ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EPラジコン空物コミュの「オキシライド乾電池はご利用になれません」 の意味 etc.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニュームADシリーズに、本格アクロのトピックで書いた
  > この注意、「オキシライド乾電池はご利用になれません」
  > というのは、どんな理由なんでしょう?
という疑問の答ですが、検索したら、パナソニックのページに、こんな
注意が書かれていました。

http://panasonic.co.jp/ec/info/oxyride/01.html
オキシライド乾電池は初期電圧(1.7V)が高いため、一部の機器(アルカリ乾電池(EVOLTA含む)、マンガン乾電池の特性に合わせて設計されている機器)では適切に動作しない場合があります。

特に、ビックリしたのは、こんなことまで書かれていたことです。

  > パワフルで多くの電流が流れるため照度は明るくなり
  > ますが、豆球の寿命が短くなったり、豆球の取付け部
  > が高温になり変形するおそれがあります。

  > 玩具などに使われている充電式電池をオキシライド乾
  > 電池で充電した場合、アルカリ乾電池で充電した場合
  > に比べ熱を持つ場合があります。


     高性能な従来にはなかったタイプの乾電池が
     増えて来たので、他にも、注意が必要な乾電
     池が、いろいろありそうですね。
     そういう話題をどうぞ。
 

コメント(3)

なぜか高性能な電池なのに使えない。(;-_-;) ウーム

たぶんほとんどの電化製品には使わないでと書いてあるみたいですね。
それでは、どんなモノに使えるのでしょうか?
買っては見ましたが、使えないで困っています。
なんで使えない電池を宣伝しているのか不思議ですね。
京セラのページに、こんな注意が出されていました。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/oxyrideinfo0610.html
近年発売されましたオキシライド乾電池について、弊社製の一部のカメラにご使用いただいた場合に、適切に動作しないなど不具合の原因となる可能性のあることが判明いたしました。下記に記載の機種につきましては、オキシライド乾電池をご使用いただかないようお願い申し上げます。

そして、

オキシライド乾電池を使用できない理由
オキシライド乾電池は初期電圧が1.7Vと高いために、機種によってはカメラ内部の電気回路系の暴走等誤作動を発生させる場合がございます。また、電池の放電特性がアルカリ乾電池等と異なるため、バッテリー消耗マークが正常に表示されない、或いはカメラが正常に動作しない場合があります。
 


グーグル検索の要約文では、

京セラ | カメラ・デジタルカメラ | ニュース・お知らせ
2006年11月2日 ... オキシライド乾電池について、京セラ製の一部のカメラおよびカメラアクセサリーにご使用いただいた場合に、適切に動作しないだけでなく、 場合によっては内部の電気回路破損の恐れもあることが判明

と「内部の電気回路破損」という言葉まであります。
(グーグルが巡回した後に、文章が書き換えられたんでしょうかね?)
  
おもちゃ病院ドクターさんのブログには、こんな情報がありました。
http://htanaka.blogzine.jp/namahage/2008/10/post_211b.html

-------------------------------------------------------
2008/10/06
オキシライド乾電池と玩具

先日のおもちゃ病院で入院したおもちゃに最新のEVOLTA乾電池が使用されていたので、調べて見ました。

ここ数年、乾電池メーカーでは、一番長持ちというキャッチフレーズで、次から次と新しい電池が販売されています。ところが、おもちゃによっては故障の原因になる場合があるので要注意!

Okisi オキシライド乾電池だが、初期電圧が1.7V(一般の乾電池は1.5V)あるので、一部の玩具・機器(電圧制御タイプ)で動作しないというのがあり、実際、最近の玩具では注意事項に使用禁止電池として書かれているのも少なく有りません。でも、多分、お客さんは気にもしてない方が多いと思います。

おもちゃ病院でも、見つけた場合には注意を促しておりますが。これが原因で壊れた「おもちゃ」があるかも知れません。

Evolta 最近では、これを改良、従来のアルカリ電池の特性で寿命を延ばした、パナソニックの商品名だとEVOLTA(エボルタ)というのが有ります。これはアルカリ電池として使える様ですが、+電極の出っ張りが少なく、相手の電池ボックス構造によっては、接触不良になる恐れがあるそうです。

詳しくは下記リンクを参照下さい。
http://panasonic.co.jp/ec/info/evolta/index.html
-------------------------------------------------------

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EPラジコン空物 更新情報

EPラジコン空物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング