ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昔鹿児島 今東京コミュのぼくの鹿児島案内。岡本 仁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島のよかもんは数え出したら切りがない。みまつパンの角食、市場食堂のハムエッグ、西駅朝市の鶏飯、ふくれ菓子、鹿屋のけせんだんご、沈壽官窯の薩摩焼、串木野のつけ揚げ、加治木まんじゅう、道の駅、日本朝風呂党、工房しょうぶ、喫茶ママのしろくまさん、のり一のラーメン、ごん兵衛のお湯割り、国分のエスプレッソ、木市の果樹、タノカンサア、西田屋食堂のおこげ、松幸のポテトサラダ、嘉例川の駅弁、とみながの竹かご、奄美大島の黒糖焼酎、天文館のおでん、枕崎の鰹節。そして忘れちゃならない宝物、桜島と人。


『2008年 初夏にはじめて訪れて以来、いつの間にかぼくの鹿児島訪問は2年弱で10回を超えていました。この度、自分なりに書きためてきた鹿児島についての文章とポラロイド写真、鹿児島の楽しさを教えてくれた仲間たちがあらたに挙げてくれた鹿児島のよかもの、ぼくと同じように鹿児島好きになったフォトグラファー平野太呂が撮影した写真などを集めて、『ぼくの鹿児島案内。』という本を作りました。豊かすぎてうらやましくなる鹿児島の魅力が、より多くの人に伝わればと願っています。 2010年1月 岡本 仁』

http://fablog.tumblr.com/

2010年1/30日(土)鹿児島先行発売
順次プレイマウンテン(東京)、ランドスケーププロダクツ全国ディーラーおよび
amazon(現在予約受付中)等で取扱い

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昔鹿児島 今東京 更新情報

昔鹿児島 今東京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング