ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甲状腺で向上!コミュのバセドウ病です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は高校生で発症しました。
毎日メルガゾール3錠服用していますが、社会人になってストレスや飲酒や環境の悪さからはさらに悪くなっています。
職場で異様首の変化に気づかれつつありますが、この病気の症状は体質や怠慢ととられやすく、暑がり、多汗、手の震え、体重増加が悩みです。

ここ1年警察病院に通院していましたが、先生に不信感を覚えることも多々あって、思いきって伊藤病院に行ってみようと思います。
いまのままでは結婚や出産はおろか仕事を続ける自信がないので短期決戦というか、すこしでもいい方向にもっていけたら…。

同じ悩みをもつ方や病気をご存知の方…
こんなときの対処法や普段から自分で気をつけられることなどアドバイス頂たいですあせあせ(飛び散る汗)

長文失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

コメント(30)

何の病気でもセカンドオピニオンや、
信頼の置ける医師にかかることは重要です。

専門病院に通院することで改善するといいですね。
「伊藤病院でオフ!」というコミュもあります。
私も伊藤病院お勧めですハート達(複数ハート)
発症したときなかなかバセドウという確定診断がつかず、
お金もたくさんかかり、まわりにも理解してもらえず・・・だいぶ辛い思いをしました。
他の病院が悪い、というわけではありませんが、専門病院がせっかくあるのですから、
そっちに行った方が、治療はスムーズと思います。
伊藤病院では待ち時間はかなり、診察時間はあっちゅーまですがあせあせ
相談室でしたっけ?わからないことを聞くシステムもありますし、
診察中もメモでもしていって、先生にかぶりついて聞くこともできますよ揺れるハート
早くよくなるようお祈りしてますー(長音記号2)そしてお大事に・・・
私も『甲状腺機能亢進症』になって7年目になりますぴかぴか(新しい)
メルカゾール2錠/日を服用してましたが、チウラジール2錠/日に変えましたわーい(嬉しい顔)

ビルしながら・・・ってしんどいと思いますもうやだ〜(悲しい顔)
自分でも病院でもすぐにこの病気に気付かなかったので、周りには怠慢に思えたらしく、精神的にもきつかったですがまん顔
病名が出てからはビルでも理解してもらえて働きやすくなりましたよぴかぴか(新しい)
東京に引っ越してきて、『伊藤病院病院』を知り、通ってますexclamation ×2
患者さんの多さにビックリしましたが、『一人じゃないんだぁ・・・』っていう安心感&励みをもらった気がしますほっとした顔
早く良くなると良いですねハート達(複数ハート)
無理しないように頑張りましょうねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ようちゃんさんのおっしゃる、『一人じゃないんだぁ・・・』っていう安心感
確かにありますが、先日NHKで放送された「ためしてガッテン」では
700万人の潜在患者いるとか言っていたような?
怪我や、特定の部位が悪いわけではないので
本人も周りも気づきにくい病気ですよね。

私は放射能治療をしましたよ。
体質もあるようですが、1度で効いています。
バセドウ病と付き合ってもう19年です。

結婚もしたし子供も二人産みました。
振り返り何が良かったとあげるなら、
やはり伊藤病院にかかった事だと思います。
先生方も、二時間待って二分の診察…を患者の私達に対して申し訳ないと思ってくれていて
アフターケアやフォローの講習会などがありました。
甲状腺が悪いなら、一度は伊藤病院にかかってみるのがよいかと思います。
甲状腺ホルモンと女性ホルモンは密接な関係で、
これから妊娠出産を経験される方はちゃんと診てもらうのがよいですね。

ちなみにバセドウ病だからといって、妊娠出産が難しいという事は全くないので心配はないです。ただ、数値の安定を計る必要はあります。

それから私は、以前伊藤病院の内科部長をされていた先生が、今は市ヶ谷の病院に移られたので
私も一緒に移りました。そちらも混雑しますが、予約制ですし、バセドウ病の母から産まれた子供の経過もみましょう、と、子供達の診察もして下さっていて細やかです。
参考までに。

初めまして、僕はバセドウ病です。

駒込の金地病院に通院しています。
都内だと伊藤病院、金地病院が甲状腺の専門医として有名ですのですね。
つらいと思いますが、頑張ってください。

早く回復することをお祈りしています。

僕は8年薬を飲み続けそろそろ止める状態まできました。
治療に長期間を要す病気ですよね。
4時間待ちお疲れ様でした〜ぴかぴか(新しい)
立派に育てましたね^^;
しばらく流されててもほっとした顔今は薬を飲んでゆっくり休んでくださいね〜
電話での診察も可ですから、不安はすぐ聞いてもおk!ですよ〜w
私も、甲状腺です。
三年前に、再発しました泣き顔

仕事のストレスからでした泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔


話題の番組サイト。
まだ未見でしたら。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080528.html
検査の料金まで紹介されています。

再放送は3回あります。
内一回はBSです。
はじめまして

バセドゥで14年くらい三重大病院に通っています
半年前に白血病にもなっちゃいました
薬が喧嘩するのでメルカゾールは4錠から2錠にさげて
今は反対に数値的には安定してます

出産・授乳・も順調に経ました
白血病になり「後は自分のために生きる」と
毎日テニスを楽しんでいます
ストレスにさらされなくなって
調子いいです
私のは慢性で、薬で抑えてます
一応主治医のOKもらったから、それをいい事にガンガンやってますわーい(嬉しい顔)
公式戦にも出たりしてますよ
負けてばっかりだけどあせあせ(飛び散る汗)

甲状腺とは関係ないですよ
甲状腺の主治医がびっくりしていましたから
きー坊さん
市ヶ谷の保健会館クリニック
甲状腺外来 百渓医師(女医)です

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甲状腺で向上! 更新情報

甲状腺で向上!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング