ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのわんぱく大昔クムクム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1975年に毎日放送系列で放送されたテレビアニメ。

制作はITCジャパンということになっているが、実際の制作は創映社(現株式会社サンライズ)が行っていた。


作品概要

恐竜と人間が共存する原始時代で、少年クムクムと仲間たちが冒険を繰り広げる。当初は『クムクム』というタイトルで、7話から『わんぱく大昔クムクム』に名称が変更された(変更後のオープニングでは、「わんぱく大昔」の前に「まんが・」という文字が入っており、正式なタイトルは「まんが・わんぱく大昔クムクム」である)。当初、企画・キャラクターデザインは秋津円(安彦良和の別名義)となっていたが、実際のオープニングでは安彦本人の名義になっている。監督はりんたろう。



あらすじ

原始時代、わんぱくな男の子・クムクムは仲間の子どもたちと身近な冒険を繰り広げる。時には村を訪れるどこかあやしげな訪問者に惹かれたり、大人たちに叱られたりしながら、クムクムたちは成長していく。




登場人物

クムクム 声:田上和枝
本作の主人公の少年。好奇心旺盛。いたずらが過ぎて親から「おしおき穴」に閉じこめられることも。
パルパル 声:富田耕生
クムクムの父。威厳があるが、酒に酔うとだらしない一面も見せる。
マルマル 声:友部光子
クムクムの母。パルパルとは対照的に優しい。
フルフル 声:麻上洋子
クムクムの姉。思春期で、パルパルとは対立することも。
トルトル 声:千々松幸子
クムクムの弟。まだ赤ん坊に近い。
チルチル 声:秋山照子
クムクムのガールフレンド。父親をなくしており、母(シャベリーヌ)との二人暮らし。
アロン 声:太田淑子
クムクムの遊び仲間の一人。
モチモチ 声:菊池紘子
クムクムの遊び仲間の一人。少し気が弱い。
シャベリーヌ 声:京田尚子
チルチルの母。おしゃべり好き。
ゴロン 声:西尾徳
村に住む青年。力持ちで頭が少し弱いが感受性が高く、詩のような言葉をつぶやく。
クロペディア 声:槐柳二
村一番の物知り爺さん。石の板に書かれた書物に囲まれて暮らしている。
ローマン 声:竹尾智晴
クロペディアの息子。父に反発して長く放浪してきたが村に戻ってきた。最後はフルフルと結婚する。
シャーマ 声:京田尚子
女性の占い師。占いの当たり具合については秘かに疑われている。
サウルス
村の近くの池に棲む恐竜。クムクムたちの友達。ブロントサウルスに似ているが、詳細は不明。



主要スタッフ

プロデューサー:柴山達雄
監督:りんたろう
原作・キャラクターデザイン:安彦良和
音楽:宇野正寛
美術監督:半藤克美・伴一成
音響監督:加藤敏
脚本:多地映一、吉田喜昭、安彦良和
作画監督:矢沢則夫、森田浩光、安彦良和



主題歌

オープニングテーマ「クムクムのうた」
歌:堀江美都子、作詞:木島始、作曲:すぎやまこういち、編曲:あかのたちお
エンディングテーマ「サウルスくんまたね」
歌:堀江美都子、作詞:木島始、作曲:すぎやまこういち、編曲:あかのたちお
挿入歌「あそぼう」
歌:堀江美都子、作詞:田沼勝美、作曲:すぎやまこういち、編曲:小六礼次郎


サブタイトル

オーイ集れ!ぼくらは原始っ子
ダチョウになったパルパル
南から来た少女メルシー
はねろ!虹色の大魚
帰ってきた旅の子ローマン
ピョンキーのふしぎな贈り物
ぼくらの村にお湯が出た
月にのぼったうさぎ
ゴロンがつくった首かざり
クロペディアのあとつぎ探し
おこれ!恐竜サウルス
冬の神をよぶ雪虫
謎の魔法使いグロータ
ファイトだ!小さなお父さん
マンモスの牙の秘密
家へなんか帰らない
サウルスが死んだ?
人喰いグマをたおせ!
出てこいローマン決闘だ!
出たあ!山の怪物モンガー
ピョンキー・ポンキー大決戦
チルチルも父さんがほしい
いたずらガラスをやっつけろ
シャーマの六つ子こもり歌
ローマンを追いかけろ!
フルフルはお嫁さんになった


エピソード

もともとは、比較的殺伐としたメカものの作品に多く携わっていた安彦が「もっと違ったものをやりたい」と創映社で話したところ、「なら自分で作れ」と言われて考案したものが発端。これがたまたま江崎グリコの目に止まり、ペロティチョコへの起用が決まってアニメ化の運びとなった。
当初は安彦が監督を引き受けるつもりでいたが、経験がないという理由でりんが起用されることになった。また、商品化の過程でキャラクターのデザインや設定がかなり変更されている。
安彦は上記のような事情で、自作がアニメ化されるという当初の意気込みが放映の頃にはかなり阻喪されてしまったことを後年述懐している。その後、脚本・演出・作画をすべて担当したエピソード(第12話「冬の神を呼ぶ雪虫」)を手がけたりして愛着を持つようになった。
りんの監督ぶりについて安彦は、1981年に刊行された『ロマンアルバム』のりんとの対談ではかなり評価する発言をしていた(脚本家と対立しても筋を曲げず、脚本家が降板した等)が、1990年代になって書いたものでは自らの意向にそぐわない演出をされたと記している。
上記の対談によると、クムクムの家出の話(第16話「家へなんか帰らない」)には局やスポンサーサイドから強い内容変更の要請がされたが、りんは「これはやらなくてはならない」と抵抗し、放映に持ち込んだ。
第1話の冒頭は何の説明もなくいきなりクムクムが親に許されて「おしおき穴」(押入や物置に入れられる罰を置き換えたもの)から出てくる場面で始まった。最終回では、「穴で始まったから、やっぱり穴で終わらせよう」というスタッフの意向で、クムクムが「おしおき穴」に入れられるところで終わっている。
金曜19時台には、東京地区では当時裏で『勇者ライディーン』が放映されており、安彦にとっては裏番組同士となっていた。さらにフジテレビでは『ラ・セーヌの星』が放映されていたが、これら3作はいずれも創映社が制作に絡んでいた。
毎日放送と朝日放送のネットチェンジ後のTBS系列毎日放送製作アニメ1号でもある。

Kum Kum Japanese Opening
http://www.youtube.com/watch?v=V90TeXn4A50

Kum Kum Japanese Ending
http://www.youtube.com/watch?v=AXNe3JYlbA0

(✪ฺܫ✪ฺ) キャラクターデザインが安彦さんだったんですよ、ガンダムと同じ人ですw

コメント(2)

おっひょひょ ひゅーひゅ
おっひょひょ ひゅーひゅ
風が匂うな なんの知らせ♪

懐かしい〜 ガンダムの人が作ったなんて知らなんだww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング