ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力NGOのコミュニティコミュの学びの旅/海外ボランティア@フィリピン・マレーシア 参加者募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、NPO法人CFFジャパンです(^_^)芽

CFFでは現在2012年春、フィリピン・マレーシアへのワークキャンプ・スタディツアー・ハッピー子どもキャンプの参加者を募集しています電球

私は大学1年の今年春にフィリピン・スタディツアーに参加し、今2012年春プログラムのリーダーをしていますチューリップ
この場を借りて、私が今年フィリピンへ行って感じたことを少し書きたいと思います。


以前から国際協力分野に興味があり、途上国の姿を自分の目で見てみたいという思いだけで参加したスタディツアー。
9日間、いろんなことを見て、感じ、考えました。
戦争での日本の加害性や差別の問題など、初めて知ったことや知ろうとしていなかったこともたくさんあり、もっといろんなことを知りたい、学びたいと思いました。
無意識の先入観や偏見も、自分の中にはまだまだきっとたくさんある。
そんなことを考えました。

けれども、自分がこのスタディツアーで得た一番大きなものを考えてみると、そういう様々な知識ではないと思います。
知識や経験も必要だけれど、感じることや想いもすごく大切だと今なんとなくわかる気がするし、ディレクターに「理屈じゃなくて、あの子どもたちの笑顔が消えたら悲しいって思えたらそれで十分」と言われて、本当にそうだと思いました。
上手く言葉に表せませんが、フィリピンへ行ったことで知識や経験という言葉には収まりきらない、何か漠然とした、でも確かに存在する「想い」のようなものが私の中に生まれました。

長くなってしまいましたが、私は今年の春、思い切って1歩を踏み出して良かったです!!
自分が与えてもらったものをまた次の誰かにつなげたいという想いで今活動をしています(^^)

2012年春何かしたい人、新しいことに飛び出してみたい人、
一緒にフィリピンやマレーシアへ行きませんか?ぴかぴか(新しい)

CFFのプログラムの魅力は行くだけじゃない、行って終わりじゃないところだと私は思いますクローバー
きっとあなたにとって何かが始まるきっかけになります*

興味がある方、コメントかメッセージいただきましたら詳細お送りしまするんるん
また下記HPにも詳細がありますので見てみてください目

スペース失礼しましたひよこ

プログラム詳細はHPへ http://www.cffjapan.org/
資料請求(無料)はこちら http://www.cffjapan.org/request/

_______________________________
特定非営利活動法人 
ケアリング・フォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF)
 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-45-7ラインビル301
 TEL:03-5960-4602 FAX:03-5960-4614 
 http://www.cffjapan.org/  Email:info@cffjapan.org
_______________________________

コメント(3)

【説明会情報】
2011年もだんだんと終わりに近づいてきましたが、2012年1月にワークキャンプ・スタディツアー・ハッピー子どもキャンプの説明会を開催します電球

国際協力や海外ボランティアに興味のある人だけでなく、
新しい年なにか新しいことをしたい人、視野を広げたい人、
おすすめです!
気軽に過去参加者の話を聞きにきてください(^_^)ぴかぴか(新しい)

芽日時・場所
1月 7日(土) 10:00〜12:00 @国立青少年オリンピック記念総合センター
1月14日(土) 10:00〜12:00 @国立青少年オリンピック記念総合センター
1月15日(日) 10:00〜12:00 @国立青少年オリンピック記念総合センター
1月22日(日) 14:00〜16:00 @JICA地球ひろば セミナールーム502

※国立青少年オリンピック記念総合センター
小田急線参宮橋駅より徒歩約7分
(地図はこちら→http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html)
※JICA地球ひろば
日比谷線広尾駅3番出口より徒歩約1分

芽お申込み
ホームページ http://www.cffjapan.org/
または事務局アドレス info@cffjapan.orgまで

明日説明会です。
飛び入り参加も大歓迎!時間の会うかたお気軽にお越しくださいね。

■日時
1月 7日(土) 10:00〜12:00(9:45開場)

■場所
※国立青少年オリンピック記念総合センター
小田急線参宮橋駅より徒歩約7分
(地図はこちら→http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html)

ステキな時間にしましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力NGOのコミュニティ 更新情報

国際協力NGOのコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング