ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴッホ コミュの九州国立博物館「没後120年 ゴッホ展」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県太宰府市の九州国立博物館でゴッホ展が開催されています。

「ぼくは100年後の人々にも、
 生きているかの如く見える肖像画を描いてみたい」

 オーヴェール=シュル=オワーズで亡くなる一カ月あまり前、ファン・ゴッホは妹のウィレミーナに宛ててこのように書きました。100年後を生きる人々の心にも届く作品を残したい─そのファン・ゴッホの望みは見事に叶えられ、没後120年を経た今もなお私たちの心を揺さぶり続けています。

 2010年はフィンセント・ファン・ゴッホ(1853─1890)が没して120年目にあたります。今回のゴッホ展では、オランダのファン・ゴッホ美術館とクレラー=ミュラー美術館という2大コレクションの全面協力のもと、ゴッホの油彩画36点、版画・素描32点と、ゴッホに影響を与えたモネ、ロートレック、スーラなどの油彩画等を含めた122点の作品によってファン・ゴッホ芸術の誕生の謎に迫ります。どうぞご期待ください。

平成23年〜2月13日(日)まで

九州国立博物館
〒818ー0118 福岡県太宰府市石坂4ー7ー2
電話092ー918ー2807
(西鉄「太宰府」駅下車後、徒歩で約10分)



http://www.gogh-fukuoka.jp/

コメント(2)

1月29日に見てきました!!
土曜日で、人が多すぎてゆっくりとは見れませんでしたが(笑)、
ゴッホがキャンバスに向かってこの作品を描いたんだなぁ…
と感じた時、すごく感動しました。
グッズやポストカード、絵など、
色々買ってしまいました(笑)。
2月13日まで開催されているので、本物を見る大きなチャンスだと思います☆
気になっている方は是非!オススメです(*^^*)vv☆☆☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴッホ  更新情報

ゴッホ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング