ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボルドバーナーコミュの実際に使った話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近では7月4日,北岳大樺沢右俣コースで使いました。

この前日広河原山荘に泊まった僕は,青森から来た年配の女性2名を案内するハメになり,そのお昼ご飯のときのことです。

予備燃料ボトルとボルドバーナー本体をザックのサイドポケットから出し,五徳を置きバーニングペーストを乗せ着火。ボルドバーナーの火力調整箇所を手で弛めて炎の上に発火部を乗せる。すぐにガソリンが滲み出てボワ〜っとした音,さらに火力調整箇所を棒で弛め炎を徐々に大きくして行きます。

トランギア・メスティンに水を入れ五徳の上に乗せます。水筒は1983年から使っている1リットルのシグボトル,本来は燃料用だが現在は水筒にしている。思えばこのシグボトルを買ったとき,さかいや御茶ノ水店(現グリーンライフスポーツ)にはボルドバーナーがあった。あの時に買っておけばなあ,僕は今頃スーパーヘビーユーザーだったのに。当時はお金が無かったし8Rをガンガン使っていた。

そうこうするうちに,湯気が立ち上り始める。棒でさらに火力調整箇所を弛めると,ゴ〜ッという激しい音になる。メスティンの中のお湯はグラグラ煮え始めたので,尾西食品のキノコご飯の封を切った。お湯をパックの中に注ぎ,残りでコーヒーを入れ,棒で火力調整箇所を締める。消化だ。この間約10分。

キノコご飯が食べごろになるまでの20分間,コーヒーを飲みながら案内中のご婦人方と談話。休憩の取り方を話す。お昼ご飯は必ず湯を沸かし暖かいモノを取ること。点火から消化,ストーブが冷えるまでが良い休憩時間になる。

キノコご飯を食べ終わる頃,ボルドバーナーは元も温度に戻る。パッキングはザックのサイドポケットへ戻す。ガソリンが漏れ難い位置にパッキングが出来た。シャリバテ防止に必ず昼食を取ること,などを話しながら,稜線まであと2時間ほどの山道をゆっくりと歩いた。

コメント(150)

僕もコールマンのピーク1の点火にてこずった経験があります.

評判はけして悪いストーブじゃないのですが,なぜかプレヒート必須でした.
唯一凄いと思ったのは,火達磨になっても爆発しなかった事でしょうか.

123Rは所有した事が無いので詳しくは解りません.8Rはかなりの低温下でも使えるストーブでした.
ボルドバーナーは石の上で使えば大丈夫だろうと思います.冬ではありませんが,10月中旬の北岳
頂上直下で使いました.気温は−10度を下回っていましたが,プレヒートをちょっとやれば元気いっぱい
でしたよ.わーい(嬉しい顔)
え〜〜〜〜ん  迷子になった

小さいボルドの名前を探しても、どこに書いて有るか、見つからないし

昨日見たはずの、3000円のボルドを頼もうか思ったら、それも、見つからないし、

え〜〜〜〜ん  迷子になった泣き顔泣き顔泣き顔波
  ↑
m(__)m 酔っ払っていて削除してしまいました。

【Bolt Burner】
ゾルバさんが、名付親です指でOK
123>ゾルバさん.

そうなんですよね.ガスストーブしか使った事が無い人に限って,カートリッジにガスいっぱい残っているのに『ガス欠で困っています』と言って山小屋に予備のガスカートリッジは無いかと訊ねてくるのです.そんなモノは自分で持ってくる装備だろうが,と思いつつも放ってもおけず見に行くと,ガスカートリッジがキンキンに冷えていて,ちゃぽんちゃぽん音がします.がまん顔

少なくとも,自分の装備を使いこなせるようになってから山に来て欲しいと思います.ジェットボイルについては僕は何も知りませんが,購入したら少なくとも使いこなせるようになるまでの練習はしますよね.ここにも危機管理意識の欠落があると思います.でも不思議ですね,冬山をやる人がそんなはずは無いと思うのですが,いったいどんなつもりで冬山へ行ったのやら.大きな疑問が残ります.冷や汗
ゾルバさん>

メーカーは登山者が遭難するコトよりも,爆発する方が怖いというわけですね.危険行為とメーカーは言いますが,炎の熱をカートリッジに伝えるパーツもありますよね.あの名前は何でしたっけ,最近ガスストーブを全然使ってないので忘れてる事が多いです.

そもそも,寒冷地用のカートリッジが気化しなくなると言うのに.
日本の冬山をメーカーが解ってない証拠のような話です.がまん顔

登山歴10年程度では,プレヒートなんて知らんでしょうなあ.
そもそも,ガソリンストーブやケロシンストーブを使った事が無ければ,プレヒートなんて知る由も無しですね.失恋
…なんか、これだけ濃い話が続いていると、私のような素人は入りづらいですわ(笑)。

ちなみに私のピーク1は、マイナス10度でもプレヒートなしで普通に使えます(笑)。
> ゾルバさん
ボルドーは今、プレヒート用の固形燃料(もしくはバーニングペースト)と、シグボトル、本体(もちろんツル防も)を一緒に入れるケースを物色中でして。早く火入れしたいす。
>さては。。。使わないための口実だったのか?

新品は火を入れづらいです(笑)。
私もオプ数点未給油未点火で眺めているだけです。

>実際使うまであと何年かかることやら。。。( ´艸`)ウシシ♪

死ぬ前に火を入れるか、子供に遺産で・・・( ´艸`)ウシシ♪!!
久々に漕ぎに行き
島でのお昼

ボルドで、卵粥を作り、インスタント味噌汁用のお湯と
コーヒーを煎れ、マッタリトしてきましたが
視界の中には、ジェットで来ていた、カップルが・・・
熱いのが、余計熱くなりそう

一人で来た、おぢさんのひがみです(笑

ボルドの方は、風があったので、
ウインドスクリーンを併用し、昼飯を作りました

つる五徳には、防風効果は、無いですね
米を炊けるかテストしてみました(^o^)

初めてで芯が残りました(笑)

なんとかいけそうです(*^_^*)
去年の夏、房総の鋸山にて。

里山といえど山頂で飲むお茶は何より美味い!
まだ購入したばかりの頃、ゴトクを求めて試行錯誤。

消防車の脇にて

絶対安全です(笑)
短い夏休みで、ボルドバーナで色々試してみました。

燃料はジッポオイルが余っているので常用してますが特に問題なく使えています。
火力もホワイトガスと余り替わらないです。

あと丸飯盒で2合程、ご飯を炊きました。
通常より給水が必要な無洗米せいか、少し芯が残ってしましましたが食べれないほどでない味でした。
(炊飯器で炊いても同じくらい芯が残っていたので水の量の問題の様です)

課題点はこれにあうコッフェルですかね。
メスティンLはボルドバーナを丸ごと収納できるので便利ですが、冬山やスキー場でお湯を沸かすのに使うとなると少し大きいですのでコンパクトのモノが欲しいかなと思います。

ログインすると、残り137件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボルドバーナー 更新情報

ボルドバーナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング