ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浪人 〜 浪人生は良い人生 〜コミュのはじめまして☆弍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最初のトピが満員だったので誠に勝手ながら弍を作らせていただきました!

初めての方、よろしければご活用くださいo(^-^)o

コメント(936)

初めまして、薬学部志望で1浪です。

最近 受験に対する 不安、焦り、悩みのせいか
全く寝れない状態です(T_T)

皆さんは、そういうことないですか?

皆さんは、なんでそんなに頑張れるの(T_T)?

変な質問ごめんなさい(T_T)
はじめまして(^^)

国公立国際系志望の宅浪・2浪です(:_;)

もし共通点がある方や、
お互い刺激しあえる方いましたらマイミクよろしくお願いします♪
理系心理学系志望の宅浪2年目です。
文学部系と理工学部系の両方受けるちぐはぐな奴ですが、宜しくお願い致します。
初めまして
神大理学部志望で
自分を奮い立たせて何としても合格を勝ち取ります
理系国立志望の宅浪で一浪です(・ω・)ノ
よろしくお願いします!
はじめまして(^^)浪人して、北大か東大を目指しています。一緒に頑張れたらいいなと思っています。
よろしくお願いします(^-^)v
思い切り戦いぬいてください。



自分の力を信じて。



どのような結果になるかは、わかりません。



私も2浪して、様々がドラマが生まれました。



恋をしている受験生。

好きな人と別々の学校になるかもしれません。



ひたすら強くなれ!



http://www.youtube.com/watch?v=BZ_cL24P1LY
大人浪人始めました。
国立大文系を目指してます!
ぜひ、まったり仲良くしてもらえたらなと思います.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
よろしく⊂((・⊥・))⊃
私立受かったけど国立の芸術大学がだめだったので悔しく、また一年間やってます、

なんか浪人息抜きでもしたいですね

よかったらマイミクよろしく⊂((・⊥・))⊃
7月26日(土)に新宿で「現役東大生の勉強法セミナー」を開催します。
現役東京大学理科三類の大学生に効率的な勉強法について話してもらいます。
高校3年生から社会人までどなたでも参加できますので、
興味ある方、メッセください。
はじめまして。
一度就職して、再受験と言う形で勉強しております。
狙うは東大。
予備校にも通っていますが、あまり授業についていけず、勉強でもマイペースがあうという事実を発見してびっくりしております。

なので、参考書問題集、それらを駆使して、予備校の授業は補佐程度にしつつ爆進しています。
平均勉強時間は18時間。
寝る時間削ってひっしになってます(笑)
東大受験生の方、他にも東京にすんでる方とも仲良くなれればと考えています。
固いですが、コミュニケーション能力はそれなりにあると思いますので(笑)
どんな絡みでも大歓迎!(笑)
一緒に頑張りましょう!
浪人経験者 & 教える立場の人(化学、物理など)です。
現役時代は同級生300人中20人しか国立大に行かなかった公立高で40〜60番程度ながら、無謀にも岐阜大工学部、名城大薬学部、青学大理工学部に落ち浪人
1浪時、某大学オープンで成績優秀者になるも、とあるアクシデントでセンターは低迷。信州大理学部、東京薬大、青学大 理工学部、高崎経済大と落ち、最後に茨城大 工学部 2次募集に賭けたがダメで浪人リターンズ
最後の浪人は、課程変わりで新課程問題が出た東京電機大 工学部に落ち、青学大 理工学部は落ちましたが、国公立は現役では到底無理だった大学に受かり、やっと浪人から抜け出せました。

自分は高校では不本意にも下位の学校に行きましたが、浪人してジャンプアップに成功しました。下位高校進学でも勇気を持って下さい!
(但し、個人的には、高校で上位校に行きたかったです。)
私は進路を最後まで決められなくて浪人しました。
『去年より少しでも多く勉強する』ことを目的に、バイトをして学費を貯めながら勉強しています。
そして、今度こそ進路を決めた上で無理の無い大学に行くつもりです。

マイミク募集しています。
はじめまして!

社会人の世渡り術を研究しています!
ブログ書いていますので見に来てください!

ああなたの世渡り術を教えてもらえると嬉しいです!


http://ameblo.jp/hanashite000/entry-12046784686.html

ログインすると、残り922件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浪人 〜 浪人生は良い人生 〜 更新情報

浪人 〜 浪人生は良い人生 〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング