ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月夜見 [ツクヨミ]コミュの雑節【社日】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
社日(しゃにち)は春と秋の2回行われ、「春分」と「秋分」に最も近い「戊(つちのえ)の日」です。
春の社日を「春社(しゅんしゃ、はるしゃ)」、秋の社日を「秋社(しゅうしゃ、あきしゃ)」ともいいます。
「社」は土地の守護神、土の神を意味し、「戊」にも「土」という意味があり、生まれた土地の守護神である産土神(うぶすながみ)を祀ります。

農耕の重要な節目の一つで、春の社日は種まきの時期、秋の社日は収穫の時期にあたります。
春には五穀の種子を供えて豊作祈願が、秋には初穂を供えて収穫祈願が行われました。

元々この社日を祝う習慣は中国にありました。
その土地の守護神である「社」を祀り、作物の豊熟を祈ったことが始まりとされています。
この風習が日本に入ると、土地の神様を信仰する習慣と習合して全国に広がり、豊穣を祈願する節日になりました。
その地域ごとの地神を祀るため、農神の去来伝承、社日参り(七鳥居参り)など行事の形は様々です。


海辺で清い海砂を持ち帰り、家の内に敷いて清める。(福岡県嘉穂郡)

田の神様が、春には山から里へ降り、秋になると山へと帰っていくため、餅をついてお祝いする。(長野県小県郡)

朝早くから東に位置する寺やお地蔵さまにお参りして日の出を向かえ、その後順次に南を廻って西へ行き、日の入りを見送るという風習。(京都府中郡)


※春分と秋分に最も近い戊の日が前後同日数(戊と戊の中間が春分/秋分になってしまった)の場合、春分/秋分の瞬間が午前中ならば前の戊の日、午後ならば後の戊の日としています。





▼二至二分の【春分】と【秋分】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16353132&comm_id=1110372
▼雑節【彼岸】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16177706&comm_id=1110372
▼日本独自の暦【雑節】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14377976&comm_id=1110372


...

コメント(3)

明日が春分ですが、今日が春分に最も近い戌の日でした。

今日は、春の社日(春社)です!
↑訂正
今さらですが、3月の春社のところで漢字表記が間違ってましたね。
3/19(水)は戊午。
十二支の「いぬ」ではなく、十干の「つちのえ」。
戌の日→戊の日でした。

今年の秋社は、9/25(木)が戊辰のつちのえの日です!
戊(ボ)は十干の五番目

陰陽五行で土性の陽だから土の兄(え)

社の文字自体に「土」があるようにヤシロは土地の神

春の社日は、地の底から上へ上へと浮上する母なる大地のエネルギー!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月夜見 [ツクヨミ] 更新情報

月夜見 [ツクヨミ]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。