ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単お手軽レシピコミュのピータン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもピータンは醤油をかけて食べてます。
それ以外で、何か食べ方はありませんか?

ネットでレシピを調べてもみたのですが、だいたいが手のこんだものなんで、簡単なレシピを知りたいです。

例えばですけど「ケチャップをかけても美味しい」とか、そういうレベルでもOKなので。

宜しくお願いします!
いろんな手軽な食べ方で、ピータンを楽しんでみたいです。

コメント(17)

私は、小さめに切って冷奴の薬味としてよく使います。
掛けるものが結局お醤油なのですが・・・
でも通常より少な目のお醤油でよいでの、
健康には良いかもしれませんね。
マヨネーズを醤油で溶いたものを用意するかな…
よくあるのが
胡麻油に塩、それから白髪ネギ
簡単でしょ!
中華粥と一緒にトッピングとして食べるのを、
中国人から教わりました。
私も一時期すごくピータンにハマっててよく作ってました♪ タレが「醤油、胡麻油、大葉みじん切り、胡麻、みりん」ピータンは4つか6つぐらいに切って上からタレをかけて食べます(^O^)豆腐の上にかける時は、ピータンを細かく切って豆腐の上にのせタレをかけた後、粗塩をパラっとふって食べると超うまぁ(*^_^*)ちなみに私は赤いしんくうパックに入ったピータンが大好き!お試しください。
みなさん、ありがとうございます!

みなさんのレシピを見て、自分の冷蔵庫や調味料をチェックしてみました。

そしたらおづ☆まーさんの「マヨ醤油」と、キャオーリーさん&おぶさんの「しらがねぎ、ごま油、塩」が出来ることが分かりました!

明日の朝食は、このどちらかにしたいと思っております。
(朝からピータンというのも何ですが・・・笑)

sayaka04さん。
「薬味として」という頭は私にはなかったです。今度は醤油を減らしてお豆腐と一緒に食べてみます。

Yujinさん。
レトルトで中華粥を買ってきて試してみたいと思います!
(本当に面倒臭がりなので、レトルトが大好きなんです)。

りんさんへ。
大葉とも合うとは知らなかったので、今度試してみます。みりんがないので、蜂蜜で代用しようかしら・・・。

ほかの食べ方もありましたら、引き続きお願いします!
蜂蜜にするなら…蜂蜜少々にしてあればお酒を少し入れるといいかも!私も蜂蜜でやったことがないからわからないですが(^^)
黒酢とラー油に浸して、食べると美味しいですよ^^
私も上でYujinさんがおっしゃっている様にお粥、そして中華風の茶碗蒸しにも入れてます。。

中華粥といっても、トッピングが違うくらいで、日本のお粥とあまりかわらないですよ。
普通の塩で薄めに味付けした白粥にピータン(これは煮ちゃってOK)、食べる少し前に溶き卵、薬味に刻みネギ等です。ポイントは食べる時に少しごま油を入れて香りをつけることです。お好みでエビやひき肉(味を付けた)等を作る時に入れてもおいしいですよ。

茶碗蒸しは卵の配合は日本のと同じ感じで、具はピータン、豆腐、エビとひき肉を混ぜて味付け(塩、コショウ、醤油、ごま油)したものを1cm位の大きさで平ための皿にトッピング。で、お鍋で10分程蒸します。

長くなりましたが、時間がある時にお試しください。
報告します!

まずはゴマ油、ねぎ、塩の味付けで食べました。

すごくおいしかったです。ゴマ油ってピータンに合うんですね。
それと食べていて”長ねぎのゴマ油漬け”みたいなのだけを作って食べてもいいかもと思いました。
塩とかお酢とかと一緒に漬けるような。ピクルスみたいになるかなと思いました。今度やってみようと思います。

みなさん、いろいろと教えてくださいましてありがとうございます。

ビバゴンさんへ。
ラー油、黒酢とも合うんですね。知らなかったので嬉しいです。

anuenueさんのレシピも美味しそう。
蒸したナス(ゆでナスでも)に、ざーさいを刻んだものと一緒に薬味というかトッピングとして添えるとおいしいですよ!
ごま油・しょうゆも少したらして食べてみてくださいね。
ぱさんへ。

私、ザーサイもナスも大好きなんですよ。
それらがピータンと合うなんて、嬉しいです!

早く明日スーパーが開いて欲しいです。

(今、ピータンをツマミに白ワイン飲んでます)
中華粥が出たので質問です。
日本粥とのの違いって何ですか?
作り方しりたいです。。。
本場、中華粥は食べた事はありません。
トピそれました!!すみません
じゅぅしぃ さん
ありがとうございました!!
違いが分かりました。是非、日曜の朝に作ってみたいです。
まだ出ていないようなので。。。
香港人(?!中国系の人)は
お粥やお豆腐はもちろんの事。
ピータンを『ガリ』(生姜の甘酢漬けの。。おすしの横に座ってる、あのガリです)
と一緒に食べるのが普通だとか。
最初は驚きましたけど。。
それが、何か結構マッチしてたりして。。
何気にお気に入りに追加されました。www

お試しアレ!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単お手軽レシピ 更新情報

簡単お手軽レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング