ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウォークスルーバン友の会コミュの乗り心地、気になる音について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは。
岡山でWTV L200に乗っているつなといいます。
みなさんはWTVに乗っていてボディの『音』『乗り心地』が気になることはありませんか?

走行していて少しでも段差があると『ガタン』と激しい音が響き大丈夫?と考えることがあります。
どうしても古い車なのでボディの劣化、金属疲労などあると思いますが。

私自身はL500かムーブ系のサスペンションの移植しようと考えています。
サスの経たり、ボディに響く『音』などで皆さんは何か対応してますか?

大切な愛車なのでみなさんのご意見下さい。
よろしくお願いします。

コメント(7)

> つなさん

はじめまして。
20年落ちのアルトWTVに乗るものです。

私のも、きしみ音や段差の衝撃音が気になります。
サスのヘタリによる、きしみ音が出ていますので
同型のアルトやスズキ車で合いそうなものを捜しています。

年式や型式が合えば、ダイハツでもいけると思いますが…
※参考意見にならず、すみませんあせあせ(飛び散る汗)
L70〜500まで互換性ありますので普通に付けれます。
ムーブ系は少しバネレートが硬いような気がしますが気のせいかな?

サスの変更でかなりマシになりますが、左ドア回りの音はなかなか消えませんね〜
L600のダウンカスタムの足とスタビ入れてますがダメですよ(爆)
ボディばらしたことある人ならわかりますが
吸音材なんていっさいないし鉄板ボディにステー這わせてトタン板ひいてる床下なので
音は拾い捲りかと。

L500かL600の足はL200よりオクでいっぱい出てるから試してみるのもいいかもです。ポン付けできます。

見た目気にせず乗り心地重視なら
前L600純正 後L600サス+コペン上級グレードの別タンクショック
で12インチで70扁平ぐらいなら乗り心地はいいかも。



> m's Factoryさん

ご意見ありがとございますウッシッシ
どしても特殊な車両になるので部品探しから苦労しますね泣き顔
実体験などあったらみんなで意見交換したいですね
前後シュピーゲルのL200用車高調入れてフロントにL600の太いスタビ、リアにL200?500?の純正スタビ入れてますが、ゆっくり走るとガタガタ凄いですあせあせ

100キロ超えると乗り心地良いですよウッシッシ


床下には防震材敷いてありますが、変わらないですあせあせ
こんばんは
サスペンションとかはポン付けでいけるのわかりますが、スタビもポン付けでいけるのでしょうか?
防振材など使用してもあまり効果がないのですかね?
> つなさん

L600Sスタビ(ターボ用)はL200Sより太くて広がっていて入れにくいですが、足で蹴飛ばしながら強引に入れるとポンで入りますよ指でOK


防振材はホイールハウスの上に貼るといくらか違うってのは聞いた事ありますよ。

ウォークスルーは薄い鉄板剥き出しなので、余計音が響くんだと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウォークスルーバン友の会 更新情報

ウォークスルーバン友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング