ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おとなの社会見学隊コミュのレポート「平和島競艇場」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまた写真が出てきたんで、
レポートさせていただきます。

前から気になっていて一度は見てみたかった
平和島競艇場へ、勇気を出して行ってきました。

この競艇場、悪いイメージを払拭するためなのか、
周りにすんごい施設が整ってます。
映画館あり、
ドン・キホーテあり、
レストラン街あり、
ショッピングモールあり、
ゲーセンあり、
巨大なパチンコ屋あり、
家族でも十分すぎるほど楽しめる充実振りで、
もう至れり尽くせりといった感じ。
(入口に「人類みな兄弟」の笹川さんが、
お母さんを負ぶった銅像がありますが、
これはご愛嬌ってことで)

でも、競艇場に入っていくのは、
疲れた顔のおっさんばかり……。

で、僕もおやじに混じって、
入場券(100円)を買い、いざ中へ。

入った感じは野球場の入口という風情。
広場があって、そこから競技場へ入れます。
すぐそばには、冷暖房完備の万全体制で
競艇オーロラビジョンを楽しめるホールもありました。

競艇場は3階建てで、1階が舟券売り場と競技場。
(ここでは怪しげな「うどん」とか「ウィンナー」とかも
食べられます)
舟券売り場の辺りには、
予想屋さんが何人も立っていて、
それぞれ独自の理論を語っています。

ちなみに、予想屋さんは、
寅さんのような口上で次々と語った後、
「で、結果はお買い上げ」
と、一言締めくくり黙ってしまいます。

予想を買うお客は300円くらいを払って、
予想屋さんの台の上に載っている紙をとるシステム。
僕は買わなかったんでわからないんですが、
たぶん、あの紙に予想が書いてあるはずです。

一方、競技場の方はというと、
これがレースが始まるまでは、
人がまばらでほとんどいません。
場内アナウンスが入って、
ようやく続々と混み合う。
そんなことがレースごとに繰り返されます。
もちろん、おやじ率99%。

ちなみに、レース自体は、
ボートが波の上をぼっこぼっこ跳ねたり、
微妙な駆け引きがあったりと激しさ満点。
なにより、目の前で見られるので、
素人目で見ても十分に楽しいものでした。

うん、あとはザーッといきます。
2階は「競艇見学コーナー」。
昔の船体や、ユニフォームを見れたり、
伝説のエンジンに触れたりできます。
でも、人はほとんどいません。
いる人の多くは寝ていたり、煙草を吸っています。
もちろん、言うまでもなく、
ここにいる大半も、おやじです。

3階はどうやらVIPルームらしく、
残念ながら入ることができませんでした。

こんな感じの競艇場。
感想を一言で言うなら、
やっぱり「おやじ臭い」でしょうか。
だって、写真見てもらえればわかるけど、
おやじ、おやじ、おやじ、なんだもの……。

コメント(2)

はじめまして。
なんだかおもしろそうなので、参加させていただきました。

競艇場って、行ったことないんですけど、こんなにおやじおやじしてるとこだとは……。予想以上に、おやじですね。
競馬場は若い女子もいるのに、ずいぶん違うものなのですねぇ。

う〜ん、不思議。
>ちゃっきー。さん

まったくです。
予想以上にって言うか、予想を遥かに超えて「おやじ天国」なのでビビリます。
ちなみに、この時は200人近いおやじの中に、たった1人だけの若い女の子見つけました。男友達と恐らくはひやかしで来てたんでしょうけど、どん引き、してました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おとなの社会見学隊 更新情報

おとなの社会見学隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング