ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのチャーリーズ・ エンジェル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャーリーズ・エンジェル
CHARLIE'S ANGELS

皆さん『チャーリーズ・エンジェル』ウーいやいやいや
皆さんはもうよーくご存知ですね
そうなんです
全国にエンジェルブームを巻き起こした
この3人の美女たち
波乱に富んだ体験を得て彼女たちは参上しました
今回も皆さんのご期待をけして裏切ることはありますまい
さて、エンジェルたちの活躍はいかが相成りますか
ぜひあなたに見ていただきたいのです

』(Charlie's Angels)は、1976年-1981年にアメリカ、ABCで放映されたテレビドラマ(海外ドラマ)。チャーリー探偵事務所に所属する3人の女性探偵が主人公。日本語タイトルは、『地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル』で、1977年から1982年にかけて、日本テレビ系列で放映された。


チャーリーズ・エンジェルとは、チャーリー探偵事務所に所属する女性探偵、サブリナ・ダンカン、ジル・マンロー、ケリー・ギャレットのこと。ポリス・アカデミー(警察学校)を卒業し、ロサンゼルス市警の婦人警官になった3人は、大富豪チャリー・タウンゼントにスカウトされ、さまざまな事件を調査することに。ボスのチャーリーは、事務所のデスク上のスピーカーを通して指令を下し、彼女たちの前には決して姿を現わさない(画面上でも後姿しか映らず、視聴者にも顔が分からない)。事務所のメンバーで、唯一チャリーに会ったことがあるのは、エンジェルたちをバックアップする、ジョン・ボスレーだけだ。3人は、身分を隠して変装(というよりコスプレ)を駆使しながら、ときには女刑務所にさえも潜入し、男顔負けの活躍を繰り広げる。

3人の中で、ジルはレーサーになるため、第1シーズン(1976年-1977年)いっぱいで事務所を去った。第2シーズン(1977年-1978年)からはジルに替わって、彼女の妹でサンフランシスコ市警の婦人警官、クリス・マンローが新しいエンジェルとなる。サブリナも、結婚のため第3シーズン(1978年-1979年)いっぱいで去って、第4シーズン(1979年-1980年)からは、チャーリーの旧友であるシカゴ市警ウェルズ警部の娘で、ポリス・アカデミーを首席で卒業した、ティファニー・ウェルズが新たに加わる。そのティファニーも1シーズンで去り、替わって第5シーズン(1980年-1981年)では、ジュリー・ロジャースが登場した。このジュリーだけは婦人警官ではなく、10代のころは警察のやっかいになったことのある、ニューヨークのモデルだったが、かつて世話になった警官の死がきっかっけで、エンジェルのメンバーとなる。だが、シリーズはこの第5シーズンをもって終了した。その結果、ケリーは全シリーズを通して活躍した、唯一のエンジェルとなった。

最終回は、負傷したケリーが病院で生死の境をさまよい、クリス、ジュリー、ボスレーが回復を祈りながら、過去の活躍を振り返るエピソードとなった。最後にケリーは生還するのだが、そのシーンで、これまで全く顔を見せなかったチャリーが、最初で最後の顔見せを行っている(と思われる)。ケリーを治療する医師の後ろにいたもう1人の医師の格好をした人物が、どうやらチャーリーらしいのだ。それに気づいたボスレーが、ケリーのために駆けつけてくれたのですね、といった表情で彼を見ているからだ。気になるその素顔は、誰あろう、チャリーの声を演じてきた、ジョン・フォーサイスその人だった。だが、ボスレーはエンジェルの前だからか、チャーリーとは呼びかけなかったし、その人物も声は出さなかったので、本当にチャーリーだったのかどうかは、今も謎のままである。


背景
「チャーリーズ・エンジェル」は、1976年3月に90分枠のスペシャル(パイロット版) "Charlie's Angels" として放送された(日本では当初未放映で、1980年8月2日に日本テレビで「ぶどう園乗っ取り殺人事件」のタイトルで放送)。これが好評を博し、同年の9月から60分枠の連続ドラマとして放送が始まった。スタート早々、大ヒットし、第1シーズンの全米年間視聴率で、第5位の番組となった。日本では、「地上最強の美女 バイオニック・ジェミー」の後番組として開始。タイトルに「地上最強の美女たち!」と入っているのは、そのためだ。

中でも人気を博したのが、ジル役のファラ・フォーセット・メジャーズ(現ファラ・フォーセット)で、「ファラ現象」、「ファラ旋風」と言われたブームを巻き起こし、ファラ人形などのグッズなども登場した。日本でも、ファラのレイヤーが特徴のへスタイルを真似した女性が、巷に溢れた(余談だが、片山さつき代議士が以前していて、評判の悪かった髪形は、このファラのヘアスタイルを今日に引きずったものだと指摘されている)。しかし、ファラはよりステップ・アップを望み、契約途中で降板を表明。裁判沙汰にまでなったが、数回ゲスト出演することで決着した。

ファラに替わり、その妹という設定で、第2シーズンから加入したのが、クリス役のシェリル・ラッドだ。彼女の登場編 "Angels in Paradise" は、ハワイ・ロケの2時間スペシャルとなった(日本では1978年8月30日、水曜ロードショーで「チャーリーズ・エンジェル」のタイトルで放送。再放送時は前後編に分割)。シェリルも人気が出て、日本ではサントリーVSOPのコマーシャルに出演。このシーズンの全米年間視聴率は、第4位を記録し、シリーズ全体のピークとなった。

第3シーズン初回の "Angels in Vegas" は、ラスベガス・ロケの2時間スペシャル(日本では1979年7月18日、「チャーリーズ・エンジェル・イン・ベガス」のタイトルで、水曜ロードショーで放送)。同じABC放送のドラマ「ベガス」とのクロスオーバーが行われ、主人公ダン・タナー役のロバート・ユーリックとの共演が実現した(ただし、ラスト・パートのみの出演)。だが、このシーズンでサブリナ役のケイト・ジャクソンが降板。番組もマンネリ化してきたのか、全米年間視聴率も、第12位まで後退した。

第4シーズンは、ケイトと交代で、シェリー・ハック(ティファニー)が加入。シェリーは、レブロンの香水「チャーリー」の専属モデルをしていたことから、抜擢されたという。彼女の登場編、恒例になった2時間スペシャルの "Love Boat Angels" では、今度もABC系列のドラマ「ラブ・ボート」とのクロスオーバーが行われた(日本では1980年7月30日、「エンジェル・イン・カリブ」のタイトルで、水曜ロードショーで放送)。しかし、このシーズンの全米年間視聴率は、第20位にまで下落。シェリーも、1シーズンのみで番組を去った。

第5シーズンは、シェリーに替わって、タニヤ・ロバーツ(ジュリー)が登場。彼女の登場編、2時間の "Angel in HIding" は、1時間の "To See an Angel Die" と合わせて3時間スペシャルとして放送された(日本では、通常の1時間枠で分割して放送)。しかし、視聴率の低下はとどまるところがなく、シーズンの途中でシリーズ打ち切りが決定し、タニヤの出演は、わずか16回にとどまった。彼女は後に、映画「007 美しき獲物たち」で、ボンド・ガールとなっている。

なお、ジャクリーン・スミス(ケリー)は、唯一シリーズを通して出演したエンジェル女優となった。彼女は、映画「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」にも、先輩エンジェルとして顔を見せている。

ところで、第4シーズンの頃、当時ハリウッド進出を企図していたピンク・レディーが、次期チャーリーズ・エンジェルに決定したという情報が、マスコミから流された。どの程度の信憑性があったのかは不明だが、実際にエンジェルになったのは、前述の通りタニヤ・ロバーツであった(しかし、ピンク・レディが米国進出を狙っていたのは事実で、バラエティ番組 "Pink Lady and Jeff" のテレビ放映が実現した)。アジア系エンジェルの登場は、映画版「チャーリーズ・エンジェル」(2000年)のルーシー・リュー(役名アレックス・マンディ)まで待たなければならなかった。ちなみにこの時のスタントは日本人の西脇美智子である。


キャスト
サブリナ・ダンカン:ケイト・ジャクソン (声: 高林由紀子/日高千賀子)
ジル・マンロー:ファラ・フォーセット・メジャーズ (声: 中村晃子)
ケリー・ギャレット:ジャクリーン・スミス (声: 上田みゆき)
クリス・マンロー:シェリル・ラッド (声 : 小山まみ)
ティファニー・ウェルズ:シェリー・ハック (声: 清水石あけみ)
ジュリー・ロジャース:タニヤ・ロバーツ (声: 戸田恵子)
ジョン・ボスレー:デビッド・ドイル (声: 富田耕生)
チャーリー・タウンゼント(声):ジョン・フォーサイス (声: 中村正)

スタッフ
製作総指揮:アーロン・スペリング、レナード・ゴールドバーグ
企画:アイバン・ゴフ、ベン・ロバーツ
音楽:ジャック・エリオット、アリン・ファーガソン
製作:スペリング/ゴールドバーグ・プロダクション
放映局:ABC


アメリカ版OP
http://www.youtube.com/watch?v=48V080ACDRg

コメント(7)

ファラ・フォーセット・メジャーズでしたっけ?

あの髪型はやりましたねぇ。
私はしてないけど(^_^;)

今の(映画とかの)エンジェル達よりかわいかった。
映画版はどちらかと言うと嫌いですね

やっぱりメンバー的なものも大きな要素ですしね^^
はじめまして、です。眺めてるだけで、十分楽しいコミュだったので、のんびりと書き込みもせずごめんなさい。

シェリル・ラッド可愛かったですね〜。
当時、子持ちにはとても見えなかった!!
声の小山茉美さんが「シェリルは女子校生じゃねーんだぞ」って(大人っぽい声をってことでしょうか?)演出さんに叱られてた〜とかいう話を、どこかで読んだ気がします。
みこさん
書き込み有難う^^
その話は事実ですよ
キャスティングミスではないかと言うのはよく言われてましたが・・・

映画よりもドラマの方が面白かったですね^^
私はファラ・フォーセット・メジャーズ ガス着でしたよ^^

内容をグレードアップしました
このトピは中国のネット環境が悪い時に書いてたものだから
資料不足だったの忘れてましたw
チャーリーズエンジェル、カッコよくて イかしてたよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング