ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Wellingtonコミュのアドバイス下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆
来月からWellingtonの語学学校へ3ヶ月行ってきます!
初めてのニュージーランド………しかも1人…。期待もありますが、充分に話せない英語で生活していく事に不安を感じていますあせあせ(飛び散る汗)
なのでガイドブックではなく、皆さんの生のお声、アドバイスをぜひ聞かせて下さい!
この時期のWellingtonの気候は? 長所短所は? 持っていった方がいい物は? NZの食は日本人にも合う? 国籍はアジア人が多いって本当(留学に関して)? 友達って最初はどうやって作りましたか?
など教えて下さい手(パー)ぴかぴか(新しい)
そして経験者ならではの体験談、アドバイスも教えてもらえたらとっても嬉しいですひよこぴかぴか(新しい)
宜しくお願いします!!

コメント(26)

どもです^^5年前にウェリントンに留学していた者ですわーい(嬉しい顔)この時期のウェリントンは結構寒かった記憶が・・・雨も多くてあまり遊びにも行けませんでしたw日によってですが本当に天気が変わりやすいです!朝は暖かくても昼にすごく寒くなったりまた暑くなったりあせあせ自分は1年住んでましたが長くいると結構ヒマな町ですよw電子辞書は絶対持っていった方がいいと思います指でOK授業中にも使えるし、自分は常に持ってましたよ!食べ物に苦労することはないと思います。日本食のレストランもあるので。
アジア人は本当に多かったですね〜友達もほとんど韓国の人たちでしたw
とりあえずひたすら会話したら友達もできるし語学力UPにもつながると思いますわーい(嬉しい顔)長くなりましたがこんなもんでどうでしょうか??頑張ってくださいね手(チョキ)
こんにちは。ウェリントン在住のIkuです。今年は寒くなるのが早くて、最近は雨が続いています。ウェリントンは風が強く傘は役に立たない日が多いです。なので、レインコートが必需品になるかと思います。服装はダウンジャケットでしょうね。キウィは体温が日本人と違うので、半そで短パンとかでジョギングしてたりしますが、ありえません。。。
短所はとにかく風が強いことでしょうね。お天気のいい日でも風のせいで体感温度はわりと低かったり、普通の雨が嵐になったりします。
長所はアジア人(日本人)がオークランド・クライストチャーチと比べると少なめなこと(と言っても、語学学校に行けばどこも同じ。アジア人の溜まり場です。)少ないと言ってもそれなりにいますから、真剣に英語を話すことが目的でしたら日本人コミュニティーを避けることをお勧めします。
食事は人に寄るでしょうが、3ヶ月くらいならなんとかしのげるでしょう。いざとなったらアジアンスーパーはありますから、自分で作るか、ちょっとお金を払って日本食レストランに行く手もあります。
学校に行けば友達は簡単にできると思います。もしホームステイをするようなら、ホストが出かけるときはなるべく一緒に出かけて人に会うといいでしょうね。
短期留学だと、ホストファミリーや学校で体験できることが左右されがちでしょうが、できるだけ外に出て短いNZ生活を充実させて欲しいと思います。
ウェリントンはアジア人が少ないだけに地元の方がフレンドリーですし、比較的安全(と言っても、夜の一人歩きとかは避けてくださいね!!)です。
長々と失礼しました。。。私はウェリントン大好きなので、そう思える体験をゆちえさんにもしていただきたいと願うばかりです。
↑のIkuと同じジャパレスでバイトしてました。(^-^)
自分は3年半前にワーホリで行って、Wgtnには3ヶ月滞在、その後は南島のHinds村に3ヶ月、南島を旅して1ヶ月、Wanakaでスノーボードして3ヶ月、計10ヶ月のNZ滞在で帰国し、現在は日本にいます。

まったく知らないWgtnへ一人で行きましたが、Ikuを含め、日本人の友達はバイト先でできました。

NZは、大都市にはアジア人が多いです。
それでもウェリントンを選んだのは、自分的に日本人は少ないと思ったからです。
自分の感覚でのアジア人の分布は、オークランドは韓国人、クライストチャーチは日本人、ウェリントンは中国人が多い気がします。
Windy Wellingtonと言われてる程に風は強く、しかも南極からの風が一番始めに届く場所でもあるらしく、冬は結構寒いと思います。

でも(住んでる人口に対して)世界で一番カフェの多い街、という事で、カフェがたくさんあったりして、自分はNZの中ではWgtnが一番大好きです!

やる気さえあれば問題ないと思います。
頑張ってください。
はじめまして、ウェリントンにいらっしゃるんですね!
7・8・9月、一番寒いときですね−−。

みなさんおっしゃっているように、台風並みの風で傘がさせないこと多々なので、
スキーみたいな格好がおすすめです〜〜。手袋・帽子もいるかも。
シャワーだけの生活もありえるので、あったかくしていらしてくださいね。

風が強いと飛行機が着陸できなかったり変更になったりするので、乗り継ぎはお気をつけて。
アナウンスなしでいつのまにかゲート変更していたりしますから・・・。
治安はNZの中でも一番良いと思います。差別的な人も少ないです。
頑張ってくださいね♪♪
> しょうさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
やはり気温差が激しいんですねあせあせ(飛び散る汗)
とにかく防寒が必須みたいですね^^!
初夏の日本からどういう服装で行こうかな…笑

しょうさんは日本食レストラン以外でNZの食事は口に合いましたかわーい(嬉しい顔)?

そうですねわーい(嬉しい顔)!やっぱり話しかけて繋がっていくものですよね^^!
きっと最初は上手く話せなくて落ち込むのかな…?
> Ikuさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
傘が役立たない程強い雨なんですね…
もしかしてNZではレインコート着てるの方の方が多かったりするんですかわーい(嬉しい顔)?
私は今回ホームステイなので、食事はホームステイ先の味が合うか……ってとこですよねげっそり!
NZは果物が美味しい、でもお米が臭いと聞きました。 Ikuさんはどぅ思われますわーい(嬉しい顔)?

今やアジア人はどこにいっても絶対いますもんね!! なるべく日本人は避けたいと思います!

ウェリントンは首都の割に治安良いんですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)自然も豊かなんですかねほっとした顔?
> jeffy4everさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
お1人で行かれた当時、英語は話せる方だったんですかわーい(嬉しい顔)?

やはり風に注意ですね電球!!
私はかなり寒がりなのでかなりの防寒が必要みたいですねあせあせ(飛び散る汗)

カフェが多いんですか目がハート!?
なんかお洒落そうな所ですねぴかぴか(新しい)

でもそんな強風じゃあまり外に出なくなりそうですねあせあせ(飛び散る汗)
ウェリントンの方々は強風なんか関係なさそうな感じですねウッシッシぴかぴか(新しい)
> こぐろさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

台風並みですか…
スキー手袋ですか……
相当寒そうですねげっそりたらーっ(汗)

「3ヶ月なんだからトランク1つで行って下さい(荷物を送らず)。」と言われたのですが(私が通ってる大学の先生に)、防寒もしなくちゃで 生活道具も入れなきゃじゃ入らないですよねげっそりたらーっ(汗)
因みに靴はブーツで過ごしてましたかわーい(嬉しい顔)?
ゆちえさん、
はい、今もブーツです。
ウェリントンは急坂が多いので、実用的な靴をおすすめします。
服装には皆そんなにこだわらないので、捨てて帰る服でいいような気がします・・・
ウェリントンの短所は風と坂道です!
街はコンパクトで便利できれいだし、食べ物にも困らないんじゃないかな。
音楽やバレエを見に行くのも簡単です。
ペンギン、アザラシに会うなら冬、ラグビーシーズンも冬です♪

米が臭い・・・?
うーん。長いこと日本のお米を味わっていないので、麻痺してしまっていますが、こっちの米もそんなに悪くないですよ。

こっちの人はジャスミンライス(いわゆる長米)を茹でて食べることが多いですが、日本と同じタイプのお米も売っているので、鍋で炊いて「これが日本スタイルよ!」って見せてあげたら喜ばれると思いますよ。

日本文化(特に食文化)に興味のあるキウィは多いので、ホームステイでも色々食材を工夫して日本食を作ってあげたらどうでしょう。

スーパーで買う果物・野菜はとってもおいしいです。あと私はNZの乳製品が大好き!!オーガニックのヨーグルトとか是非試してみてください。

雨の日に傘を差している人は少ないですよ。気候のせいで、街中のメイン通りはほとんど歩道に屋根がついてますし、レインコートのほうが便利なことが多いんでしょうね。
>ゆちえさん。

自分は、大した英語力などないまま現地に行きました。
だから最初は勿論不安でいっぱいでした。
でも要するに、やる気さえあれば何とかなる!って事が解りました。
何でも自分次第なんだなー、と。

それに。
Kiwiは親日的な方が多いので、困っていて助けてくれたりもします。
大学で、第二外国語で日本語を取ってる方もいたりするくらい、親日的です。
なので、現地でKiwiの友人を作ると良いのではないでしょうか??

お気に入りのストリートはCuba StreetとCourtenay Placeです。
Courtenay Placeは、ほとんどが食べ物屋さん&カフェ・バーなので、昼も夜も賑わってます。

気候は、確かに冬は寒いかもしれませんが、それも慣れじゃないでしょうか?
日本の真冬程寒いとは思いませんでしたけどね。(^-^)
楽しい思い出たくさんの留学になると良いですね!
> こぐろさん
そうですね!!
実用的な服装でいきます手(パー)!!

ウェリントンてきれいな町なんですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
留学と言えど、せっかく行くんですから ラグビーや、動物を見に行ったり、NZ観光地にもぜひ行ってみたいですね(^O^)ぴかぴか(新しい)
> Ikuさん
レインコート!!絶対持っていきますぴかぴか(新しい)

日本食に興味があるなら、お土産にお醤油とか持って行ったら喜ばれますかね(^O^)ぴかぴか(新しい)?

NZの乳製品…美味しそうですねほっとした顔ぴかぴか(新しい)
イメージでは果物も野菜も、全て新鮮で安いイメージです手(パー)!!
そちらのお肉はやっぱりラム肉が主流なんですかわーい(嬉しい顔)??
> jeffy4everさん
そうなんですかふらふら?ぴかぴか(新しい)
なんかちょっとだけ不安が薄くなりましたほっとした顔
やっぱり何事も、自分次第ですよね!!
短い期間を無駄にはできませんよね手(パー)!!

そうですねわーい(嬉しい顔)!
せっかく行くんだから現地の方と沢山知り合いたいです(^O^)るんるん
仲良くなれるといいなほっとした顔ぴかぴか(新しい)

NZにカフェやバーのイメージがなかったので(失礼)ちょっとワクワクしてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ぜひそのオススメの場所行ってみたいです(・∀・)るんるん

はいわーい(嬉しい顔)!!
短い留学期間ですが、楽しくするのも自分次第ですね!
いい思い出沢山作ってきます\(^O^)/
もちろん語学力UPを目指して手(パー)るんるん
>ゆちえさん。

自分は、NZ最後の3ヶ月は南島のWanakaでスノーボード三昧だったのですが、その3ヶ月はバッパーで生活していて、冬のWanakaは日本人もたくさんいて、バッパーにも日本人はたくさんいたのですが、英語力強化の為に、いつでもどこでもバッパーの外国人達の輪の中にいました。

最初はなかなか会話に入れなかったのですが、2週間もした頃には、仲間の一人に『前よりも早いスピードでの英語が聞き取れるようになったんじゃない?初めて会った時はゆっくり喋らないと通じなかったけど、今、普通に喋ってるんだけど理解できてるでしょ?』って言われた時は嬉しかったです。

Wellingtonのカフェは、今もまだあるか解らないけど、Lambton Quay近くにある、Gloria Jean's Coffeesってカフェがあって、そこのMint Chocolate Bombっていうカフェラテが好きでした。
Oreobashっていう、カフェラテに砕いたオレオが入ってるのも好きでした。
かなり甘いですけどね。
私も一番初めて行った時は、英語力さっぱりでしたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
語学学校はやっぱり皆さんが言うとおり、アジアンの固まりですねウッシッシ
ジムのメンバーになりました指でOK
同じエアロのクラスに通い続けると、たくさん現地の友達出来ました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
帰国して5年以上経った今でも続いてる友達めいまするんるん
風の強い落葉(風)あの街で自然とハーバーとカフェと満喫して下さい星
> jeffy4everさん
聞いた所によると、若者ってやっぱり話すのが早いらしいんですあせあせ(飛び散る汗)
それを聞き取れるようになったって すごいですし、すごい嬉しい事ですねほっとした顔!!!

美味しそうな飲み物ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ぜひ飲みたいですハート
NZで太っちゃうかな?笑
> jeffy4everさん
聞いた所によると、若者ってやっぱり話すのが早いらしいんですあせあせ(飛び散る汗)
それを聞き取れるようになったって すごいですし、すごい嬉しい事ですねほっとした顔!!!

美味しそうな飲み物ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ぜひ飲みたいですハート
NZで太っちゃうかな?笑
> Aquaさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ジムですかふらふら? NZでジムってイメージになかったですねわーい(嬉しい顔)!
そういう事にも入っていく勢いは大事かもしれないですねぴかぴか(新しい)
沢山友達できそうですしほっとした顔ぴかぴか(新しい)
アウェイをホームに変えて帰ってきたいと思いますぴかぴか(新しい)
> ゆちえさん

ちなみに、日本の大手ジム『コナミ』のスタジオプログラムは、ニュージーのジム『LES MILLS』のモノを扱ってるんですよ手(チョキ)
ニュージー発なんでするんるん
> Aquaさん
そうなんですかふらふら??
ニュージー何気にすごいんですね!ぴかぴか(新しい)
太った方が多いイメージでしたが、意外と痩せてる方も多いんですかねわーい(嬉しい顔)るんるん
> えっちゃんさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

やっぱり雨 風ですか失恋
対策しなくちゃですねあせあせ(飛び散る汗)
語学学校はVictoria大学の付属語学学校ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ご存知ですか?
vicのですか?(白)
ワタシも行っていた1人です手(パー)ただし、もう9年前ですがあせあせ(飛び散る汗)
時期にもよるのかな…
東京の大学生が短期で来ていたから特に日本人多かったです冷や汗
その後、大学に入ってサイコーの学生生活を送りましたるんるん
> Aquaさん
そうだったんですかわーい(嬉しい顔)!?
VICの語学学校の授業とかはどうでしたか手(パー)ぴかぴか(新しい)?
難しかったですかわーい(嬉しい顔)?
> ゆちえさん

また、直でメッセしますウッシッシ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Wellington 更新情報

Wellingtonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング