ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの破れ傘刀舟悪人狩り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1974年10月1日〜1977年3月29日、NETテレビ(現・テレビ朝日)系列、毎週火曜日21:00〜21:55に放送されたテレビ時代劇。全131話。現在、時代劇専門チャンネルで再放送されている。


概要

時代は江戸時代の天保期。長崎で医学を修め、その腕は確かだが、昼間から酒を飲んでダラッとしていることも多い、江戸郊外は千住宿の瑞光院に住む蘭学医、叶刀舟。

権力者によって理不尽にも弱い民たちが斬殺、蹂躙されたのを聞いた時、その顔いっぱいに怒りの表情を見せ、胴田貫一本を携えて大名屋敷であろうと奉行の屋敷であろうと構わず土足で上がりこみ、悪党たちを前に仁王立ちして罪状を述べ、「てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!」……この決め台詞とともに悪人を叩っ斬る物語。

この時代の解説のナレーションと共に、虐げられていた者たちが全員命を落とす、やりきれない終わり方が多いのが特徴の作品である。


キャスト
叶 刀舟:萬屋錦之介
稲妻のお蘭:江波杏子
仏の半兵衛:桂小金治
伊庭 弥九郎:織田あきら(第1話〜第106話)
むっつりお竜:ジャネット八田(第1話〜第83話)
榊 大介:真夏竜(第106話〜第131話)
矢車のお千:上原美佐(第84話〜第131話)
お新:大山のぶ代(第110話から準レギュラー出演)
語り:馬場雅夫(当時NETアナウンサー)

スタッフ
企画・プロデューサー:勝田康三(NET)
原案協力:土居通芳
プロデューサー:吉津正(NET)、菜穂進
音楽:木下忠司
脚本 : 服部佳、淺間虹兒、大野靖子、北一郎、津田幸於、田代淳二、鈴木礼之介、中沢昭二、山野四郎、大川タケシ、石川義寛、下村優、西沢治、木村雅夫、櫻井康裕、吉田隆、武末勝、土橋成男
監督 : 池広一夫、土居通芳、村山三男、内出好吉、宮越澄、中川信夫、鹿島章弘、丸輝夫、原田隆司、吉川一義、大洲齊、松島稔、丸山誠治、皆川隆之
企画制作協力:中村プロダクション
制作:NET(現・テレビ朝日)、三船プロダクション

補足
「刀舟」という名前は、勝田康三プロデューサーが考案した名前で、錦之介の代表作「子連れ狼」の拝一刀の刀と本作の放送が開始された当時のNHK大河ドラマ「勝海舟」の舟を合わせたネーミングとされる。
この番組が放映された時期は、テレビネットワーク腸捻転の解消(ネットチェンジ)が行われた時期でもある。第1話〜第26話までは、関西でのNET系列局であった毎日放送(MBS)にて放送され、第27話以降は、TBS系列から新たに移ってきた朝日放送(ABC)にて放送されている。


(*´∇`*)みなさんは破れ傘の先生、刀舟先生を覚えているだろうか?以前、テレ朝で放送していた痛快時代劇、萬屋錦之介主演の破れ傘の旦那である。それが今、テレビ東京で絶賛?再放送中なのである。
 この時代劇の名作を再放送してくれるテレビ東京。さすが!さすがなのである。それも、他局で制作し放映していた番組を何の躊躇もなくやってくれる度量が大きいのがテレビ東京のいいところ。
 今、テレビ東京の放送している番組全ての中でピカイチで一番面白いのが「破れ傘刀舟悪人狩り」なのである。
 テレビ東京で今放送中の番組が束になっても敵わないのが、この刀舟先生。破れ傘の旦那である。ありがとう!テレビ東京!どうせなら、今やっている番組を全部止めて、一日中、刀舟先生を放送してもらいたいもんだ。

コメント(3)

〜Leonora〜 さん
時代劇俳優で私が一番好きな人ですよ^^
ぶっきらぼうな話し方するんだけど実は心優しい刀舟先生。
子連れ狼も破れ奉行も他にもあるけど
この「破れ傘刀舟悪人狩り」は最高ですよww

 雨 と 唐笠

  傷口の縫合

 その傷が塞がらない内に…
  抱き起こし 震える声で‥。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング