ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

滋賀県立湖南農業高等学校コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談トピックがなかったので勝手に作りました、

湖南農業の雑談に使ってください、

コメント(22)

とうとう山川先生も転勤になりました、

知ってる先生がどんどんいなくなっていくので学校へ行く回数も減ってきました、

今度他にも転勤した先生がいないか調査しに行きたいと思います、
今日も湖南農業に遊びに行きました、

明後日(11日)は体育祭だそうで準備してる人がたくさんいました、

特に有力な情報はありませんが、

田井先生が妊娠して学校を休んでいます、

関係ないですが陸上部に念願の女子部員が入ってきました、
今日もその子らに手を出そうか迷いましたがもうこの年なのでやめときますw、

これもまた関係ないことで2年生ではモンハンと遊戯王がはやっているそうです、僕も両方やってるので今度仲間に入れてもらいたいです、

1年のメルアドを入手できたので、これから少し湖南農業に近づけそうです、
山川ちゃん転勤なんだぁふらふら手(パー)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

田井ちゃんゎ産休かぁ・・・今、湖南にどんだけ知ってる先生ぃるんやろ・・・


まぁ、もう行く事もないかもなぁ・・・
なんか懐かしいなぁ〜クローバー
他の皆様方は元気かな?
 
独り言でしたダッシュ(走り出す様)
全然高校行ってないな〜

今度あっちいったら寄ってみるかな?
いやぁ野球部の今崎先生は八南にいかはったしねぇ。今では家の近くに住んでるよ手(パー)
先日、久々に母校・湖南農業高校に寄りました学校

一期生なので昭和59年卒(食品化学科)!

一体何年経っているのでしょうか?

校舎を見回しても、一体、何階のどこで授業を受けていたのかも忘れてしまったふらふら

我々の頃は新設校だったのでピッカピカぴかぴか(新しい)

しかし、見たところかなり「年季」が入っていた感じがする考えてる顔

やはり27年も経つとそりゃ古くなりますって!!

体育館では学園祭のステージでバンドもやってたし、懐かしいなーわーい(嬉しい顔)

湖南農高時代はギターやバンドにどっぷりで、勉強なぞ一切しなかった私も、今では医療系専門学校の専任教員をしているし、同時に大学院生として研究活動をするまでになりましたクローバー
もし、修士課程を無事修了したら、博士課程へ進む予定です。

こんな私の現在を語れる先生が、今、湖南農高ではいない!!

重田先生も校長先生されていたのに最近、変わられたし…。


後輩の皆さん方へ。

高校卒業してからでも遅くはありません。

まず、本当に自分がしたいことを見つけてください。

そうすれば、今、勉強が嫌いな人でも次第に自主的に勉強したくなります。

自分の今までの人生を振り返ると、湖南農業高校で青春時代を過ごせて良かったと思っています。
そ〜いえば、
最後の体育祭で綱引き優勝したな〜。

今、ふと思い出したけど、懐かしい思い出。

独り言でした。
戎、さん
自分らのクラスは綱引き最強で3年連続優勝でしたウッシッシ
> JB23jimnyさん

おはようございます。

マジっすかΣ(゚ロ゚ノ)ノ
3年連続?すごいですね〜。

体育祭とか文化祭(湖農祭でしたっけ?/曖昧)とかのイベント事って、燃えましたよね〜。たまにやる気なかったけど(>_<)

いぃ思い出です(^人^)
相変わらず時々湖南農業に行っています、

それで今日も行ってきてたら
なんか家畜が立ち入り禁止になっていました

なにしろ口蹄疫のためだそうです、実習生も消毒してからじゃないと入れないそうです、

大変と言うか口蹄疫のことはよくしらないけど近畿まで注意しなくてもいいのでは、
バニラさん
湖南農業高校を卒業して安土で近江牛を生産しています。


口蹄疫は日本全国に感染が広まる可能性が高い病気なので滋賀県でも警戒は絶対に必要ですexclamation

菌が付いている服が宅配などで近畿へ持ち込まれれば一気にこちらも感染が広まることになるので警戒しているのです。
たしか終わってる。

今年はけっこう極秘だったみたい。
とにかく卒業生が文化祭に来るのがイヤだったらしい。
毎年、文化祭になったら呼んでもないのに我が物顔で騒いでるやつらがいるから学校側がすごくイヤがってた。


って聞いた。

ほんまかどうか知らないけど。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

滋賀県立湖南農業高等学校 更新情報

滋賀県立湖南農業高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング