ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェレットと病気〜情報交換〜コミュのリンパ腫、腸閉塞、貧血、脱水。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
皆さまの経験、情報、アドバイスなどを聞きたくトピ立て失礼いたします。

今1歳になったばかりの女の子を飼っています。

1歳になる前に腎臓の下に6?の腫瘍が見つかり完治することのないリンパ腫と診断されて、抗癌剤治療を続けています。
薬を与え始めたころは効きがとてもよく、腫瘍も約半分のサイズになり順調でした。
食欲もあり、一人遊びもよくする子だったのですが・・・
急に元気がなくなり、食欲もなくなり体重が激減してしまいました。
急いで病院に行き検査をしてもらったとこ「異物混入の為軽い腸閉塞」だと言われました。
飼い主の不注意で本当に情けないです。。
皮下注射を打ってもらい、腸閉塞はなんとか治ったんですが、今度はそこが炎症を起こしていて、またもや食欲低下、体重は1?から570gまで落ちてしまいました。

なんとか食べてもらいたいと思い、色々試しました。
フードをふやかしたが、食べず・・
猫缶もまったく・・
レバーのペーストを与えても食べず・・・
唯一食べてくれるのがフェレットバイトだけでした。
バイトだけしか食べないのもまずいのでまた獣医に行ったところロイヤルカナンを出してくれました。

これはすごく気に行ったようで食べてくれます^^
水もH4Oを与えています。

ですが、次はひどい貧血と脱水があると診断されました・・
一人でまともに歩くことができなくなり、トイレも出来なくなりました。

今私は主婦で一日家に居るので常につきっきりです。
フェレが寝ている時は極力私も寝るようにし、起きてる時は必ず看ています。
トイレの時間や、うんちの量や状態をチェックし分単位で記録しています。

今は腫瘍を小さくするためのステロイド、貧血を治す為の鉄分、脱水を治す為の薬をブレンドしたものを一日二回与えています。

ですが日に日に歩けなくなりとても不安です。。
先生には薬を与え続けるしかないと言われます。

今はハンモックから落ちたりもするので、ハンモックははずし、極力体に負担をかけないよう寝床はふかふかにしています。
こんな経験した飼い主様、何か良い方法知っている飼い主様いらっしゃいますか?

どんなことでもいいので教えて欲しいです・・・。

獣医さんもこの年でリンパ腫にかかるのは珍しいと言うし、貧血も首をかしげている程です・・・。

すごく田舎に住んでいて今通っている獣医さんもやっとのことで見つけました。
片道60キロで少し遠いので何かあった時にすぐに通える病院を探しています。
福岡の筑豊なんですが、もしなにか知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい・・。

長々と書いてしまい、伝わりにくいかもしれませんが・・・
よろしくお願いします<m(__)m>

長文失礼いたしました・・。

コメント(16)

やはり、情報なんてそうそうあるものではないですよね…

失礼しました。
> *リコ*さん
ありがとうございますm(__)m 色々探してこのコミュに来たんですけど、また色々探してみますわーい(嬉しい顔)
どちらの病院に行かれてますか?
同じ福岡なのである程度の病院情報はあります。
> ニコちゃん大王さん
吉塚動物病院に通っていますがまん顔
> りこねーさん
ありがとうございますッ! 今日は遅いので明日早速電話してみたいと思いますがまん顔
気休めかも知れませんが・・・

できることは全てされていると思いますよ。
闘病で、かなり厳しい状況になった子は、だいたいおっしゃるような状態になります。
なのでできることと言えば変化を見逃さないようにこまめにチェックすること。
環境を整えて、ストレスなく、少しでも自分で体を動かすことができるようにしてあげること。
(体の向きを変えやすい・・・という事だけでも大きいのです)
あとは水分と栄養補給。
無理のない程度にこまめに・・・
体温(室温・湿度)の管理。
湿度が50%くらいあれば、室温は21度〜22度くらいでいいのではないかと思います。
発熱があるときはもう少し室温が高い方がいいかも知れませんが、そうでない場合はこの程度が過ごしやすいと思います。
ただ、室温を測る場所に気をつけて。(高い場所ではなく低い場所で)

あとは気持ちを静かに保って接してあげることでしょうか。
ご自身も体と心を休める必要もありますよ。

他に、病院ですがフェレットに詳しい病院で一度診てもらって、あとは近くの病院に連絡を取ってもらい、治療を続けるという方法も相談できると思います。

少しでも良い方向に向かうようお祈りします。
> りこねーさん
今、見ました!ありがとうございますm(__)m
福岡ってフェレット見れる所少ないんですね冷や汗
元々千葉に住んでいたのでビックリです。。。
> hekotayuさん
うわぁ(__;)とても丁寧にありがとうございますm(__)m
1日も早く元気になるよう、頑張りますがく〜(落胆した顔)
> カノンさん
ご冥福お祈り申し上げます。やはりリンパ腫から全てくるのでしょうか…
半年間もフェレちゃん頑張ったんですね。
きっと今は虹の橋で沢山の仲間たちと元気に走り回っていることと思いますがく〜(落胆した顔)
病院ですが、博多区にあるバーツ動物病院はいかがですか?
吉塚動物病院と位置的にもそんなに離れていないかと・・・
福岡市内在住のフェレ友さんが通っています。
とてもいい先生だそうですよ。
> hekotayuさん
ありがとうございます。 一度電話してみますねウインク
今日病院に行ってきました。検査の結果リンパ腫が二ヶ所、転移していることがわかりました。1つは腎臓の上、1つは骨髄だそうです…。今のうちの子の状況だと抗癌剤治療は厳しいのでとても辛いです…。
まだ若いのに、見ていて本当に胸が苦しくなります…。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェレットと病気〜情報交換〜 更新情報

フェレットと病気〜情報交換〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング