ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

i love Passoコミュのヘッドライトについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パッソ購入してもうすぐ1年になります。
ライトのことでちょっと質問が・・・(><)
ディスチャージつけてるんですが、夜走ってるとよく対向車にパッシングされるんです。
前のトピにもあったようにすごく明るくて運転してる側としては本当に助かるんですけど。

ハザードと勘違いされてあまりに何度もパッシングされるんで1ヶ月点検の時にライトの位置下げてもらったんですが、状況は今も変わらずです(泣)。
パッソ乗られてるみなさんの中で同じ経験ある人いますか??

コメント(16)

はじめまして(^^)実は私も同じ悩みが・・・(>_<)ディスチャージがついてる中古を買ってから1ヶ月なのですが、友達から『これちょっと上向きじゃない?対向車は絶対まぶしがるよ』と言われ、パッシングも数回されました(T_T) 凹さんと同じくライトの位置下げてもらおうかと思ってたんですけど、あまり変わらないんですか?(>_<)どうしたらいいんでしょう。。。
私も最初の頃、よーくパッシングされてました!
で、3ヶ月点検かなんかの時に「よくパッシングされるんですけど…」って言ったら調べてくれて、直してくれました(*´∀`*)
やっぱり光軸が上向いてたみたいで。

その時ディーラーさんに聞いた話だと、製造段階から出荷→納車までの間に、いろんな点検を細かくするけれど、ライトは点くか点かないかの点検くらいで、光軸までは点検しないらしいです!

みなさん結構経験してることだったんですね〜
みなさんありがとうございます〜(><)
やっぱり結構パッシッグされてるみたいで・・・。
最近夜運転するのが違う意味で怖くて(笑)。
ケンカ売られたらどうしよう、みたいな(笑)。

>ミンさん
ライトの位置結構下げてもらいましたがちょっと変わっただけで全然パッシグされまくりなんです(汗)!
>sayaさん
うちの親もあまりに何度もパッシングされるもんで仕返ししまくりなんですよ〜!でも私はまだ初心者マークなんでなか?できなくて(笑)。
>シーサー☆マキコフさん
光軸って点検されてないんですね!一応直してはもらったんですけどもう一度点検してもらおうと思います!

ライトが明るいのはいいんですけど他のパッソ乗ってる人たちはパッシングされてないのかなー(><)って不安だったんでちょっと安心しました(^^)ホントありがとうございました〜☆
お初です。
自分もディスチャージですが、買ってから一度もパッシングされたことがありません。

なんなんでしょうかねぇ〜^^;

原因として一番考えられるのはやはり光軸だと思うのですが、点検してもらってもパッシングされるんですよねぇ〜・・・。
今度、調べてみますw
オイラもディスチャージなのでパッシングは頻繁に喰らいます。
夜に運転する時は、パッシング返しの為に右手をライトのレバーに
添えっぱなしにする時もあるぐらい酷いです。


パッシング問題とは別に気になる事があるのですが、
ディスチャージのライトを点けてからしばらくは青白い光なのですが
時間が経ってくると普通のライトの様な色になってきませんか?

オイラのだけかなぁ・・(~ペ)
パッシングはされないなぁ・・・  明らかに対向車まぶしそーって時はあるけど。
街中走ってっから全然感じないだけかな・・?

まぁでも光軸下げたいと思う気半分、見やすくて快適な気持ち半分です。
私もディスチャージです。
パッシングされる事もあるのですが、対向車にハイビームにされる事が多いデス。。。
>ディスチャージのライトを点けてからしばらくは青白い光なのですが 時間が経ってくると普通のライトの様な色になってきませんか?

HIDはそれが正常なので心配されなくても大丈夫ですよ。

トヨタのHIDは眩しいとかなり評判悪いですからね。僕はディーラーで光軸下げてもらって問題なくなりました。デフォだとちょっと眩しかった。
あと、去年の12月より以前の車にはオートレベライザーが付いてないので、トランクによけいな荷物を置くと眩しくなるってのもあると思います。
トヨタのHIDは評判悪いんですかー((((;゜Д゜)))
何も考えずに明るくていぃなーと思ってそっちにしちゃいました…(>_<)

しかもトランクに荷物乗ってると眩しくなるんですか!?知らなかった…(T-T)
私は去年の8月に買ったんですけど、そのオートレベライザーっていうのは、あとから付けられないんですかね??
>しかもトランクに荷物乗ってると眩しくなるんですか!?知らなかった…(T-T)

もの凄く簡単に説明すると、シーソーの原理で後ろが重くなると前上がりになって光軸が上を向くので眩しくなるってことです。

>私は去年の8月に買ったんですけど、そのオートレベライザーっていうのは、あとから付けられないんですかね??

できることなら僕はマニュアルレベライザーを付けたいんですが、残念ながらマニュアルもオートも無理なようです。
古いトピですが、書き込みます。

私もディスチャージのライトでパッシングされた経験アリで、
光軸チェックしてなかったので、本日チェックしてもらったところ、
車検で通る基準から大幅にずれてるとのことでした。
(左右のライトで向きがかなり違っていたようです)

出荷時にずれていることも多いらしいです。
このままだと車検通らない、って言われたのはちょっとショックですが・・・

とりあえず、直してもらって一安心ですが、
心配な人はチェックしてもいいかもしれませんね〜
確かH16年式の車からは法律でHIDの車はオートレベライザー、普通のバルブはマニュアル式のレベライザーを取り付ける事が義務化されています。

それとあまり関係無いですが同時期からヘッドライトとポジション球(車幅灯)が白色以外使用禁止になったはずです。なので、ウィンカーポジションは年式によってNGな場合があります。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

i love Passo 更新情報

i love Passoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。