ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野田川町立岩屋小学校コミュの小学校に行ってみた!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
校庭で子どもとキャッチボールしてきました。
体育館が新しくなってから、多分行ったことがなかったんです。
(↑ もうすでに“新しく”はないか……)

わたしが小学生だった頃(25年以上前)は、冬の間はず〜〜っと校庭に雪があったような気がします。
で、なにか悪いことをすると先生に「裸足で校庭を走ってこ〜〜い!」と言われたもんです。
いまじゃ体罰ってことで問題になるんでしょうけどねぇ。
キャーキャーいいながら走ったもんです。
罰になってない?!

校庭の思い出、なにかありますか?
少年野球とか。バックネット裏の畑とか。体育倉庫とか?!

コメント(5)

昨日、実家に帰ってきました☆
帰ってきてそうそう雪が降りました・・・
小学校の校庭の思い出はいっぱいあるけど、

みんなで雪ダルマ??つくるイベントにようなことがあったような!!
途中から雪不足で無くなりましたけど!!

そんなことイベントなかったっすか??
【前校庭】
(1)『オーショーエーブル』?? なんだろ?? このネーミングは??
(2)トンネル付きの小山
(3)肩を組んだ人の白い像
(4)日時計
(5)学年別花壇
(6)うさぎ小屋

【裏校庭】
(1)雪まつり??
(2)どんと焼き
(3)一人キャッチボール用の塀
冬のスキー練習
運動会の応援練習
タイヤの跳び箱

色々思い出ありますね〜わーい(嬉しい顔)


あと、
校庭と言うか裏の山がトトロの森になったのはうちの兄が犯人ですむふっ



しかし、地元にいてもあまり行かないんですよたらーっ(汗)そのうち校内に入りたいものです。
巨大な雪だるま、傾斜のない平坦なマウンド、スキー場の横の斜面にある山芋。
素敵な思い出、プライスレス!
そういえば、冬の体育は、スキーでしたね。

そういえば、運動会のとき、応援合戦しましたね。
自分達の、一個上の学年が、6年生のときに、
始まったような気がします。

そういえば、夏休みに、「全校お楽しみ会」
(これも凄いネーミング)というのがあって、
御神輿造ったり、盆踊りを踊ったりした。

あれ? タイヤの跳び箱って、どこに有りましたっけ??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野田川町立岩屋小学校 更新情報

野田川町立岩屋小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング