ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FF11 ケルベロスサーバーの集いコミュのFF11の続編、発売決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他コミュでも話題ですが、決定しましたね。
さて、どういう物になるのでしょうか…。

技術もだいぶ進歩したことだし、綺麗な世界が拝めるんでしょうね。
やるかどうかは別だけど。。

PS3,Xbox360,WindowsVistaでの開発だそうです。

みなさんはどのような感想?

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D14065%2014072006

コメント(61)

ミドルクラスのグラボで動くといいのですがねぇ
うちはとりあえずSACDプレイヤーorまいにちいっしょプレイヤーになっている
PS3でうごかそうかと思いつつ、時間があるのかとwww
! うちにもPS3あったんだ。よしこれでハードの問題解決っと。

ムービーの最後にメール登録でβ情報が届くってかいてありますね。
FF14のベータ受付開始したっぽいです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091217_ff14_beta/
追伸↑外部に飛びます(注意)

公式は出先からなのでみれませんでした Orz〜
先着順ではないみたいですね。
(選考の上決定)

・PS3のベータに参加するにはFF13に入っているコードが必要
・Windows版は必要ない
・スクエアエニクスアカウント必須
・スクエアエニクスアカウント一つにつきPS3 or Windows
・複数応募した場合には「すべて無効」

…そーいえばFF13の発売日だったんだっけか(ぉぃ
もちろんPC版で申し込みする。

スペック低すぎてダメかもしれませんが…( ̄△ ̄;
13買ってないんでPCで申し込んできました。
製品版はPS3でやるとか答えてみたけどw
PS3を買うっていう敷居の高さが超えられなかったのでPCから応募しました。
そして半年の月日が経ちました。

FF14の公式ベンチでたのでやってみました。

ミコッテのしっぽがふさふさです。

http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

結果。  Lo 1531 Hi 882   とりあえず動きましたw

【1500〜1999】 重い
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。
コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
データが破損しているため、正しく接続できません。

げっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり
お久しぶりです。

lo 1178 hi 1118

画面切り替え時の待ち時間長かった。最後にスコア出るのですな。
私の今のPCでは無理のようです。
みんなどれぐらいのスペックのPCでのスコアなのexclamation & question
lo: 3916 hi: 2387

マルチコア、マルチGPU対応といってたはずなのに
ATi CrossFireが機能しません(´・ω・`)


ちゃんと製品版では対応してくださいよぉ〜   (つд・)
スコア2500位だけど、αテストはエントランスの余程混んでいる所以外はサクサク動いてますよ。
これ以上重くなったら怪しいけど。
ベンチって何かわからない俺は、14を始められるんだろうかウッシッシ

どこ見て何を言ってるのか、さっぱりわからんのだがw


ベンチマークテストかぁw帰宅したらいじってみようかな〜?低スコアな悪寒だけどミコッテ【楽しみ】
FF14オフィシャルベンチマーク
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

で。
PhenomII X4 905e(2.5GHz) + GeForceGTS250でやってみました。
HIGHT:2007
LOW:3281

LOWならやや快適に遊べますって…
GPUファンが爆音ですが(汗
問題が発生したため、FINAL FANTASY® XIV OFFICIAL BENCHMARK を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。

何回DLしなおしてもこうなる(´Д⊂グスン

スペックってこんなかんじ?
WinXPホームエディション Pentium4でCPU3.06GHz  GeForceFX5700 
>つっきー
Vista以降だとベンチソフトが管理者権限を要求するダイヤログが出て
認証しないと上記のメッセージになりまふ。
#たぶんVirus対策ソフトとかち合ってる?
#もしくはデスクトップ以外のフォルダにコピーして実行してみるとか。

Akiba Hotline!をみていると
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100619/etc_ff14.html
最低スペックGTS250(GeForce 9800 GTX+)クラスって感じが。
逆にCPUは余り影響がないみたい?
Core i7-860(2.8GHz) + GeForce GTS 250 HIGH:1994
Core 2 Quad Q6600 + GeForce GTS 250 1GB HIGH:1976

なのでPhenomII X4 905eと変わらんちん。
DirectXの更新も
意外と盲点だったりします(*'-')

http://www.microsoft.com/japan/directx/default.mspx
やってみたけど、俺のPCではまともに動かんな(~_~;)
ドライバ最新版に更新したら いくらかスコア良くなりました。

・ LOW SCORE 1531 → 2117 LT.54595
・ HIGH SCORE 882 → 956 LT.15984

・ CPU  Intel(R) Core(TM) 2 Duo E6750 @2.67GHz
・ グラフィックカード NVIDIA GeForce 8800 GTS
・ 〃 ドライバ 257.21
・ 搭載メモリ 2GB
・ 使用OS OS :Win XP Home SP3

グラボだけ換えれば、それなりには動くのかな。
NVIDIAのシトにFF14ベンチのリンクあるくらいだから
14出たら旧製品にも対応ドライバ出してくれればいいのだけれど。
9/30 PC版発売 PS3版は2011年3月発売?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100701_final_fantasy_xiv_release/
コレクターズエディションは9/22みたいですね。
…買うかどうか悩ましいwww
コレクターズ... 速攻で予約終了みたおですね。 転売業者乙。
通常版は スクエニストア・アマゾン・ソフマップ↓などで予約やってました。
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4621&scmp=ml_gougai_1000701_new
安いとこで1つ押えておくかぁ ハード面での問題は残るケドw
日本HPで限定1000台 ファイナルファンタジー XIV βテスト レジストレーションコード添付

ってPC売ってるね。 他でも売ってるのかな? βテストはお金でもかえるらしい?
にうPCでベンチマーク
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

LO 5514 Hi 3848

スペック
Intel(R) Core(TM)i7
NVIDIA GeForce GTX 480
WIN 7 home premium
http://www.nepoca.com/ff14/

いつのまにかネカフェでβができるらしい。
全国で9店舗だけどw
http://www.playonline.com/ff11/topics/ffxiv/

XIVの正式サービス開始後に、XIを同時にプレイされていると、
「XI月額利用料金の割引」、←XIが735円/月に
「XIVスペシャルインゲームアイテム」、←エルメスの靴:速度UP足装備
「XIからのプレイヤーキャラクター名の引き継ぎ」←XIのキャラ名+鯖名 など
という3つの特典を受けることができます。
オープンβテスト 開始日時変更のお知らせ

2010年9月1日(水)11:00より開始を予定しておりました、ファイナルファンタジーXIV オープンβテストは、致命的な不具合が発覚したため、開始日時を変更させていただきます。新しい開始日時は、おってお知らせいたします。

なお、オープンβテストの開始日時変更に伴い、オープンβテスト専用レジストレーションコードの発行も開始日時を変更いたします。また、クライアントソフトウェアのインストーラーのダウンロードを、2010年9月1日(水)11:00に一時停止いたします。

皆様にはご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。


ヽ(`Д´)ノ
やっぱ明日からやるみたいだぞー
http://entry.ffxiv.com/jp/index.html

以下こぴぺ>>>
オープンβテスト 9月2日より開始!

8月31日に告知いたしましたオープンβテストの開始日変更につきまして、最新の状況をお知らせいたします。
原因となっていた不具合の修正、検証が完了したことを受け、オープンβテストを9月2日(木) 11:00より開始することが決定いたしました。

9月2日(木) 11:00より、オープンβテストへの参加に必要なレジストレーションコードの取得が可能になります。

多数の皆様のご参加をお待ちしております。
新生X|Vαテスト 

当選し、今日から参加です。

規約で内容はかけませんが・・・
RT @FF_XIV_JP:
トピックス更新:
新生FFXIVオフィシャルベンチマーク ワールド編公開!
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp
新生 βテスター募集中!(PC&PS3)
http://jp.finalfantasyxiv.com/
新生FF14は 8/27 発売だそうな
http://jp.finalfantasyxiv.com/product/index.html
2013/08/27に発売(win版&PS3版)の決まった新生FF14ですが
移住組、11同時進行組どちらのかたも 鯖はおきまりですか?

新規ワールド とりあえず国内設置鯖のみ

Atomos
Bahamut
Chocobo
Garuda
Ifrit
Mandragora
Ramuh
Tiamat
Titan
Tonberry
Ixion (2013.8.18追加)
Kujata (2013.8.18追加)
Valefor (2013.8.18追加)

引継ぎ(レガシー)ワールド

Aegis(Melmond+Figaro)
Durandal(Rabanastre+Cornelia)
Gungnir(Istory+Mysidia)
Masamune(Wutai+Gysahl)
Ridill(Selbina)

http://jp.finalfantasyxiv.com/product/index.html

トピ立ってもう7年ですね。
Titanではじめることにしました。
同じ鯖だったらよろしくお願いします。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FF11 ケルベロスサーバーの集い 更新情報

FF11 ケルベロスサーバーの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング