ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バキを読んで、強くなった気分コミュの今週どうなったんだ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(516)

シャドーいらんかったな〜がまん顔

個人的には、もっと烈さんを押して欲しかったわーい(嬉しい顔)
出てた芸人もイマイチでした
関根さんくらいか
後はあまり好きで無い芸人さん
個人的意見ですが

確かに烈氏は外せないでしょう
> オーガCR−Zさん
確かにそうですねあせあせ

最後の関根さんのところは漫画のコマと同じように顔アップで撮って欲しかったですね
最近やたらとへんなスレ立ててるアホがいますねうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

恐らく中学生あたりかな?トピ主は削除しないのかな…



今さら柴千春出してどうするつもりか、弱いからいいとかスカーフェイスやないんやからあせあせ(飛び散る汗)
なんか策でもあんのかなexclamation & question

予想つきません 笑
個人的には好きな展開です。っていうか終わってほしくないからかもしれないですが…
いろんな対決をもっともっと見たいなぁ。
原始人出たしやぱ次は宇宙人出てくるんじゃね?(笑)
最近めちゃくちゃだわ。ネタ切れ感がプンプンする。列のボクシングの下り必要か?アライJrいるからえぇやん。勇次郎が「叶わぬから夢」だとカッコ良く言ってたが正夢って言葉知らんの?って呟いた。
僕の中では、ピクルがジャックハンマーのキャラの価値を下げた時に、バキの漫画の価値も下がってしまいました。

バキの世界で、今後面白みを作って行くであろう強さの設定を崩壊させてしまった気がします。


ドラゴンボールも続け過ぎて、残念になりましたが、バキの衰退の仕方はそれ以上に前代未聞なほどの、急降下を見せてくれましたね。


もう今のシリーズは要りません。

バキシリーズの最終で、バキが 勇次郎に戦いを挑むシーンで、中途半端にはなるものの、こんな状況になる位なら、あそこで終わらせて欲しかったです。


過去にバキシリーズを、こよなく愛した者として今の衰退ぶりは辛過ぎます。


家の本棚にはピクル編の途中から購入を辞めた単行本が、中途半端に並んでます。


どっかで また面白くなって再び 単行本の購入が始まるかとも思ってたんですが、それもなかなか難しい展開です。


烈にボクシング習わせる魅力がイマイチわからんし、烈が苦戦するようなボクサーが存在するのもイマイチ納得できません。


バキの世界で強いボクサーは、アライJrとアイアンマイケルで十分ですから。


勇次郎がメカブを食ってるシーンを見て99でメカブ買うようになりました!

以前までメカブなんて気にもとめていなかったしまず見なかったです…

あのシーンを見てガチでメカブが好きになりました↑↑
それと、食卓にあったステーキを見て松屋で角切りステーキ定食を頼むようになりました
今週号はおもろかったなあ
ピクル編と烈のボクシング修行が無ければもっと面白く見れたんやけどなあ
先週とうとうバキの必殺『虎王』でましたね。
餓狼伝メンバーが出てくるのでしょうか?
松尾象山出てきたら大変な事態になりそうです
(´Д` )
勇次郎の親父勇一郎がでてきますwww
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの勇次郎がビビってたから余程強いのかと。でも刄牙ちゃんはないなぁって思いました(爆笑)
何度もページをめくり返したくらいですwww
いやぁ〜とうとう会えましたねw
勇次郎誕生秘話やってるくらいだからいつかはくるとおもってましたが・・・ついに!!!ですね

でもよく考えたら、バキと勇次郎が戦ってもまずバキは勝てないってことは百も承知でしょうが、範馬一族がくることによって、あるいはピクルがくることによってって感じじゃないと勝てない的なことは薄っすら思ってましたよ。
範馬の種がくるんじゃないやろうか・・・ピクルがなんかするんじゃないやろうかなんて思ってたけどまさか親父がくるとはねwww

ぶっちゃけ一目ぼれしました
筋肉はオリバのが上でしょう!
オリバの親父が見てみたいw

ところで郭海皇は見にこねんだろうか・・・
あと、烈はどうなったんだろうか・・・
オリバの筋肉のサイズ天まで達しますもんね(笑)


ほんとにボルトどこ行ったうれしい顔??
勇一郎!!
勇次郎の戦いに似てるけどやっぱ勇次郎よりパワーは上みたいですね 笑

鬼も勇次郎より遥かに強そう 笑
勇次郎と比べるのが無理あるんでしょうが、なんせ今まで勇次郎が1番と思ってたけど実父が出てきたら比べずにはいられない!!

戦場よりももっと凄い戦いのエピソードが見たい…
てゆうよりも、勇次郎と勇一郎ってタイプが違う感じしますよね!
勇一郎はグラップラーって感じでレスラー寄りって感じですね。
勇次郎は完全に打撃ですから。
勇次郎とオリバの間に産まれたじゃなく勇次郎と勇一郎の間がオリバなんだよなぁ…
とうとうバキがかってしまうんですかねえ・・・
なんかまた理不尽な勝ち方になりそうな予感・・・

鬼脳とかどんだけ!!!

オリバのときみたいに・・・

何故ピクル戦の時は鬼脳でなかったのか?
親父しか鬼脳まで引き出せなかった?
バキの上半身が透けてます!!!

勇次郎の演技ってことを願うばかりですw
ああ〜勇一郎また出てこねえかな・・・
バキキャラで一番好きなんだけどwww
武蔵失神してたから本部がとどめ差したら死んでたような気がする

ログインすると、残り488件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バキを読んで、強くなった気分 更新情報

バキを読んで、強くなった気分のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング