだけが、全くエネルギーを使わない方法です。

38。冷たい水で洗う。
洗濯をする際に、温水ではなく冷たい水で洗うことは、エネルギーを半分カットすることができます。

39。フロントローディングタイプの洗濯機と乾燥機を使う
あなたは、水と電気を節約することができます。

40。ドライクリーニングをしない
ドライクリーニングに関してはー非常警戒。衣類は、ガンの原因となる化学物質「ペリクロロエチレン」につけこまれます。
その代りにウエットクリーナーを探しましょう。

41。オーガニックフードを買う
オーガニックフードは、化学農薬を使わないで育てられています。
それは、あなたの健康のためだけでなく、地球のための選択です。

42。携帯電話を寄付する
携帯のテクノロジーは、日々進化しています。
しかし、古い携帯電話をあなたはどうしていますか?
それらを捨てないで、また、そのようなガラクタをあなたの家の引き出しに置かないで。
もう使わない携帯を活用する最もよい方法は、寄付することです。

43。コンピューターを寄付する。
まだ使えるあなたの古いコンピュータ−を寄付しましょう。
ただ環境にとって危険な可能性から守るだけでなく、まだそれらを必要としている人の手に渡すことができます。

44。グリーティングカードをまた使う。
グリーティングカードでさえ、リサイクルすることができます。
表を切り抜いて、ポストカードとして使いましょう。
または、『St.Jude's Ranch for Children』に寄付しましょう。
http://www.stjudesranch.org)

子供たちは、そのカードを再生して売り、大学に行く費用を作ることができます。

45。クレジットカードで寄付する。
あなたは、買い物をする際にクレジットカードを使って寄付することができます。あなたがそのカードを使うたびに、クレジット会社と提携しているサービス機関を選ぶことができます。小さな寄付は、そのサービス機関にあなたに請求なく、寄付されます。

46。緑の投資を
ここにある方法があります。たぶん、お金を作ることもできます。社会的に責任のあるファンドと会社に投資するのです。

47。バルーンを固定しておく
子供たちのパーティで、バルーンをそれに離さないようにしましょう。
それらは湖や海にたどり着いて、海の生き物が食べてしまうかもしれません。

48。魚は注意して食べる
地球の海の生き物たちは、公害から乱獲からすべてのことによって、脅威にさらされています。
私たちは、すぐに魚不足に陥っていっており、さまざまなエコシステムを破壊していっています。
責任を持って、あなたの海の食べ物を選びましょう。

49。学校で菜園ガーデンを作る
学校菜園で、植物を植えたり、土を耕したりする経験を通じて、子供たちは、食べものとそれがどこから来るのかの結びつきを学ぶことができます。

50。言葉を広める
あたたは、あなたの家を車をそしてライフスタイルを変えました。
でもそれで終わりだと思っていますか?
たぶん、違います。
なぜなら、まだあなたができることがあるからです。
(みんなで環境を守っていこうという)言葉を広めましょう。

コメント(24)

そうですね。40の、ドライクリーニングをしない なんて知りませんでした。怖い!
どれもその気になれば出来ることですが、
そうは出来て無いのが現実;、、
手間を省くのと、環境を守るのとどちらが大事かを
覚えておく様に心がけたいと思います ☆☆
てらさん
他の方に紹介して頂いて、ありがとうございます〜
50の『言葉を広める』で、私も少しでも他の人に紹介しようと思って、日本語に訳してみたのでとてもうれしいです。

ドライクリーニングは、有害化学物質の宝庫ですヨ〜〜。
化学物質の多くは分子の大きさが小さいので、皮膚から身体の中に簡単に浸透してしまうのです。
ほんと怖いですよね。
例えば、有害化学物質の入っている洗剤やシャンプーを使わないというのは、環境を守るだけでなく、そのまま私たちの健康を守ることにつながるわけですから、とっても切実な問題ですよね。

便利さばかりを追求してしまうと、環境にとっても、健康にとってもよくない結果になってしまうんだなあと最近つくづく思います。
凄いですね・・・
このような事を書き出し
実行している方がいらっしゃるのですね・・
感心しました。
これが市民運動になって
面白く守って
その結果が皆で実感できるような
運動が出来ないものですかね??

ありがとうございました
私も環境問題がライフワークですが
事業のほうであり
節約や守りではありませんので
余計に神妙に受け止めました・・・
すごく勉強になります!!
こういうことを少しでも多く実践できるように頑張りたいと思います!
4月から社会人になるので、特にオフィスをクリーンにする取組みを、自分が入る会社に浸透させていきたいと思います!!
はじめまして!!興味深く読ませていただきました!!
便利さの代償がこんな形で跳ね返ってきているんですよね。。

まだまだ知らない人が多い中、やはり、自分から実行してそれを見た人がまた実行して次と考えて行けるよう、したいです!!!
はじめまして!!興味深く読ませていただきました!!
便利さの代償がこんな形で跳ね返ってきているんですよね。。

まだまだ知らない人が多い中、やはり、自分から実行してそれを見た人がまた実行して次と考えて行けるよう、したいです!!!
初めまして。
少しでもできることしようと思います。
使い捨てカメラ今までにどんだけつかったんだろうと考えると…
早くデジカメ買います!!!!!!
気が付いた時に、そのつど実践します!
一人でも多くこのような考えの方が増えれば心強いですね d(⌒o⌒)b
はじめまして。

自分でもエコには気をつけていましたが、知らないこともやはり多いので、ここで知ったことを回りにも広めつつ自分も出来ることからしていこうと思います。

また、色々と情報がありましたら、ご紹介宜しくお願いします。
はじめまして。

日本では、この50個に加えて『割り箸』を廃止すべきだと思います。
こんなに無駄な木材の使い方は、他にないかと…。
はじめまして♪初書き込みです☆

自分は環境問題に対しての意識を持ってる人達が存在してる事を自分達の周りにいる多くの人達に知ってもらう事が大事なんじゃないかと思います。
こんなに素晴らしいコミュニティーも未だ参加者は1000人足らず、本格的に環境問題に対して取り組むためには、一人でも多くの人達に関心を持ってもらう必要があると思います。
ですが、残念ながら環境問題のセミナーなどに参加したり実際に行動に移せる人はほんの一部にしか過ぎないと思います。

しかし、幸いにも私達が今使っている"MIXI"はそれほど普段から環境問題に対して興味や意識を持っていない人にも簡単にアナウンス出来る最良の媒体なのではないかと思います。

自分はこれをチャンスだと思いマイミクに登録されている友人達にこのコミュニティーを知ってもらおうと思います♪

多分これは誰にでも出来て一番効果的なんじゃないかと思います♪

自分も何かやってんの!?って言われても・・・・ってなっちゃうんですが、
明日から地元の農家を活用する、オフィスペーパーを出来るだけ使用しない事を気をつけたいと思います!!

あと、車に乗ってられる方は燃費向上のために信号が赤の時はシフトレンジをNに入れると燃料噴射量が少なくなり燃費が良くなります。発熱も少なくなります。
地球環境は悪化なんかしませんよ。
人類が住みにくい地球に変化するだけです。
>18:いなばさん
それは違いますよ。
温暖化が進めば生態系が崩れて、人類以上に影響を受ける動植物がほとんどです。
はじめまして。
俺が思うに、このままではあっという間に人類は滅亡します。人間自体の適応力は高くないと思います。それを服を着て寒さをしのいだり、道具を使ったりとかする文化的適応によってこれまでは何とかなってきたのではないでしょーか。
でも今回のは科学技術ではキツいと思います。やっぱ今のうちに何とかするのが一番ですねっ
>19
そもそも、前提として、今の(今より少し前の)地球環境が最もよいものだとなぜ言えるのですか?それは人類にとって最もいいと言っているに過ぎません。すべての生物が絶滅せずに生き残ることなど不可能です。
絶滅や死滅がこれまでも起きていたことはみなさん知っていることでしょう。
>20
結局、人類が生き延びたいだけですね。
地球にとって最もいいのは人類「のみ」が死滅することですよ。

環境保護という人間のエゴが隠れた言葉を叫ぶ人たちはいつの地球環境に戻したいのですか?46億年前ですか?6000万年前ですか?300万年前ですか?
氷河期ですか?
環境保護によって目指される気温は?
そして、それらが達成されると地球環境が保護されたと言うのですか?
生物は生息地域を拡大し、子孫を残すことを目的のひとつとしているわけですが、今、温暖化が進み、熱帯地方の蚊や植物にとって最適な地球がつくられつつあるのではないでしょうか。
地球環境を保護することは生物の生息地域を今とまったく同じ状態に維持することですか?「外来種」などと言って、他国からきた生物を殺すことは環境保護ですか?
動物にくっついて種子をばらまくオナモミは環境破壊ですか?
何もなかった島に渡り鳥が種を運んで植物が増えるのは環境破壊ですか?これら二つの自然現象によっても在来種は今までも死滅させられた経緯はあります。

なんの考えも持たず「環境保護」などと叫ぶのはどうかと思いますね。

人類に住みやすい地球を作ろうとしているだけなのに「我々がやっている地球環境保護はすべての動植物にとってすばらしいことだ」と言っていいのですか?

鹿の生息固体数維持のための猟は環境保護ですか?
人間は生息個体数維持をしないのはなぜですか?
生物が生息地域を増やすことは生物にとって至極当然なことではないのですか?

私は「人類が生き残れる地球を作ろう」と言います。
人類が滅亡した後の世界は「アフターマン」や「ネイチャーイズワイルド」を読みましょう。
かなり、環境保護人の定義による環境保護がされていると思います。
ネイチャーイズワイルドは良い本ですね。
かなり有名な学者が真面目に計算してたりして、
とても面白いです。カオス理論は完全無視ですが。
個人的に「メガスクイド」が好きです。

かなり理路整然とした意見ですね。
「人類が生き残れる地球を作ろう」でも構わないでしょう。
むしろそっちの方が意味合い的には正しいですね。
環境保護活動とは確かにエゴ丸出しなネーミングとは
思います。でもやっぱ、こっちの方が好きです。
目指す所が一緒なら名前などどちらでも構いません。
>そーかるさん
>目指す所が一緒なら名前などどちらでも構いません

ま、そうです^^私の性格ゆえでしょう。ひねくれていますんで。本心と言動が一致しない自分が気持ち悪かったんです。
社会に呼びかけるときは「環境保護」という言葉のほうが伝わりやすく、受けも非常にいいものだと思います。
他人にどんな勉強をしてるのと聞かれたときには「環境保護とエネルギー問題について勉強しています」と答えますし。

俺ってちっちぇー人だな、と思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球環境を守ろう! 更新情報

地球環境を守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。