ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

pop popを見た(or 見たい)。コミュのbootleg vol5 音源up!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっとupの方法がわかりました。ほっ。

とりあえず、1曲だけ。

「every little thing she does is magic」
http://jp.youtube.com/watch?v=LM_i9c1uHY0


今後もひき続きアップしていくのでお楽しみに。

コメント(9)

なんと。。。こんないい情報が入っても、、、
私のパソコンでは聞けないのが残念です。。。

本当にぼっこいパソコンがうらめしい。。。

漫画喫茶でも行って聴いてきます。
本日、第2弾をアップしました。

「I want you back」ご存知、jackson5のカバーです。

http://jp.youtube.com/watch?v=vZ5jVxcb0q4


本日、また1曲アップしました。

今回は再来日記念というわけでもないですが
キャロル・キングのカバーをアップ。

「Will you love me tomorrow 」
 http://www.youtube.com/watch?v=gKO4XKHYItE

歌はいつもどおりEmilyが歌ってますが
ピアノはyasakaが弾いてます。

グランドピアノの上にレコーダーを置いて
二人で連弾を弾くように並んで座って
せーので一発録りしています。
だからよく聞くと僕のピアノを弾く手の爪が鍵盤にあたって
カチカチ音がしてます(笑)


pop pop結成の頃はピアノを弾く曲が
半分くらいあったんだけど
途中からほとんどギターに変わって
ピアノを弾くのはそれこそ年1,2回くらいだったので
ピアノバージョンのpop popの音を聞くのは
これが初めてという人もいるのでは?
音源、さらに2曲アップです。

「Groovin'」
http://jp.youtube.com/watch?v=3EK_keSTpDM

「Yesterday」
http://jp.youtube.com/watch?v=Q0fzwPDMGug

本日、音源を1曲アップしました。

70年代の有名なソウルナンバーですが
アメリカなどでは今でも結婚式なんかで
よく使われる曲だそうです。

「Let's Stay Together」
http://jp.youtube.com/watch?v=7ro-Fy2WnM4
本日、さらに1曲追加しました。

今回の音源は今年フジロックにも来た
Jamie Lidellの「Multiply」のカバー。

実はpop popのライブでは
2008年5月25日のシャンパンブランチでのライブと
farewell tour最終公演となった5月31日のcestaでのライブの
わずか2回のみ疲労されたレアトラック。
初めて聞く方も多いのでは?

ちょっとサザンソウル風な味付けで
アレンジしたMultiplyのカバー、ではどうぞ。

「Multiply (cover by pop pop)」
http://jp.youtube.com/watch?v=x43z8Z4X5SM
今週のpop popのofficial bootleg Vol.5の音源は
先週に引き続き、ジェイミー・リデルの「Another Day」の
カバーをアップしました。

このカバー曲の初お目見えは
2008年5月17日の大阪のSoul Bar「Marvin」でのライブでした。
大方のアレンジは決まっていたものの
いざやってみたらしっくり来なくて
リハーサルの1時間たらずの間にどんどん内容が変わっていったという
バージョンです。

確かcawaのライブのリハーサルの時に
この曲をやってたらなんだからえらく
手拍子が反響するなーと思ったら
後ろでお店のスタッフが満面の笑顔で
手拍子しながら踊っていたという思い出があります(笑)

では、お聞きください。
ジェイミーリデルのAnother Day,
pop popのカバーバージョンで。

http://jp.youtube.com/watch?v=dFbXrelOm4c

ほぼ毎週月曜日恒例となってました、pop popの蔵出しカバー音源
「official bootleg vol.5」シリーズですが
今週はちょっと月曜日にアップできなかったのと
来週の月曜日もちょっとできそうにないので
今日は今週分と来週分まとめて2曲アップしました。


まずはDoobie Brothersの「Takin' it to the streets」のカバー。
ライブではギターバージョンでやってましたが、
この時はピアノバージョンで録ってみました。

http://jp.youtube.com/watch?v=j_FtuDP73vM




続いてはpop popのライブでは定番曲のひとつ、
マーヴィン・ゲイの「What's going on」のカバー。
ライブでは割と後半に熱く演るパターンが多かったのですが
このブートレグではちょっと雰囲気を変えて
静かにじわじわ来るバージョンにしてみました。

http://jp.youtube.com/watch?v=_5jm02qU2UY



さて、何回かにわたって
アップしてきたbootlleg Vol.5ですが
次回のアップでとりあえずひと区切りつきそうです。



実はVol.5の時に録音はしたんだけど
テイクがいいのが録れずにボツにしたカバーがまだ2曲ほどあって
それをどこかでスタジオ押さえて録り直そうと思ってたんですが
今のところまだその録音の予定がたっておりませんので
とりあえず次回分でひと区切り、と。
また、録音できたら改めてyoutubeにアップしていこうと思います。


さて、次回は
「あのカバーが聞きたい!」とご希望の声が多かったにもかかわらず
ライブでもめったにやらなかったカバー曲をアップする予定です。
どうぞ、お楽しみに。
今年の9月からほぼ週1曲ペースで
youtubeにあっぷしてきたpop popのoffcial bootleg Vol.5。
とりあえず今回の曲でひと区切りとなります。

今日アップしたのは
pop popのライブの中でも好評でありながら
めったにやる事のなかった
ピアノバージョンの「No Woman, No Cry」
ご存知ボブ・マーリーの曲のカバーです。

ゴスペル風にやったらこんな感じになるんじゃないかと
アレンジされたこのカバー曲は
pop popのカバー曲の中でも特に気に入ってるもののひとつです。

「No Woman, No Cry (cover by pop pop)」
http://jp.youtube.com/watch?v=DvCex-OGDBA

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

pop popを見た(or 見たい)。 更新情報

pop popを見た(or 見たい)。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング