ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IAVE日本コミュの第13回アジア太平洋地域ボランティア会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
てるさんです。どーも!!

1月24日から27日までシンガポールで開催された世界ボランティア会議が感動と涙があふれる中、無事に終わり、日本からも現地申し込みも含め20人の参加がありました。

アジア太平洋地域では次のイベントが近くなっています。

その名は、第13回アジア太平洋地域ボランティア会議です。

テーマ、Volunteer Initiates for Saving Earth from Conflict,Poverty and Climate Changes

予定日時、2011年10月28日から31日

中心開催地、韓国・慶尚南道昌原(チャンウォン)市(釜山に近い)

内容は、オープニングセレモニーやいろいろなセッションのほか、コリアンナイト、ユースフォーラムも予定してます。

更に詳しい内容は、本部のホームページ(英語)をご覧ください。
http://www.iave.org/

たくさんの参加をお待ちしています。

コメント(2)

お待たせいたしました。

10月28日から開かれる予定の現地韓国(昌原)会議オフィシャルサイトがアップされたので、お届けします。

http://english.2011iavekorea.org/sub/japan08_01.jsp

表紙の段階では、韓国語はもちろん、英語、日本語、中国語がアップされており、本編は韓国語、英語になっています。

参加登録料など、詳しいことが入り次第お届けします。
お待たせいたしました。

アジア太平洋地域ボランティア会議の参加登録料(レジストレーションフィー)が発表されましたので、お届けしておきます。

それによると、7月16日から9月16日までの申し込み分で、いずれもUS$でIAVE本部会員で250$、非会員で300$で、それ以後は50$ずつ上がります。

ユースに関しては、すべての申し込み期間において、150$だそうです。

詳しいことに関しては下記のページをご覧ください。(英語版が分かりやすくなっています)
http://english.2011iavekorea.org/sub/02_02.jsp

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IAVE日本 更新情報

IAVE日本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング