ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの田坂都 (女優)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田坂 都(たさか みやこ、1952年6月13日 - )は、日本の女優。山口県萩市出身。

来歴・人物
日本橋女学館在学中の1966年に映画『三匹の牝猫』でデビュー。同作品では主演・野川由美子の少女時代の役に抜擢された。以降はテレビドラマを中心に活躍する。

1960年代後半から70年代にかけて、NTV系列で放送された数々の学園ドラマにレギュラー出演。刑事ドラマや時代劇へのメインゲストとしての出演も数多い。

80年代以降は2時間ドラマなどに単発出演していたが、現在は女優業を引退している。

主な出演
映画
三匹の牝猫(1966年、日活)
頑張れ! 日本男児(1970年、東宝)
喜劇 頑張らなくっちゃ! (1971年、松竹)
怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス(1972年、東宝)
ヘアピン・サーカス(1972年、東宝)
グアム島珍道中(1973年、東宝)
新幹線大爆破(1975年、東映) - 平尾和子
瀬戸はよいとこ 花嫁観光船(1976年、松竹) - 平山ナオミ
私の中の娼婦(1984年、にっかつ) - 桂子


テレビドラマ
竜馬がゆく(1968年、NHK) - いと
進め!青春(1968年、NTV / 東宝) - 麗子
河童の三平 妖怪大作戦 第22話「妖怪逆怨鬼」(1969年、NET / 東映)
おやじとオレと(1969年、NTV)
セブンティーン -17才-(1969年、NTV)
男一番!タメゴロー(1970年、NET)
ふたりぼっち(1970年、CX)
おれは男だ!(1971年、NTV / 松竹) - 秋本京子
さぼてんとマシュマロ(1971年、NTV / ユニオン映画)
飛び出せ!青春(1972年、NTV / 東宝) - 南百合子
大江戸捜査網(12ch / 日活〜三船プロ)
第91話「不知火小僧は女でござる!」(1972年)
第106話「仕掛けられた身代金」(1973年)
第328話「悲恋! 女賊の子守唄」(1978年) - お駒
大岡越前 第3部(1972年、TBS / C.A.L) - おはな
長谷川伸シリーズ 第5話「町のいれずみ者」(1972年、NET / 東映)
おこれ!男だ(1973年、NTV / 松竹)
ご存知遠山の金さん (1973年 - 1974年、NET / 東映) - 居酒屋「樽平」の看板娘・お照 ※市川段四郎版
助け人走る 第3話「裏表大泥棒」(1973年、ABC / 松竹)
めしはまだか!(1974年、NET)
斬り抜ける 第6話「女が道を変えるとき」(1974年、ABC / 松竹) - おしん
バーディー大作戦 第53話「ニセ追出刑事 質屋猫ババ事件」(1975年、TBS / 東映)
土曜ドラマ / 松本清張「遠い接近」(1975年、NHK)
ザ★ゴリラ7 第10話「警察に罠をはれ」(1975年、NET / 東映)
Gメン'75(TBS / 東映)
第4話「殺し屋刑事」(1975年) - かおり
第18話「警察の中のギャング」(1975年) - さなえ
第72話「恐怖のロープウェイ」(1976年) - かよ
第208話「5月26日絞首刑」(1979年) - 清水恵美
第306話「サヨナラGメンの若き獅子たち!」(1981年) - 平山邦子
非情のライセンス 第2シリーズ 第40話「兇悪の棺桶」(1975年、NET / 東映) - 平手弓江
太陽にほえろ! 第169話「グローブをはめろ!」(1975年、NTV / 東宝)
ベルサイユのトラック姐ちゃん(1976年、NET / 東映) - 藤子
新・座頭市 第1シリーズ 第5話「牢破りいそぎ旅」(1976年、CX / 勝プロ) - おみつ
夜明けの刑事 第100話「ヘビにかまれたスッポン刑事」(1977年、TBS / 大映テレビ)
気まぐれ本格派(1977年、NTV / ユニオン映画)
西遊記 第13話「恋地獄 なめくじ妖怪」(1978年、NTV / 国際放映) - 海明
俺たちは天使だ!(1979年、NTV / 東宝) - 原田みや子
第3話「運が悪けりゃ殺人犯」
第13話「運が悪けりゃ死刑台」
第16話「運が良ければキャンピング」
少年ドラマシリーズ / 七瀬ふたたび(1979年、NHK) - ヘニーデ姫
江戸の牙 第11話「宿敵! 炎の対決」(1979年、ANB / 三船プロ) - 文字春
平岩弓枝ドラマシリーズ / 彩の女(1980年、CX)
銀河テレビ小説 / 煙が目にしみる(1981年、NHK)
木曜ゴールデンドラマ (YTV)
台所太平記(1982年)
夢のあとさき(1985年)
金曜劇場 / ああ定年! 今朝からは…(1982年、CX)
新・必殺仕事人 第50話「主水金魚の世話する」(1982年、ABC / 松竹)
人形劇 三国志(1982年 - 1984年、NHK) - 声の出演(孫夫人ほか)
銭形平次 第880話「花嫁殺人事件」(1984年、CX / 東映)
ザ・ハングマン4 第19話「未亡人の毒針が替え玉相続人を刺す!」(1985年、ABC / 松竹)
特捜最前線 第405話「浅草の老警官・7分間の嘘!」(1985年、ANB / 東映)
現代神秘サスペンス / 青い髪の人魚(1989年、KTV)
月曜ドラマスペシャル /下町診療所女医日記(1990年、TBS)
妻そして女シリーズ / 受験ですよ!(1990年、MBS)
土曜ワイド劇場 (ANB)
みちのく湯煙り殺人渓谷(1993年)
目撃証言を頼んだ女(1993年)


バラエティ
とんねるずのみなさんのおかげです(1988年、CX)
お笑いオンステージ(NHK)
ゲーム ホントにホント?(NHK)

( ̄▽ ̄ )情報量は何処行っても同じだと思います〜
マイナーといえばそれまでだけど画像は少ないしYouTube動画もありません

コメント(9)

(´・ω・`) この程度しか調べられませんでした、ごめんね
懐かしいですねわーい(嬉しい顔)

昔、とんねるずにも出ていましたよ。
( ̄▽ ̄ )出てましたね〜言われるまで思いつかなかったけどW
とんねるずのみなさんのおかげですの学園コント
【ノリ子 VS 宮沢りえ(!?)】に
出ていらっしゃいましたよね!

田坂 都さんが出演(?)されているシーンを
You Tubeで発見したので貼り付けてみました。

第一部

4-H2o さん
ありがとうございます^^
懐かしいですね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング