ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの積木くずし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『積木くずし 親と子の二百日戦争』(つみきくずし おやとこのにひゃくにちせんそう)は、1982年に桐原書店から出版された実話を基にした自伝である。映画化、テレビドラマ化されている。


特色
ある日突然非行少女となった実娘との200日間の葛藤を描いた作品であり、日本国内で250万部を超える空前の大ベストセラーになった。著者は、俳優の穂積隆信。

又、続編として『積木くずし あとさき悩める親からのアドバイス』『積木 その後の娘と私たち』『積木くずし(続)』『積木くずし崩壊 そして…』『由香里の死 そして愛 積木くずし終章』が出版されている。

著者はいずれも穂積隆信による物で、特に実質完結篇となった『由香里の死 そして愛 積木くずし終章』はそれまで明らかにならなかった真実等が書かれており、これを基に出版から約1年後の2005年9月に「積木くずし真相 〜あの家族、その後の悲劇〜(フジテレビ)」というタイトルで舘ひろし・杉田かおる・安達祐実主演によってドラマ化された。前編は非行に走る娘と両親の戦いの日々を描き、後半は積木くずしの大ブーム、娘の逮捕、両親の離婚、母の自殺、そして娘の死を描き、高視聴率を獲得した。

「積木くずし」出版後、娘である由香里の再度に渡る補導や穂積の妻との離婚、後に大麻所持の容疑で由香里が再逮捕される等、結局真実は描かれておらず、娘も更生していないと捉えられる事もあった。

当時人気が非常に高かった俳優によって描かれたものであった為、世間に衝撃を与え、穂積自身も「積木くずし」関連の仕事や講演が急増した。教育関連の仕事が増えた事等は、穂積隆信を参照。それによって再び家族が崩壊した事は、主として続編に描かれている。

最初にドラマ化された『積木くずし・親と子の200日戦争』(TBS)は、1983年に全7回で放送され、横浜銀蝿の音楽が流れる中、わらべの高部知子が熱演。

最終回の視聴率は関東地区で45.3%、関西地区で34.6%であった(ビデオリサーチ調べ)。関東地区の45.3%は、民放で1977年以降に放送された連続ドラマとして、2005年時点で歴代1位の記録である(ちなみに総合ではNHKで放送された「おしん」が最高)。原作本が売れに売れていた事と、反響と注目による数字だと思われる。

この年の秋には渡辺典子主演の映画版「積木くずし」が公開されているが、横浜銀蝿のオリジナル版の使用料が高かった為かコピーバンドの歌と演奏が使用されている。

その後もTVでリメイク版が作られ続けた。


テレビドラマ

積木くずし 〜親と子の200日戦争〜
1983年2月15日 - 3月29日
毎週火曜日 20:00-20:54
視聴率
第1回24.0%、最終回45.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
第1回16.5%、最終回34.6%(ビデオリサーチ調べ、関西地区)
全7回

キャスト
穂高 香緒里 - 高部知子
穂高 信彦 - 前田吟
穂高 三枝子 - 小川真由美
竹内 宏 - 古谷一行
島倉千代子
牛山蕗子
吉田葉子
丸山千景
桜井ゆうこ
町田真一

スタッフ
原作:穂積隆信「積木くずし 親と子の二百日戦争」
脚本:上条逸雄
監督:日高武治
プロデューサー:黒田正司(東宝)、山本典助
制作:東宝、TBS

主題歌
来生たかお「無口な夜」

積木くずし崩壊、そして…
1994年4月5日 19:03 - 21:48

キャスト
泉 信隆 - 高田純次
泉 ひかり - 瀬能あづさ
大谷直子
三浦友和
大野麻耶
筧利夫
芦川よしみ
麻木久仁子
峰竜太
八代亜紀
周富徳
穂積隆信
萩野崇

スタッフ
原作:穂積隆信「積木くずし−崩壊、そして…」
脚本:西岡琢也
演出:小澤啓一
制作:G・カンパニー、テレビ東京

積木くずし真相 〜あの家族、その後の悲劇〜
金曜エンタテイメント(前編)・プレミアムステージ(後編)
2005年9月2日 - 9月3日 21:00~22:54
視聴率
21.6%(前編)・23.5%(後編)(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

キャスト
稲場 信悟 - 舘ひろし
稲場 静子 - 杉田かおる
稲場 朋美 - 安達祐実
石塚 智子 - 鷲尾真知子
田宮 光子 - 木村多江
谷口 透 - 平山広行
緑川 サチ - 財前直見
高橋 順 - 武田鉄矢
杉原 憲一 - 藤木直人
野間 俊一 - 中井貴一(特別出演)

スタッフ
原作:穂積隆信「由香里の死 そして愛 積木くずし終章」
脚本:矢島正雄
演出:林徹
プロデューサー:栗原美和子、吉田由二
美術プロデューサー:柴田慎一郎、窪田将宏
音楽:石田勝範
制作・著作:スイート・ベイジル、フジテレビジョン

主題歌
主題歌:平井堅「思いがかさなるその前に…」(デフスターレコーズ)
挿入歌:東真紀「向日葵 〜一期一会の命〜」(ルビコン・リヴァー・エンタテインメント)

書籍情報
『積木くずし 親と子の二百日戦争』桐原書店、1982年9月
『親と子積木くずしの世界から』[穂積隆信/能重真作]民衆社、1983年5月、ISBN 4838303831
『積木くずしあとさき - 悩める親からのアドバイス』 毎日新聞社、1984年9月、ISBNなし
『積木その後の娘と私たち』 東京出版、1984年11月、ISBN 4924644080)
『積木くずし 親と子の二百日戦争』(再版)角川書店、1985年5月、ISBN 4041625017
『積木くずし(続)』 角川書店、1985年5月、ISBN 4041625025
『積木くずし崩壊そして・・・』 近代映画社
『由香里の死、そして愛 積木くずし終章』 アートン、2004年9月、ISBN 4901006851
『積木くずし 親と子の二百日戦争・完全復刻版』 アートン、2005年12月、ISBN 4861930243  

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング